ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8477678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【百高山巡り】三ツ岳、南真砂岳(テント泊、竹村新道)

2025年07月25日(金) 〜 2025年07月27日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:05
距離
31.0km
登り
2,394m
下り
2,390m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:10
休憩
2:22
合計
7:32
距離 7.7km 登り 1,523m 下り 281m
5:49
2
スタート地点
6:18
6:21
39
7:00
7:06
87
8:33
8:34
64
9:37
11:08
17
11:25
11:32
7
11:53
12:18
10
12:36
12:37
26
13:03
13:14
10
2日目
山行
8:11
休憩
1:23
合計
9:34
距離 13.4km 登り 847m 下り 1,952m
5:09
5:12
88
6:40
7:17
16
7:33
7:43
34
8:16
8:17
72
9:29
10:00
71
11:11
11:13
119
3日目
山行
2:40
休憩
0:19
合計
2:59
距離 10.0km 登り 23m 下り 157m
6:51
7:07
62
8:09
8:10
25
8:34
8:36
20
9:37
ゴール地点
天候 二日間とも昼過ぎに天気崩れる。
天気が崩れる時間が早い気がする。
早め行動のお陰で降る前にテント張れた。

【Day1】
晴れ、一時雨
気温:15~22℃

【Day2】
晴れ、一時雨
気温:8~24℃

【Day3】
晴れ
気温:15~25℃
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
安曇野IC
最終コンビニ: 道中にセブン、ファミマ

P: 七倉P 無料
トイレ: 和1/洋1/紙あり/照明あり/24h
ダム上にも仮設トイレあり。和1/紙あり

水場: 七倉山荘横にあり
電波: P docomo◯
金曜日1:00の時点で5割

タクシー(2900円/4人まで相乗り)は5時からだけど、平日は本数少ないのか列に並ぶの遅れると20~40分遅れになる。
高瀬ダムは電波ないけど帰りはタイミング合えばタクシーいて乗れる。いなければ公衆電話から電話。
コース状況/
危険箇所等
ルート上に通して残雪なし。

〈ブナ立尾根〉
急登だけどよく整備された歩きやすい道。

〈三ツ岳、野口五郎岳〉
たおやかな稜線歩きなので難所は特になし。
三ツ岳はヤマレコマップのピークマークではなく、2884mのピーク点。
植物を踏まないように歩くのに気を使う。

〈真砂岳分岐から南真砂岳〉
竹村新道はここが核心かも。
ナイフリッジぽいとこや、確保点がないザレたトラバースあり。

〈南真砂岳から湯俣〉
難所ぽいとこは崩落が進んでる2箇所くらい。
狭いし下も見づらいけど思ったより刈り払いしてあって藪漕ぎもなく全然悪路ではなかった。
ただ、かなり激下りなので下り苦手な人は注意。

〈湯俣から高瀬ダム〉
ジップライン楽しい。
噴湯丘までは渡渉しなきゃいけないらしくめんどいのでやめた。伊藤新道行く時にでも寄ろう。
湯俣から高瀬ダムは少しアップダウンあるけど上高地ほどではない。快適なフラット歩き。
一部橋が破損してるので注意。

【小屋情報】
「烏帽子小屋」
テント:2000円
電波: docomo✖︎ 展望台は電波あり
水: 1人1Lまで 200円
トイレ: 和2、紙持参、照明あり、200円

