記録ID: 8467540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
野口五郎岳、烏帽子岳(ブナ立尾根)
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:26
- 距離
- 38.9km
- 登り
- 2,906m
- 下り
- 3,100m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:36
距離 7.8km
登り 1,579m
下り 312m
2日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 10:17
距離 15.2km
登り 916m
下り 2,025m
天候 | 午前中は晴、昼過ぎに夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
撮影機器:
感想
雑誌の写真で見た、烏帽子岳のカッコ良さを実際に見たくなり、行ってきました。ルート上にあった野口五郎岳も「ついで」に。
日本三大急登だけあって大変な道でしたが、たどり着いた烏帽子岳はカッコ良かった!
翌日、ついでの野口五郎岳へ。
山頂着いてみて、槍ヶ岳(後に穂高)、笠ヶ岳、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、薬師岳、立山、後立山連峰…北アルプスの名だたる山がほぼ等距離で見れます。(北アルプスの中心か?)ついでなんてとんでもない!
登ったからこそ価値の分かる山でした。
それで下山できれば、楽しい山行だったのですが、晴嵐荘まで500メートルの地点で大雨😭
あとちょっとだったのに…
そのアクシデントも含め楽しい旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する