ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

白根山(バンビとカニコウモリの涼風天国)#159

2013年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
9.9km
登り
949m
下り
939m

コースタイム

菅沼駐車場6:20〜8:25弥陀ケ池8:45〜9:35白根山頂(奥宮前でお昼)10:20
〜五色沼避難小屋11:10〜五色沼11:25〜弥陀ケ池1:10〜菅沼駐車場13:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
菅沼駐車場(有料) 普通車1,000円  中型・大型3,000円
日光国立公園の菅沼口から登山開始
2013年08月11日 06:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 6:32
日光国立公園の菅沼口から登山開始
あれっ!ここにも大岩のつっかえ棒が…
2013年08月11日 06:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 6:39
あれっ!ここにも大岩のつっかえ棒が…
イチヤクソウ
白根山では初めて見ました。
2013年08月11日 07:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 7:21
イチヤクソウ
白根山では初めて見ました。
地味だが何となく涼しげなカニコウモリ
2013年08月11日 08:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/11 8:07
地味だが何となく涼しげなカニコウモリ
カニコウモリの花のアップ。
ちゃんと開いていますね。
2013年08月11日 08:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
8/11 8:10
カニコウモリの花のアップ。
ちゃんと開いていますね。
シラネアオイの無い斜面にはシシウドがあった。
2013年08月11日 08:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 8:26
シラネアオイの無い斜面にはシシウドがあった。
弥陀ケ池に着いた。
奥白根のドームさん。お久しぶりです。
2013年08月11日 08:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/11 8:27
弥陀ケ池に着いた。
奥白根のドームさん。お久しぶりです。
取り敢えず座禅山と奥白根の鞍部を目指す。
2013年08月11日 08:42撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 8:42
取り敢えず座禅山と奥白根の鞍部を目指す。
奥白根山の登路で傾斜がゆるくなる地点から眼下に先程まで居た弥陀ケ池が見える。
2013年08月11日 08:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/11 8:55
奥白根山の登路で傾斜がゆるくなる地点から眼下に先程まで居た弥陀ケ池が見える。
再び傾斜が増したガレ場を慎重に登る。
2013年08月11日 09:25撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 9:25
再び傾斜が増したガレ場を慎重に登る。
奥白根山頂手前の岩峰の間から丸沼登山口のロープウェイ駅が見える。
2013年08月11日 09:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 9:31
奥白根山頂手前の岩峰の間から丸沼登山口のロープウェイ駅が見える。
山頂直下にあったトウヤクリンドウ
2013年08月11日 09:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/11 9:36
山頂直下にあったトウヤクリンドウ
間もなく三角点のある山頂です。
2013年08月11日 09:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/11 9:38
間もなく三角点のある山頂です。
奥白根山頂は、標高とは違って二等三角点だった。
2013年08月11日 09:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 9:47
奥白根山頂は、標高とは違って二等三角点だった。
山頂から男体山と中禅寺湖を望む。
2013年08月11日 09:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 9:52
山頂から男体山と中禅寺湖を望む。
シラネニンジン
2013年08月11日 09:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 9:53
シラネニンジン
奥宮のあるもう一つの山頂
2013年08月11日 09:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 9:56
奥宮のあるもう一つの山頂
三角点のあったさっきの山頂
2013年08月11日 09:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 9:57
三角点のあったさっきの山頂
旧火口跡は、すり鉢状だ。
2013年08月11日 10:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 10:20
旧火口跡は、すり鉢状だ。
山頂を振り返る
2013年08月11日 10:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/11 10:23
山頂を振り返る
路の脇にひっそりとシャジンが咲いていた。
2013年08月11日 10:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/11 10:26
路の脇にひっそりとシャジンが咲いていた。
例の噂のコマクサ
2013年08月11日 10:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/11 10:31
例の噂のコマクサ
下山途中で見かけたイワヒバリ。羽虫を追いかけていたが岩の上で休んだところ。
2013年08月11日 10:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
8/11 10:33
下山途中で見かけたイワヒバリ。羽虫を追いかけていたが岩の上で休んだところ。
ハクサンフウロ。下方は五色沼。
2013年08月11日 10:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/11 10:37
ハクサンフウロ。下方は五色沼。
マルバダケブキ越しの五色沼。
2013年08月11日 10:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/11 10:38
マルバダケブキ越しの五色沼。
2013年08月11日 10:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 10:52
母シカの後を追って姿を現したバンビ!
2013年08月11日 11:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/11 11:02
母シカの後を追って姿を現したバンビ!
避難小屋から五色沼への斜面はカニコウモリの縄張りだ。
2013年08月11日 11:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 11:20
避難小屋から五色沼への斜面はカニコウモリの縄張りだ。
五色沼からの奥白根山
2013年08月11日 11:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 11:27
五色沼からの奥白根山
静かな湖畔の森の……♪
2013年08月11日 11:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/11 11:30
静かな湖畔の森の……♪
またまた現れたたシカ君
2013年08月11日 11:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
8/11 11:37
またまた現れたたシカ君
ガンコウランの黒い実
2013年08月11日 11:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 11:40
ガンコウランの黒い実
コケモモの赤い実
2013年08月11日 11:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
8/11 11:41
コケモモの赤い実
ハクサンフウロの三姉妹
2013年08月11日 12:04撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
8/11 12:04
ハクサンフウロの三姉妹
休憩もそこそこに弥陀ケ池を後にする。
2013年08月11日 12:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/11 12:13
休憩もそこそこに弥陀ケ池を後にする。
湖畔のコケ島
2013年08月11日 12:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
8/11 12:15
湖畔のコケ島
マルバダケブキの拡大
2013年08月11日 12:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/11 12:16
マルバダケブキの拡大
湖畔のマルバダケブキ
2013年08月11日 12:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 12:18
湖畔のマルバダケブキ
逆さ奥白根のドーム
2013年08月11日 12:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
8/11 12:19
逆さ奥白根のドーム
再びカニコウモリ
2013年08月11日 12:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 12:23
再びカニコウモリ
急降下も終わりやっと平坦な道となる。
2013年08月11日 13:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8/11 13:33
急降下も終わりやっと平坦な道となる。
菅沼駐車場の一角にあった神様へのお供え
2013年08月11日 13:38撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
8/11 13:38
菅沼駐車場の一角にあった神様へのお供え
最後にアサギマダラがお見送りしてくれました。
2013年08月11日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
8/11 13:46
最後にアサギマダラがお見送りしてくれました。

感想

 このところの下界は40℃超の灼熱地獄!
 本会始まって以来の高温注意報発令による山行中止かと一時考えたが、リーダーからは中止指令は来ず、早朝マイクロバスの人となる。
 バスが金精峠に差し掛かる手前でバイクが転倒していた。急にウサギが飛び出てきたため、バランスを崩し転んでしまったとのこと。バスの運転手さんが助けに行ってくれたが、幸い自分で起きあがったので大事に至らず良かった。
 奥日光は、シカやサルが良く道路に飛び出すが、ウサギも飛び出すとは……。
 金精峠を越え群馬県側に入ると車窓から見る木の葉がかなり揺れていて、風が吹いていることが分かる。
 菅沼登山口では、肌寒いほどの風が吹いていた。下界は今日も灼熱地獄になるだろうに…。
 駐車場からしばらく緩やかな所を歩き、涸れ沢と別れてシラビソ、コメツガの急登を登る。
 林床にはカニコウモリが目立つが、白いイチヤクソウが咲いているのを数株見つけた。白根山で見たのは初めてである。   
 やがて弥陀ケ池に着くと、仰ぎ見る奥白根のドームが大きかった。足下には、ハクサンフウロが可憐に風に揺れていた。
 座禅山との鞍部から再び急登となるが、さわやかな涼風に吹かれながらの登高で、汗はあまりかかずに済んだ。山頂直下でトウヤクリンドウと出会う。これぞ、天国と地獄なり。やっぱり白根に来て良かった。
 山頂での風は寒い位で、展望もまずまず。男体山や女峰山などの日光の山々、中禅寺湖も望める。
 奥宮の前で楽しい昼食を済ましてから避難小屋目指して南面を下降。まず、彼のコマクサが2株。
 途中の大岩では、イワヒバリ6〜7羽が飛ぶ虫を追いかけ跳ね回っていた。
 青い五色沼を見下ろしながらの急斜面は、大柄のマルバダケブキとキオンの黄色い花畠となっていた。
 避難小屋の近くまで高度を下げると、今回もシカに出会えた。今回はバンビを連れた親子連れだ。
 避難小屋から五色沼までの緩斜面は、地味な花だがカニコウモリのこれ以上はない大群落。
 五色沼に出ると薄ピンクの可憐なハクサンフウロがそこかしこに。ガンコウランの黒い実やコケモモの赤い実もあって、じきに訪れる白根の秋を告げているようであった。
 弥陀ケ池まで周回して再び湖面に映る白根のドームに別れを告げ、再び樹林を急降下した。
 あまり休まず降りたが、雷等による天候悪化を避けるためとのことだった。
 しかし、下山後のお風呂と帰宅後の反省会(酒席)を考えての向きも多分にあったように思う。
 無事に菅沼口に下山し、マイクロバスで湯元温泉のおおるり山荘に立ち寄ってもらい汗を流した。
 下界は案の定、今日も酷暑だったようだが、鹿沼、宇都宮辺りが雷雲が通り過ぎて行ったようで気温もやや下がっていた。でも今夜も熱帯夜なのだろうか……。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら