記録ID: 329688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
野口五郎岳 ブナ立尾根〜竹村新道
2013年08月03日(土) 〜
2013年08月04日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,071m
- 下り
- 2,058m
コースタイム
8/3
高瀬ダム 06:00
裏銀座登山口 06:20
烏帽子小屋 10:40-11:45
野口五郎小屋 14:50
8/4
野口五郎小屋06:00
真砂岳分岐 06:30
晴嵐荘 11:30-12:15
高瀬ダム 14:45
高瀬ダム 06:00
裏銀座登山口 06:20
烏帽子小屋 10:40-11:45
野口五郎小屋 14:50
8/4
野口五郎小屋06:00
真砂岳分岐 06:30
晴嵐荘 11:30-12:15
高瀬ダム 14:45
天候 | 1日目:晴れ 2日目:雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲートにて登山届を提出 ゲートからはタクシーで片道キッチリ2,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高瀬ダム〜烏帽子小屋 3大急登と言われるだけあって確かに急だが、12区間に区切られた標識を淡々とこなしていくと、そんなに苦もなく小屋に着く。 危険箇所は特になし。 小屋の前には綺麗な花壇が整備されている。 烏帽子小屋〜野口五郎小屋 なだらかな稜線歩きで気持ちいい。 危険箇所無し。 高山植物多数。 野口五郎小屋〜晴嵐荘 竹村新道は下り始めにロープ多数あり。 それなりに整備されているので危険ではないけど、結構急で長い下りなので膝への負担は大きい。 晴嵐荘から高瀬ダム 延々と平坦な道。 渓谷が美しい。 |
写真
感想
初めての裏銀座。天気が良く、烏帽子小屋から野口五郎小屋までの稜線歩きが最高に気持ちよかった。
野口五郎小屋は空いていて、最大8人寝る部屋に4人で寝ることが出来、これ以上ない快眠だった。
ただ、竹村新道の下りと晴嵐荘からの長い林道歩きにはうんざり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する