剣山(1955)〜三嶺(1893)


- GPS
- 10:17
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,673m
- 下り
- 2,360m
コースタイム
平成25年8月3日2013 08 03 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 > 平成25年8月3日
曇り 雨
見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生
【記録】
見ノ越 駐車地点発 3:05 --剣神社 3:08 --西島リフト駅 3:51 -- 剣山 (4:26-4:38)---次郎笈(5:17-5:32) ---スーパ−林道下降点 6:02 ---丸石 (6:16-6:27) ---丸石避難小屋 6:44--奥祖谷かずら橋下降点 6:48 ---荒廃した小屋跡 7:00---高ノ瀬 (7:22-7:32)--石立山分岐 7:48---1732m標高点 (8:11-8:18) ---1700m三角点 8:38 --白髪避難小屋 8:58 ---白髪山分岐(9:08-9:16) --カヤハゲ (9:44-9:49)--三嶺( 10:29-10:51 )---三嶺ヒュッテ 11:01---菅生下山道分岐標識11:03 ---林業用作業小屋跡 12:04 -- いやしの温泉郷 (12:52-13:05)----菅生小学校跡 13:21 ---- 菅生バス停着 13:23
菅生バス停 13:31======(バス乗車)======見ノ越 14:08着
天候 | 曇り 一時 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/2e17b790b9660ac2652787dec1535202 |
写真
感想
【山頂】
時折 雨が降り 深い霧で 視界が極めて悪く 足元だけしか見えない状態。
■剣山 「+15.5度 北西9.1m ガス ガスが濃い 視界なし。」
■次郎笈 「+15.4度 西5-8m ガス 視界なし」
丸石に近くなって ガスが薄くなってきた。
■丸石 「+16.4度 西 6m ガス 視界なし」
■高ノ瀬 「+16.3度 北 3-4m ガス 視界なし」
■三嶺 「+16.5度 北 東 3-4m ガス 視界なし」
動画
http://youtu.be/sMQ7Lrifhgs
スライドショー
http://youtu.be/oSGRFRhnOFg
■趣深山shumiyama.com
http://shumiyama.com/mt/shumiyama_web/2013/08/2583-1955-1930-1683-1740-1893.html
■平成25年8月3日 h24
http://shumiyama.com/h24/2013/20130803turugi-mimune.html
■趣深山Jimdo
http://shumiyama.jimdo.com/2013-1/20130803/
■平成25年8月3日fc2
http://shumiyama.web.fc2.com/2013/20130803turugi-mimune.html
■平成25年8月3日digi2
http://shumiyama.digi2.jp/2013/20130803turugi-mimune.html
■趣深山ブログgoo
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/68e1b20603d7533073d6da22942c5a53
■趣深山ブログfc2
http://shumiyama2.blog.fc2.com/blog-entry-892.html
■剣山 〜 三嶺 縦走記録
http://shumiyama.jimdo.com/%E5%89%A3%E5%B1%B1-%E4%B8%89%E5%B6%BA%E7%B8%A6%E8%B5%B0/
--------------------------------------------
■四国交通
http://www.yonkoh.co.jp/
■三好市営バス
http://www.city-miyoshi.jp/docs/2013091900072/
■美馬市営バス
http://www.city.mima.lg.jp/3/1475/1481/index.html
■『ぐるっと剣山登山バス』
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2013082600110/
■平成25年度 バス時刻表
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/0047c3bdb17c80a4c2f6b9bbbf27b1c0.jpg
■香美市営バス
http://www.city.kami.kochi.jp/soshiki/11/shiei-bus.html
■土佐山田 大栃 ジェイアール四国バス
http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/rosen_tosa/tosa-ototi.htm
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する