記録ID: 330632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
金峰山
2013年08月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 508m
- 下り
- 527m
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回の山旅は、八ヶ岳の予定だったのが色々と有り、ヘタレオヤジの珍道中になってしまいました。
そもそも、寝不足で登山しては駄目ですネ!
八ヶ岳で体調不良(高山病だと思う)で始まり、王ヶ頭に変更!そして金峰山!
一応、百名山を2座の制覇???になるのかな。
八ヶ岳のレコはこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-330629.html
王ヶ頭のレコはこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-330631.html
今日は、石和健康ランドで睡眠は完ぺき!
しかし、逆に寝すぎました(笑)起きたのが7:30それから風呂に入って、石和のデニーズで朝食後に大弛峠に向けて出発!
大弛に着いたのが10:30頃だったと思います。
遅い時間のスタートの為、少しハイペースで歩きたいが…ちょっと靴擦れが痛いけど、ペースはいつも通りで歩けました。
しかも、蓼科山と霧ヶ峰のバッジもget!
百名山だけはバッジを揃えようかな〜なんて思ってるので…。
もちろん、蓼科山と車山は登ってますよ(笑)
今回の美ケ原と金峰山を合わせて4ッgetしました(笑)
勝手気ままな一人山旅、計画性は無いけど好きな事して、美味し物を食べて、欲しい物をGetして…
イイ夏休みになった気がします!
それから、今回の教訓は標高の高い山に登るときは、睡眠はしっかりとる事。
出来れば、前日から現地に入ってるのが理想。
これに限ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人
山三昧の連休、すばらしいですねー♪レコも全部楽しくはいけんしましたー
ちょうど私も昨日からお盆休みで石和健康ランドに宿泊し
たくさんのお風呂があって山々に囲まれて便利ですよね
滝子山や雁ヶ腹摺山も登山口を通って、いってみたいな。また、教えてください
石和健康ランド…
しかも、次の日が信州健康ランドって事は…チャリだね
そして、乗鞍を抜けて富山入りかな…?
完全復活した、怪物miwapin
くれぐれも、気を付けてネ
頑張れ〜
あっ、雁ヶ腹摺山は俺も登りたい山のひとつ
機会が有ればご一緒しますか?
でもな〜miwaちゃんとはペースが違いすぎるネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する