「野口五郎小屋」
電波: docomo▲ SNSは厳しい感じ
水: 1人1Lまで 200円
トイレ: 和2、紙あり、200円

「晴嵐荘」
テント: 2000円+風呂1000円 水、トイレ込み
電波: docomo▲ SKYLINKあり
水: 蛇口であり 沢水なので雨降ると一時濁る。少し待てば元に戻る。
トイレ: 和1/紙あり(自分で補充するスタイル)/照明あり
その他周辺情報 風呂: 七倉山荘 綺麗、洗い場4 680円、鍵付きロッカーあり
七倉駐車場
2025年07月25日 04:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 4:36
七倉駐車場
看板かわえぇ
2025年07月25日 05:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 5:13
看板かわえぇ
HMG,HMG,山と道
2025年07月25日 05:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 5:21
HMG,HMG,山と道
七倉山荘横の水場
2025年07月25日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 5:28
七倉山荘横の水場
ダム上はいつも風が強い
2025年07月25日 05:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 5:50
ダム上はいつも風が強い
いい朝だ
2025年07月25日 05:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 5:51
いい朝だ
トンネル。ヘッデンはなくてもよい。
2025年07月25日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 5:52
トンネル。ヘッデンはなくてもよい。
お馴染み吊り橋
2025年07月25日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 5:57
お馴染み吊り橋
濁沢キャンプ場は使用禁止
2025年07月25日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 6:00
濁沢キャンプ場は使用禁止
道変わった
2025年07月25日 06:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 6:03
道変わった
ぐっどもーにんぐ
2025年07月25日 06:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 6:08
ぐっどもーにんぐ
丸太橋の位置
2025年07月25日 06:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 6:09
丸太橋の位置
テクニカルな橋
2025年07月25日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 6:10
テクニカルな橋
ブナ立尾根
2025年07月25日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 6:13
ブナ立尾根
相変わらず急登
2025年07月25日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 6:17
相変わらず急登
中休み
2025年07月25日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 7:49
中休み
いい休憩場
2025年07月25日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 7:57
いい休憩場
いい道
2025年07月25日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 8:15
いい道
印象的な木
2025年07月25日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 9:20
印象的な木
三ツ岳方面
2025年07月25日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 9:22
三ツ岳方面
烏帽子小屋
2025年07月25日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 9:38
烏帽子小屋
小屋前の花畑
2025年07月25日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 9:38
小屋前の花畑
いい眺めや
2025年07月25日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 9:39
いい眺めや
テン場ウォーは無事優勝。整備してあって素晴らしい。
2025年07月25日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 9:41
テン場ウォーは無事優勝。整備してあって素晴らしい。
ハイパーライター
2025年07月25日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 9:43
ハイパーライター
暑すぎるから幕内に傘
2025年07月25日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 10:21
暑すぎるから幕内に傘
烏帽子小屋の受付票かわえぇ
2025年07月25日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 10:50
烏帽子小屋の受付票かわえぇ
テン場遠景
2025年07月25日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 10:54
テン場遠景
三ツ岳の山容とてもよい
2025年07月25日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 11:00
三ツ岳の山容とてもよい
清冽な青の烏帽子小屋
2025年07月25日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 11:04
清冽な青の烏帽子小屋
赤牛と薬師
2025年07月25日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 11:16
赤牛と薬師
烏帽子かっこよ
2025年07月25日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 11:28
烏帽子かっこよ
友人は烏帽子踏んでないので踏みに行く。岩登り。
2025年07月25日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 11:52
友人は烏帽子踏んでないので踏みに行く。岩登り。
楽しい道
2025年07月25日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 11:52
楽しい道
楽しい道
2025年07月25日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/25 11:53
楽しい道
立山結構雪残っとるな
2025年07月25日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 11:54
立山結構雪残っとるな
烏帽子岳
2025年07月25日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 11:56
烏帽子岳
立山方面
2025年07月25日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 11:58
立山方面
池塘天国
2025年07月25日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 12:01
池塘天国
カニの横ばいみたい
2025年07月25日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 12:17
カニの横ばいみたい
岩場
2025年07月25日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 12:19
岩場
見る見るうちに空模様悪化。水晶はもう降ってるな。
2025年07月25日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 12:31
見る見るうちに空模様悪化。水晶はもう降ってるな。
雨降ってきた。雷もゴロゴロ。
2025年07月25日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 12:39
雨降ってきた。雷もゴロゴロ。
テント村。色的に好きすぎる組み合わせ。
2025年07月25日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/25 13:44
テント村。色的に好きすぎる組み合わせ。
雨降ってきた。新幕の耐候性テストにちょうど良い。
2025年07月25日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 13:56
雨降ってきた。新幕の耐候性テストにちょうど良い。
よく弾いておる
2025年07月25日 15:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 15:46
よく弾いておる
ちゅーたデザイン烏帽子小屋100周年ステッカー
2025年07月25日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/25 16:09
ちゅーたデザイン烏帽子小屋100周年ステッカー
展望台は電波あり
2025年07月25日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 16:13
展望台は電波あり
ディナータイム
2025年07月25日 16:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 16:47
ディナータイム
ぐっどもーにんぐ
2025年07月26日 04:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 4:15
ぐっどもーにんぐ
看板かわえぇ
2025年07月26日 04:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 4:33
看板かわえぇ
看板かわえぇ
2025年07月26日 04:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 4:35
看板かわえぇ
夜が明けてきた
2025年07月26日 04:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 4:38
夜が明けてきた
2025年07月26日 04:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 4:38
いい色
2025年07月26日 04:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/26 4:49
いい色
三ツ岳へ向かう
2025年07月26日 04:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 4:51
三ツ岳へ向かう
すんばらしー
2025年07月26日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 5:00
すんばらしー
百高山 三ツ岳
2025年07月26日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 5:04
百高山 三ツ岳
絵になる
2025年07月26日 05:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/26 5:05
絵になる
槍と野口五郎
2025年07月26日 05:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/26 5:06
槍と野口五郎
三ツ岳から降りてきた道
2025年07月26日 05:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 5:19
三ツ岳から降りてきた道
たまらん稜線
2025年07月26日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/26 5:34
たまらん稜線
ゴーロ帯
2025年07月26日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 6:04
ゴーロ帯
野口五郎の稜線
2025年07月26日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 6:29
野口五郎の稜線
トイレ
2025年07月26日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 6:35
トイレ
トイレ
2025年07月26日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 6:36
トイレ
野口五郎小屋
2025年07月26日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 6:36
野口五郎小屋
ちゅーたデザイン
2025年07月26日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 6:40
ちゅーたデザイン
水は1人1Lまで。
2025年07月26日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/26 6:48
水は1人1Lまで。
野口五郎小屋
2025年07月26日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 7:18
野口五郎小屋
裏銀座後半。今日は行かないけど。
2025年07月26日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 7:27
裏銀座後半。今日は行かないけど。
水晶、鷲羽
2025年07月26日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 7:29
水晶、鷲羽
来た道
2025年07月26日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 7:30
来た道
百高山 野口五郎岳
2025年07月26日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 7:34
百高山 野口五郎岳
真砂岳
2025年07月26日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:12
真砂岳
真砂岳
2025年07月26日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 8:13
真砂岳
南真砂岳へ向かう
2025年07月26日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 8:16
南真砂岳へ向かう
真砂岳からの下り
2025年07月26日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:23
真砂岳からの下り
分岐周辺
2025年07月26日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:24
分岐周辺
双六みたいだ
2025年07月26日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/26 8:33
双六みたいだ
中々ハードルート
2025年07月26日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:40
中々ハードルート
滑りやすい階段
2025年07月26日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:43
滑りやすい階段
結構エグいね。ルーファイ必要
2025年07月26日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:46
結構エグいね。ルーファイ必要
ナイフリッジ気味
2025年07月26日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:49
ナイフリッジ気味
来た道振り返り。ここが核心かな。
2025年07月26日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:51
来た道振り返り。ここが核心かな。
2025年07月26日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:53
2025年07月26日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:53
突然樹林帯に入る
2025年07月26日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 8:54
突然樹林帯に入る
ハイマツがうるさいけど迷うほどではない
2025年07月26日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 9:00
ハイマツがうるさいけど迷うほどではない
分岐
2025年07月26日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 9:24
分岐
百高山 南真砂岳
2025年07月26日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 9:25
百高山 南真砂岳
テントドライタイム
2025年07月26日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 9:45
テントドライタイム
槍遠景
2025年07月26日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 9:46
槍遠景
あるってきた山々
2025年07月26日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 10:02
あるってきた山々
竹村新道。こんな感じの道が続く。狭い。
2025年07月26日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 10:07
竹村新道。こんな感じの道が続く。狭い。
崩れそうな階段
2025年07月26日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 10:17
崩れそうな階段
中々エグい
2025年07月26日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 10:29
中々エグい
ここもなかなか
2025年07月26日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 10:40
ここもなかなか
深い森の中を行く
2025年07月26日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 10:48
深い森の中を行く
突然池現れる
2025年07月26日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 11:05
突然池現れる
湯俣岳。眺望なし。ちょっと南真砂側に行くと槍見ポイントがある。
2025年07月26日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 11:10
湯俣岳。眺望なし。ちょっと南真砂側に行くと槍見ポイントがある。
2025年07月26日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 11:12
後半は深い森を激下ってく
2025年07月26日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 11:29
後半は深い森を激下ってく
笹藪の激下り
2025年07月26日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 12:05
笹藪の激下り
すんげー急登
2025年07月26日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 12:39
すんげー急登
絶景ポイント
2025年07月26日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 12:44
絶景ポイント
