記録ID: 8467354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
初雲ノ平 盛りだくさんの変則山行
2025年07月23日(水) 〜
2025年07月25日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:51
- 距離
- 53.2km
- 登り
- 4,479m
- 下り
- 4,796m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:29
距離 16.9km
登り 1,813m
下り 607m
15:36
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:27
距離 20.9km
登り 1,408m
下り 1,465m
14:04
3日目
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 8:34
距離 15.4km
登り 1,258m
下り 2,724m
4:56
2分
宿泊地
13:34
ゴール地点
天候 | 初日は雲が多めだけど降られず 2日、3日は午後から雷ゴロゴロ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
富山駅ー折立まで5000円 七倉ー信濃大町1500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲ノ平と高天原以外はどこも水が大変貴重 |
その他周辺情報 | 七倉温泉680円 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
盛りだくさんな初の雲ノ平山行となりました
初日はお天気まずまずで初の雲ノ平を堪能し、翌日は早朝から高天原温泉へ下って、登り返して烏帽子小屋へ向かいました
水晶小屋の力汁で元気をもらっていざ縦走と頑張ったものの、途中野口五郎岳を過ぎたあたりから激しい雷雨に遭遇し、命からがらなんとか烏帽子小屋へ到着
ヘロヘロだったので一番下のテント場とは知らずに張ってしまい、お金を払いに小屋に向かうとめちゃんこテント場広いじゃん…
スグに引っ越して濡れたものを色々整理し、ウトウト。
テント場はゴロゴロいうものの降られずにこの日はおしまい。なんだか熱が出てるのか頭が暑く、最終日に不安が残ります。
翌日はなかなか疲れているのか朝は少し手間取り、予定時間に出立となりました。
体調は悪くないので、このまま予定通り船窪経由で下山することに決めたものの、鳥帽子岳からずーっと先の山並みを見ると不安に。
それでもなんとか進み、途中で痛恨の折りたたみマットと飲みかけのペットボトルを落としながらヘロヘロになりながら船窪小屋に到着しました。
ここでコーラ、CCレモン、ミネラルウォーターを購入し復活。ここからはしごのオンパレードな七倉尾根を下って下山しました。
裏銀登山バスがなければ計画しないので、今年もあと1回は計画しよかなー。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する