ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日連峰縦走(泡滝ダム〜五味沢)

2013年08月11日(日) 〜 2013年08月13日(火)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
51:03
距離
48.7km
登り
3,061m
下り
3,293m
天候 曇(11,12日)晴(13日)
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
●行き
 ・鶴岡駅(夜行バス): http://5931bus.com/kosoku/yuhi.html
 ・登山ハイヤー: http://www.city.tsuruoka.lg.jp/801600/page638.html
  夜行バス下車の東京第一ホテル鶴岡からも予約可能。
  朝日庁舎から登山ハイヤーでもよいが、2時間待ちとなるし、人数が揃えばほとんど変わらないので、上記がお得!
●帰り
 ・五味沢〜小国駅 路線バス(本数少ないので注意: 7:30, 8:10 )
 ・小国駅〜JR 山形新幹線
コース状況/
危険箇所等
朝日鉱泉のバスは道路崩落のため当面中止だが、登山タクシーあり(7km徒歩必要)。
古寺鉱泉は問題なし。
日暮沢へのアクセスも道路崩落のため困難とのことです。
大鳥登山口は、登山タクシーを予約すれば泡滝ダムまで入ることが可能。
五味沢登山口も問題なし。
10日に新宿からの夜行バスで鶴岡駅、11日に7:50分発の路線バス、朝日庁舎から登山ハイヤーで泡滝ダムまで送ってもらいました。
11日:泡滝ダム〜大鳥小屋 (危険箇所なし)
12日:大鳥小屋〜オツボ峰〜以東岳〜寒江山〜竜門山〜大朝日小屋(危険箇所なし)
13日:大朝日小屋〜平岩山〜角楢小屋〜五味沢(丸太吊り橋が危険!)
13日は白い森交流センターリフレに宿泊。(予約なしでも十分宿泊可能)
14日に8時10分発の路線バスで小国駅まで。(バスの本数が少ないので注意)
新宿発の夜行バス夕陽号
2013年08月11日 05:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:37
新宿発の夜行バス夕陽号
大鳥登山口
2013年08月11日 09:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:11
大鳥登山口
泡滝ダム
2013年08月11日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:18
泡滝ダム
ここから登山道
2013年08月11日 09:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:19
ここから登山道
最初の吊り橋(へっちゃら)
2013年08月11日 10:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:12
最初の吊り橋(へっちゃら)
七ツ滝吊り橋(へっちゃら)
2013年08月11日 10:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:39
七ツ滝吊り橋(へっちゃら)
七曲りの水場(登りがしんどい)
2013年08月11日 11:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:19
七曲りの水場(登りがしんどい)
大鳥山荘(ビールあり)
2013年08月11日 12:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 12:12
大鳥山荘(ビールあり)
オツボ峰分岐(ここから急登)
2013年08月11日 12:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:43
オツボ峰分岐(ここから急登)
最初は樹林帯の急登
2013年08月12日 04:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 4:43
最初は樹林帯の急登
一旦平坦な場所に出る
2013年08月12日 05:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:10
一旦平坦な場所に出る
ヒメサユリ(鞍部の花畑)
2013年08月12日 05:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 5:30
ヒメサユリ(鞍部の花畑)
三角峰?とんがった岩が見える
2013年08月12日 05:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 5:42
三角峰?とんがった岩が見える
水場分岐
2013年08月12日 05:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:45
水場分岐
オツボ峰
2013年08月12日 06:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:14
オツボ峰
若干のアップダウンの尾根を進みます
2013年08月12日 07:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:25
若干のアップダウンの尾根を進みます
ここにもお花畑が多数あります
2013年08月12日 07:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:38
ここにもお花畑が多数あります
小さい池
2013年08月12日 08:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:12
小さい池
中先峰
2013年08月12日 08:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:27
中先峰
三方境(道を間違えやすいので注意)
2013年08月12日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:28
三方境(道を間違えやすいので注意)
北寒江山
2013年08月12日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:52
北寒江山
延々と続く尾根
2013年08月12日 10:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:08
延々と続く尾根
寒江山(なんも見えん)
2013年08月12日 10:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 10:24
寒江山(なんも見えん)
一瞬尾根が見えた
2013年08月12日 10:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:51
一瞬尾根が見えた
アサギマダラ
2013年08月12日 11:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 11:07
アサギマダラ
竜門小屋
2013年08月12日 11:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:35
竜門小屋
西朝日岳(なんも見えん)
2013年08月12日 12:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:54
西朝日岳(なんも見えん)
金玉水(冷たくてうまい)
2013年08月12日 14:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:20
金玉水(冷たくてうまい)
大朝日小屋
2013年08月12日 14:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:40
大朝日小屋
大朝日岳山頂
2013年08月12日 15:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 15:06
大朝日岳山頂
大朝日岳山頂の日の出
2013年08月13日 04:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 4:50
大朝日岳山頂の日の出
平岩山へ
2013年08月13日 05:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 5:12
平岩山へ
平岩山(分岐注意)
2013年08月13日 05:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 5:56
平岩山(分岐注意)
北大玉山への尾根
2013年08月13日 06:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 6:10
北大玉山への尾根
平岩の清水
2013年08月13日 06:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:19
平岩の清水
五味沢分岐(ここから急な下り)
2013年08月13日 07:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:03
五味沢分岐(ここから急な下り)
蛇引の清水
2013年08月13日 07:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:44
蛇引の清水
大玉沢出合いの吊り橋(怖い!)
2013年08月13日 09:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 9:43
大玉沢出合いの吊り橋(怖い!)
角楢小屋(ブユに注意)
2013年08月13日 09:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:32
角楢小屋(ブユに注意)
角楢小屋の丸太吊り橋(怖い!)
2013年08月13日 09:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 9:46
角楢小屋の丸太吊り橋(怖い!)
3つ目の丸太吊り橋(へっちゃら)
2013年08月13日 10:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:18
3つ目の丸太吊り橋(へっちゃら)
大沢小屋先の吊り橋(へっちゃら)
2013年08月13日 10:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:47
大沢小屋先の吊り橋(へっちゃら)
五味沢登山口
2013年08月13日 10:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:50
五味沢登山口
白い森交流センターリフレ(登山口から2時間以上)
2013年08月13日 12:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:14
白い森交流センターリフレ(登山口から2時間以上)
地図1:泡滝ダム〜大鳥池(七曲り)
途中に一箇所崩落場所があるので注意。
地図1:泡滝ダム〜大鳥池(七曲り)
途中に一箇所崩落場所があるので注意。
地図2:大鳥池〜以東岳先
オツボ峰の上りがしんどい。
地図2:大鳥池〜以東岳先
オツボ峰の上りがしんどい。
地図3:以東岳〜北寒江山
ガスで視界が効かないと、枯れた広い砂礫地帯で迷いやすい。赤○ペイントに注意して進む。三方境で天狗小屋方面に間違えやすいので注意。
地図3:以東岳〜北寒江山
ガスで視界が効かないと、枯れた広い砂礫地帯で迷いやすい。赤○ペイントに注意して進む。三方境で天狗小屋方面に間違えやすいので注意。
地図4:寒江山〜竜門山
お花畑の尾根が続き、危ない所はない。
地図4:寒江山〜竜門山
お花畑の尾根が続き、危ない所はない。
地図5:竜門山〜大朝日岳
危ない所はない。大朝日小屋の手前の金玉水で明日の分の水まで汲んでおこう。(最低2Lはほしい)
地図5:竜門山〜大朝日岳
危ない所はない。大朝日小屋の手前の金玉水で明日の分の水まで汲んでおこう。(最低2Lはほしい)
地図6:大朝日岳〜北大玉山の先の分岐
大朝日岳直下のガレた急下りと、平岩山の分岐に注意。
水がなければ、平岩の清水でチャージ。(尾根から5分)
地図6:大朝日岳〜北大玉山の先の分岐
大朝日岳直下のガレた急下りと、平岩山の分岐に注意。
水がなければ、平岩の清水でチャージ。(尾根から5分)
地図7:北大玉山の先の分岐〜角楢小屋
蛇引の清水は分岐から10分。大玉沢出合いの吊り橋は途中、板が壊れている箇所あるので危険!
地図7:北大玉山の先の分岐〜角楢小屋
蛇引の清水は分岐から10分。大玉沢出合いの吊り橋は途中、板が壊れている箇所あるので危険!
地図8:角楢小屋〜針生平
角楢小屋先の丸太吊り橋は、雨天時は滑りやすそうで危険。残りの2つの吊り橋は気をつけて渡るべし。
地図8:角楢小屋〜針生平
角楢小屋先の丸太吊り橋は、雨天時は滑りやすそうで危険。残りの2つの吊り橋は気をつけて渡るべし。
地図8:針生平〜白い森交流センターリフレ
とにかく、車道歩きが長い。炎天下での徒歩は熱中症に注意。運良く民宿美和の先で車で拾ってもらって送ってもらった。
地図8:針生平〜白い森交流センターリフレ
とにかく、車道歩きが長い。炎天下での徒歩は熱中症に注意。運良く民宿美和の先で車で拾ってもらって送ってもらった。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
2
1/25,000地形図
ガイド地図
1
コンパス
1
筆記具
1
ライター
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
1
タオル
2
携帯電話
1
計画書
2
雨具
1
防寒着
1
スパッツ
1
手袋
1
ストック
2
ビニール袋
5
替え衣類
2
入浴道具
1
シュラフ
1
シュラフカバー
1
ザックカバー
1
クマよけ鈴
1
食器
1
水筒
1
時計
1
日焼け止め
1
非常食
2
GPS
1
共同装備
テントマット
1
ツェルト
1
コンロ
1
ガスカートリッジ
1
コッヘル(鍋)
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
ラジオ
1
トランシーバ(使用帯)
1
144/430MHz
カメラ
1

感想

 大鳥登山口〜五味沢の縦走路では雨の影響は8月11時点ほとんどありません。大鳥小屋は、15人程度で少なく、その内の5人程度は釣り客のようでした。登山タクシーの運ちゃんいわく、豪雨の影響のためキャンセルが多かったようです。

 2日目は朝は晴れていましたが、稜線にでるとガスで周りは全くわからない状態になりました。伊東岳の先の広いザレ場があり道を見失う可能性がありますが、よく石の赤丸を確認すれば大丈夫でしょう。以東小屋は、2Fが使えないようですが1Fは利用可能なようです。ただし、最悪使えないと考えておいたほうが良さそうです。三角峰の手前の鞍部にはヒメサユリをはじめマツムシソウなどの花が真っ盛りでした。

 以東岳から狐穴小屋まで、特に危ないところもなく、お花畑も綺麗でした。途中で狐穴小屋のマスターに会い、以東小屋を確認しに行くとのことで、だいぶ泊まっている人が多いと感じました。寒江山から竜門小屋までもアップダウンの延々とした尾根が続き、お花畑も綺麗で危ないところは全くありません。4時頃とまだ暗い中、大鳥池を出発したおかげで、宿泊予定の竜門小屋に11時30分に到着しました。このため大朝日小屋まで進むことにしました。ここも全く危ないところはありません。西朝日岳でもガスっていて全く展望がききませんでしたが、大朝日小屋まで来るとガスが晴れてこれまで歩いた尾根の全容が見えました。ものすごく長大で、感動しました。また、小屋の前にある金玉水で水を汲んでおきましょう。小屋には水はありません。

 3日目は五味沢に降りるコース。今回の目的の一つは”ヒメサユリ”を見ること、もうひとつは、あの丸太の危険吊り橋を渡ることです。大朝日岳から北大玉山までアップダウンが続きますが、五味沢分岐から急な下りとなります。沢の音が近づくと、大玉沢出合いの最初の吊り橋があります。ここは地図には危険マークは無いですが、かなり怖いです。丸太ではなく、10cm程度の板で、途中これが切れている所がありました。下を見ながら進むので、かなりビビりました。大楢小屋の先の吊り橋は、確かに丸太の吊り橋でここもスリル満点でした。雨が降ったら滑って渡れません。このコースを使う登山者は非常に少ないので、ソロでの行動はやめたほうが良さそうです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3756人

コメント

bandana55
初めまして、登山口情報も含め参考になります。有難うございます
大雨のため各地で通行止めになりましたね
コース状況/その他周辺情報で一部誤記のようでしたので!・・・・・小寺鉱泉⇒古寺鉱泉
今後とも楽しい山行を
2013/8/15 17:10
コメントありがとうございます
bandana55さんへ
誤記のご指摘ありがとうございます。早速修正しました。
今年は東北方面は豪雨のため、あちこちの道が崩れたりして大鳥登山口の開通に地元の方々も大変だったと思います。
おかげで楽しい山行ができました。特に花が綺麗でした。
また今後ともできるだけ情報発信したいと思います。
bandana55さんも山登りをお楽しみください。
2013/8/15 18:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら