8才男児が行く 男体山 真夜中の登拝と御来光


- GPS
- 09:10
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
02:00 4合目
03:00 7合目
04:40 山頂
07:00 下山開始
09:12 4合目
10:10 登拝門
天候 | 満天の星空〜雲海の朝焼け〜快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。5合目ぐらいからガレてくるので落石に注意。 山頂は風が強いことが多く、かなり寒いので防寒はしっかりと。 |
写真
感想
ヘッデン。持っているけど山小屋で使ったぐらいで、実際使うとなると、うちらの場合、下山が遅くなって暗くなった時の非常時ぐらいだろう。でも非常時にぶっつけ本番では不安なので、一度経験しておきたいな〜と思っていたら、男体山登拝祭りで夜登り出来る事を知り、これなら人も多そうだと言うことで、男体山に。(誰もいない山をヘッデンで登る勇気はない)
前日は、とりあえず息子を昼ぐらいから寝かせて、ご飯と風呂以外ず〜っと寝かせました。寝かせたからって寝るか?寝るんです。のび太君のように寝るんです。
寝せた甲斐あって、23:30分に起こしたら、意外とすんなり起きてくれました。
ヤマレコにまだアップしていませんが、去年の10月に一度登っているんです。その時のコースタイムは4時間30分でした。今年は4時間ぐらいで登れるかな〜と思い、日の出が4時40分ぐらいと言うことなので、0:30ぐらいにはスタートしたかったのに、気付けば1時・・・・
まあ今回はヘッデン経験が目的なので、御来光は半ばあきらめスタート。
門をくぐると真っ暗。ヘッデンの明かりでは写真もブレブレなので登りでは数枚しか撮らず、目の前のルートしか見えなかったので、思いのほかいいペースで登って行けました。いつもは出だしからぐずる息子も、ヘッデンが楽しいのか、スイスイ登って行くではありませんか。これはもしや、安達太良山でわらじおじさんからもらった健脚わらじの効果?
御来光に間に合うかも?と思った矢先、渋滞発生!ガレガレだから仕方ないと思いつつも、止まると眠くなる・・・
9合目辺りで空が明るくなり、次第に東の空が紅くなる。
山頂手前に絶好の御来光撮影スポットを発見するも、やっぱり御来光は山頂で拝みたい。急いで掛け上がるも、山頂の御来光スポットは満員御礼。さっきの場所にしとけば良かったと後悔しながら、隙間からのぞく御来光を撮影。その後、中禅寺湖を見ながらお湯を沸かしていると、遠くに雲を突き抜け顔を出す富士山が!数分後には雲に隠れてしまったので、見逃した人も多いと思います。陽が昇り、影男体山も見れて、気付けば山頂に2時間。ママと息子はいつの間にか寝ていた。あまり寝てると逆に疲れが出るので、15分ぐらいで起こして下山開始。
8合目過ぎた所で、団体さんが登ってきた。おじいさんを先頭に登ってきた。聞けば男体山登拝番付け1位、この日で1222回目の有名なおじいさんだった。そんな有名な方に会えたのはすごいラッキー!前回の1221回は2年前だと言うから、なおさらです。
下りは3時間10分でした。車に着いて、着替えたら息子は寝てしまいました。
お疲れさま。
すぐ起こすのもかわいそうなので、やしおの湯に入りたい所を我慢して、しばらく走ってから矢板IC近くの温泉に入って帰りました。途中何度もSAで仮眠とりながら帰ったので、いつもと変わらない時間に家に着きました。
今回の山行では、夜登りでしか味わえない楽しさと同時に、今までにない疲労を感じました。でも今後はAM3時ぐらいからヘッデンで昼過ぎ下山という山行もありですね。
kauriさん こんばんは!
男体山・・・
あの中禅寺湖畔からその山体
レコ拝見させて頂いて、登るのも中々良さそうだなぁなんて思いました
またお天気も良くて
それと、ヘッデン山行、
実は私もつい先日まで未経験で、ようやく先週の8/7に
鳳凰三山日帰り山行の終盤で3時間ほど経験してしまいました
但し、私の場合は、夜叉神までの下山路で、
しかも完全に真っ暗な森の中を一人で3時間も・・・
もぅ、ビビりまくり
ヘッデンデビューとしてはチョッとキツかったかも・・・
なので、ヘッデンデビューについても、kauriさんのこの計画は
大正解だなぁ・・・なんて思いながら見させていただきました。
その私の恐怖の夜間歩行レコも、もうすぐアップ
良かったらご覧になって下さい
lifter175さんこんばんは!!
ご訪問&コメントありがとうございます!!
男体山。ヘッデン
おてんと様
それよりlifter175さんすごい !!
真っ暗な森の中をお1人で!!
すごいヘッデン
デビューどころかlifter175さんヘッデン
lifter175さんの夜間歩行レコ楽しみにしています!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する