記録ID: 3337048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ルート)
2021年07月12日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,407m
- 下り
- 2,381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:07
距離 18.0km
登り 2,418m
下り 2,409m
12:39
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に良く整備されています |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
先延ばしにしていた甲斐駒ヶ岳黒戸尾根ルートをいい加減制覇しようと思い行ってきました。
日本3大急登とは言いつつも、本格的な急登は5合目直後と七丈小屋を過ぎてから。
梯子や鎖場等、とても良く整備されており感動しました!
下山途中ミレーのグローブ(色はグレー)を左右共に拾いました。麓の「おじろ」というお土産屋さんに預けておきましたので、心当たりのある方は連絡してみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
donayoshiさん、こんにちは
登りと降りで会った者です。
凄い速さですね。ビックリしました!
私はもうヘロヘロ状態でdonayoshiさん位の足があれば、いろんなところに行けて良いな〜と凄く羨ましくなりました。
私の地元の青海黒姫山にも行かれたのですね。
私はクマが怖くてまだ行ってことはないのですが、来ていただきありがとうございました。
これからのレコ楽しみにしています。
こんにちは!
お褒めに預かり光栄です🤩
これよりも早く登ってしまうトレランの方々はツワモノばかりで恐ろしいです笑
速く登るのもいいですが、ゆっくり山を味わうのもまた良い山行ですよ!!😄
青海黒姫山の近くが地元なのですね😊
今は登山道の途中にモノレールを通していて、鉄塔のようなものを築立する作業中ですので、意外とクマの心配は少ないかもです👍
ただし、雨上がりのツルツル具合と樹林帯の蒸し暑さには要注意です!
コメントしてくださりありがとうございました😊
また会いましょう!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する