吊り橋見えた
2025年07月26日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 13:00
吊り橋見えた
やっと着いたー!
2025年07月26日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 13:12
やっと着いたー!
晴嵐荘
2025年07月26日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 13:13
晴嵐荘
お風呂!
2025年07月26日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 13:15
お風呂!
看板かわえぇ
2025年07月26日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 13:17
看板かわえぇ
2025年07月26日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 13:17
テン場心配してたけど空いてた。
2025年07月26日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 13:21
テン場心配してたけど空いてた。
テント張り終えたら土砂降り
2025年07月26日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 14:02
テント張り終えたら土砂降り
水場。土砂降り直後は濁ってた。
2025年07月26日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 15:05
水場。土砂降り直後は濁ってた。
テント張った直後に土砂降りきた。めちゃくちゃツいてる。
2025年07月26日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 15:16
テント張った直後に土砂降りきた。めちゃくちゃツいてる。
アリョーナさんと遭遇
2025年07月26日 16:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/26 16:03
アリョーナさんと遭遇
ジップライン
2025年07月26日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 16:11
ジップライン
ゲリラ豪雨で増水中
2025年07月26日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 16:13
ゲリラ豪雨で増水中
雨上がった
2025年07月26日 16:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 16:38
雨上がった
晴嵐荘屋内
2025年07月26日 18:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 18:05
晴嵐荘屋内
屋内から我らのテント
2025年07月26日 18:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/26 18:06
屋内から我らのテント
風呂最高
2025年07月26日 18:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/26 18:10
風呂最高
湯俣の朝は15℃くらい
2025年07月27日 04:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 4:51
湯俣の朝は15℃くらい
ジップライン
2025年07月27日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:39
ジップライン
たのしー
2025年07月27日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 6:39
たのしー
渡った側から
2025年07月27日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 6:42
渡った側から
晴嵐荘側にはないのは何故
2025年07月27日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 6:44
晴嵐荘側にはないのは何故
2025年07月27日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:44
ちょっと細い道
2025年07月27日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:45
ちょっと細い道
ジップライン遠景
2025年07月27日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:47
ジップライン遠景
晴嵐荘遠景
2025年07月27日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:48
晴嵐荘遠景
ハイカーホイホイ湯俣山荘
2025年07月27日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:10
ハイカーホイホイ湯俣山荘
湯俣山荘
2025年07月27日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:50
湯俣山荘
湯俣山荘。ディスプレイかわえぇ
2025年07月27日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:51
湯俣山荘。ディスプレイかわえぇ
ルート情報
2025年07月27日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:52
ルート情報
めっちゃかわえぇ!
2025年07月27日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 6:52
めっちゃかわえぇ!
水場
2025年07月27日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 6:55
水場
いい流れ
2025年07月27日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:15
いい流れ
2025年07月27日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:18
2025年07月27日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:19
2025年07月27日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:24
立派な木道が多数
2025年07月27日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:27
立派な木道が多数
登るんかい!
2025年07月27日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:31
登るんかい!
でっけー水たまり
2025年07月27日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:51
でっけー水たまり
2025年07月27日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 7:54
トンネル
2025年07月27日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 8:01
トンネル
崩落箇所
2025年07月27日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 8:02
崩落箇所
名無避難小屋
2025年07月27日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 8:09
名無避難小屋
橋崩落
2025年07月27日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 8:18
橋崩落
かなり壊れてる
2025年07月27日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 8:27
かなり壊れてる
湯俣登山口
2025年07月27日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 8:34
湯俣登山口
広い。一般車は入れないよ
2025年07月27日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 8:36
広い。一般車は入れないよ
こっから林道
2025年07月27日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 8:37
こっから林道
発電所工事中
2025年07月27日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 8:55
発電所工事中
いい道
2025年07月27日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 9:05
いい道
peak finder 楽しい
何か秘密基地の入り口ぽい。
2025年07月27日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 9:09
何か秘密基地の入り口ぽい。
トンネル多め
2025年07月27日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 9:18
トンネル多め
高瀬隧道ながっ!
2025年07月27日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 9:23
高瀬隧道ながっ!
高瀬ダム着いた。あちー
2025年07月27日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 9:33
高瀬ダム着いた。あちー
ダムのトイレ
2025年07月27日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/27 9:36
ダムのトイレ
タクシー呼ぶ公衆電話
2025年07月27日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 9:36
タクシー呼ぶ公衆電話

装備

個人装備
iPhone 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

踏み忘れた三ツ岳と、南真砂岳を踏みに。
雨少ないらしく今年も給水制限。裏銀座は仕方ないね。
行動中は素晴らしい天気で裏銀座の眺望堪能。
悪路を覚悟してた竹村新道は思ったより悪くなかった。
一泊でも行けないことなさそうだけど、湯俣でもう一泊、風呂入ってのんびり帰るのが脚にもよい。

【水・食糧】
〈Day1〉
3.5Lスタート
行動中消費: トータル1.0L
食事消費: 1.0L
小屋で1.0補給

行動食: エナジーゼリー、おにぎり3つ
食料: 餅、無印レトルト、ミニラーメン

〈Day2〉
2.5Lスタート
行動中消費: 1.5L
食事消費: 1.0L

行動食: エナジーゼリー、尾西おにぎり、干し芋
食料: 塩ラーメン

〈Day3〉
0.5Lスタート
行動中消費: 0.5L
食事消費: 0.5L

行動食: エナジーバー、ソイジョイ
食料: 餅スープ

【装備】
ザック: 山と道Three
靴: La sportiva TX4 Mid GTX
テント: ZEINARTS YAR-1

【レイヤリング】
・Dry ファイントラックスキンメッシュ
・1st patagonia キャプリーンデイリーフーディ
・Arc'teryx Gamma LT PNT
【予備】
・icebreaker merino200 長袖
・Arc'teryx プロトンフーディ
・ヒートテックタイツ
・Rain JKT Black Diamond ストームラインストレッチジャケット
・Rain PNT Teton Feather rain pants

〈寝具〉
就寝時 10℃前後(湯俣は15℃)
マット: 山と道ULマット
シュラフ: sea to summit Spark SP2
シュラフカバー: なし
レイヤリング: ドライレイヤー、ファーストレイヤー、ミッドレイヤー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら