また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3346271
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

百花繚乱、夏の至仏山

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
10.6km
登り
858m
下り
843m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:25
合計
7:22
6:10
40
6:50
6:51
170
9:41
9:45
52
10:37
10:43
57
11:40
11:40
39
12:19
12:27
21
12:48
12:54
37
13:31
13:31
1
13:32
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
戸倉第一駐車場に停めて乗合タクシーで鳩待峠まで。
戸倉駐車場は1000円でトイレあります。
ほとんど待ち時間なしで乗れました。
鳩待峠までは片道1000円ですので、丁度3000円になります。
コース状況/
危険箇所等
ルートは明瞭で問題なしですが、
濡れた木道と至仏山の蛇紋岩が滑りますので要注意です。
その他周辺情報 至仏山の隣にある笠ヶ岳は至仏山と同じような山ですが静かでお勧めです。
今日は、尾瀬ヶ原には行っていませんが、セットで楽しむといいですね・・・
鳩待峠より久々に山ノ鼻に向かいます。
歩き始めてすぐにカラマツソウがたくさん咲いていました。
2021年07月17日 06:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 6:18
鳩待峠より久々に山ノ鼻に向かいます。
歩き始めてすぐにカラマツソウがたくさん咲いていました。
この道を歩くといつも写真を撮る至仏山。
快晴の天気です。今日は最高の至仏山が期待できそうです。
2021年07月17日 06:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 6:28
この道を歩くといつも写真を撮る至仏山。
快晴の天気です。今日は最高の至仏山が期待できそうです。
おお、ギンリョウソウだ。
まだ咲いているんですね・・・
2021年07月17日 06:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 6:38
おお、ギンリョウソウだ。
まだ咲いているんですね・・・
水芭蕉が咲く湿原を過ぎると川上川は近い。
熊でも出て来そうな雰囲気だが・・・
2021年07月17日 06:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 6:46
水芭蕉が咲く湿原を過ぎると川上川は近い。
熊でも出て来そうな雰囲気だが・・・
山ノ鼻に着きました。
木道の脇にヤマオダマキが咲いていました。
元気ハツラツ!!
2021年07月17日 06:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/17 6:57
山ノ鼻に着きました。
木道の脇にヤマオダマキが咲いていました。
元気ハツラツ!!
尾瀬ヶ原、研究見本園からこれから登る夏の至仏山。
絵葉書のような美しさですね!!
青と緑が素晴らしい!
2021年07月17日 07:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/17 7:02
尾瀬ヶ原、研究見本園からこれから登る夏の至仏山。
絵葉書のような美しさですね!!
青と緑が素晴らしい!
池塘には早くもヒツジグサが・・・
う〜ん、尾瀬ヶ原に行きたくなってきたな・・・
2021年07月17日 07:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
7/17 7:03
池塘には早くもヒツジグサが・・・
う〜ん、尾瀬ヶ原に行きたくなってきたな・・・
池塘に移る逆さ至仏が美しい!!
2021年07月17日 07:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 7:03
池塘に移る逆さ至仏が美しい!!
キンコウカも咲きだしましたね。
2021年07月17日 07:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/17 7:01
キンコウカも咲きだしましたね。
サワランもあちこちに咲いていました。
遠くにはトキソウもありました。
2021年07月17日 07:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 7:07
サワランもあちこちに咲いていました。
遠くにはトキソウもありました。
さあ、これから登る至仏山に向けて
おじさん、ヤッター!!!?
2021年07月17日 07:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/17 7:10
さあ、これから登る至仏山に向けて
おじさん、ヤッター!!!?
振りかえって、かっこいい燧ヶ岳がシルエットに。
森林限界まで燧とはおさらば。さて、樹林に突入します〜
2021年07月17日 07:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 7:14
振りかえって、かっこいい燧ヶ岳がシルエットに。
森林限界まで燧とはおさらば。さて、樹林に突入します〜
すぐに登山道わきにたくさんの花が出て来ます。
イワシモツケでしょうか?
この後、森林限界までずっと咲いていました。
2021年07月17日 07:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 7:39
すぐに登山道わきにたくさんの花が出て来ます。
イワシモツケでしょうか?
この後、森林限界までずっと咲いていました。
これはミヤマダイモンジソウですか。
さすが、至仏山、樹林帯でも花がたくさんです。
2021年07月17日 07:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 7:39
これはミヤマダイモンジソウですか。
さすが、至仏山、樹林帯でも花がたくさんです。
おっと、森林限界でしょうか。
燧ケ岳と尾瀬ヶ原が見えてきました。
ここで休憩!
2021年07月17日 07:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 7:54
おっと、森林限界でしょうか。
燧ケ岳と尾瀬ヶ原が見えてきました。
ここで休憩!
燧ケ岳のアップ。
見慣れた景色だが、いつ見てもいいねえ。
2021年07月17日 07:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/17 7:55
燧ケ岳のアップ。
見慣れた景色だが、いつ見てもいいねえ。
ヒオウギアヤメでしょうか。一輪咲いていたので
燧ケ岳バックでどうぞ・・・
2021年07月17日 08:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 8:02
ヒオウギアヤメでしょうか。一輪咲いていたので
燧ケ岳バックでどうぞ・・・
どこでも見られるニガナですが、
ここでもたくさん咲いていますね、タカネニガナかな?
2021年07月17日 08:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 8:22
どこでも見られるニガナですが、
ここでもたくさん咲いていますね、タカネニガナかな?
尾瀬ヶ原がどんどん良く見えてきます。
この辺から蛇紋岩が滑る、滑る・・・
2021年07月17日 08:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 8:23
尾瀬ヶ原がどんどん良く見えてきます。
この辺から蛇紋岩が滑る、滑る・・・
北に目をやると、残雪のある平ヶ岳が。
皆さん、平ヶ岳は気になったようです。
2021年07月17日 08:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 8:23
北に目をやると、残雪のある平ヶ岳が。
皆さん、平ヶ岳は気になったようです。
やはり至仏から見るこの景色は、至仏でしか見られないですよね。
登山者が続々と登ってきます。
2021年07月17日 08:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/17 8:30
やはり至仏から見るこの景色は、至仏でしか見られないですよね。
登山者が続々と登ってきます。
綺麗な紫が素晴らしいハクサンチドリです。
2021年07月17日 09:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/17 9:06
綺麗な紫が素晴らしいハクサンチドリです。
だいぶ登ってきましたがまだまだです。
蛇紋岩の登山道と素晴らしい天気!!
青と緑と茶色、絵の具の様です。
2021年07月17日 09:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 9:12
だいぶ登ってきましたがまだまだです。
蛇紋岩の登山道と素晴らしい天気!!
青と緑と茶色、絵の具の様です。
ウラジロヨウラクは終盤ですね。
2021年07月17日 09:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 9:12
ウラジロヨウラクは終盤ですね。
ハクサンイチゲの群生!かと思ったが
良く見ると違いましたね・・・
でも名前がわからない。。。
2021年07月17日 09:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 9:15
ハクサンイチゲの群生!かと思ったが
良く見ると違いましたね・・・
でも名前がわからない。。。
おお、ユキワリソウです!!
こちらも終盤ですが、見られて良かった!
2021年07月17日 09:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/17 9:16
おお、ユキワリソウです!!
こちらも終盤ですが、見られて良かった!
ヨツバシオガマと景鶴山。
2021年07月17日 09:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 9:17
ヨツバシオガマと景鶴山。
こちらは、日光白根山方面です。
この辺から花が出てきて、足が止まります・・・
っていうか暑くてきついので写真で休憩してる?
2021年07月17日 09:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 9:25
こちらは、日光白根山方面です。
この辺から花が出てきて、足が止まります・・・
っていうか暑くてきついので写真で休憩してる?
高天ヶ原のチングルマは終わりのようです。
2021年07月17日 09:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 9:27
高天ヶ原のチングルマは終わりのようです。
いやあ、暑くてきつい登りです。
それにしてもこの青空、尾瀬ブルーでしょうか?
2021年07月17日 09:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 9:27
いやあ、暑くてきつい登りです。
それにしてもこの青空、尾瀬ブルーでしょうか?
高天ヶ原より尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
尾瀬ヶ原も久しく行ってないな・・・
2021年07月17日 09:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 9:31
高天ヶ原より尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
尾瀬ヶ原も久しく行ってないな・・・
蛇紋岩のロックガーデンより平ヶ岳、越後三山。
写真ではわかり辛いが、花がビッシリです!
2021年07月17日 09:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 9:37
蛇紋岩のロックガーデンより平ヶ岳、越後三山。
写真ではわかり辛いが、花がビッシリです!
出ました!!!お目当てのホソバヒナウスユキソウです。
至仏と谷川しか見られない貴重な花です。
2021年07月17日 09:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 9:38
出ました!!!お目当てのホソバヒナウスユキソウです。
至仏と谷川しか見られない貴重な花です。
階段の脇にハクサンシャクナゲが咲いていました。
2021年07月17日 09:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 9:41
階段の脇にハクサンシャクナゲが咲いていました。
頂上はもうすぐかな??
ここが一番辛いが、花に癒されなんとか歩けます。
2021年07月17日 09:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 9:45
頂上はもうすぐかな??
ここが一番辛いが、花に癒されなんとか歩けます。
振りかえって尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
こちらは下山禁止のため一方通行なので歩きやすいですね。
2021年07月17日 09:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/17 9:45
振りかえって尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
こちらは下山禁止のため一方通行なので歩きやすいですね。
これは綺麗なジョウシュウアズマギクです。
アズマギクも高天ヶ原にたくさん咲いています。
2021年07月17日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/17 9:48
これは綺麗なジョウシュウアズマギクです。
アズマギクも高天ヶ原にたくさん咲いています。
ハクサンシャクナゲと奥に皇海山が見えますね。
2021年07月17日 09:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 9:54
ハクサンシャクナゲと奥に皇海山が見えますね。
ハイマツの海の中にハクサンシャクナゲがたくさん咲いています。
遠くは平ヶ岳です。
2021年07月17日 09:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 9:55
ハイマツの海の中にハクサンシャクナゲがたくさん咲いています。
遠くは平ヶ岳です。
ピンクのタマネバラ、まだ咲いていました!!
良かったね。
2021年07月17日 09:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 9:59
ピンクのタマネバラ、まだ咲いていました!!
良かったね。
赤紫のヨツバシオガマ、
いたるところに咲き乱れています!!
2021年07月17日 09:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/17 9:59
赤紫のヨツバシオガマ、
いたるところに咲き乱れています!!
コバイケイソウもあちこち出て来ました。
まだ新鮮です。
奥には上州武尊山が見えて来ました。
2021年07月17日 10:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 10:05
コバイケイソウもあちこち出て来ました。
まだ新鮮です。
奥には上州武尊山が見えて来ました。
ハクサンイチゲさんも登場です。
2021年07月17日 10:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/17 10:09
ハクサンイチゲさんも登場です。
だいぶ登って来たのでしょうか?
小至仏、武尊、赤城山も良く見えてます。
2021年07月17日 10:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 10:10
だいぶ登って来たのでしょうか?
小至仏、武尊、赤城山も良く見えてます。
頂上直下のお花畑です。
ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲが咲き乱れています。
2021年07月17日 10:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 10:17
頂上直下のお花畑です。
ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲが咲き乱れています。
ミヤマキンバイとハクサンイチゲのコラボです。
2021年07月17日 10:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 10:17
ミヤマキンバイとハクサンイチゲのコラボです。
至仏山はハクサンイチゲもたくさんありますね〜
2021年07月17日 10:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 10:19
至仏山はハクサンイチゲもたくさんありますね〜
ヘロヘロしながら至仏山頂上着きました。
至仏山は9回目ですが、実は夏は初めてなのです。(笑)
2021年07月17日 10:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 10:27
ヘロヘロしながら至仏山頂上着きました。
至仏山は9回目ですが、実は夏は初めてなのです。(笑)
北には越後の山がずらりと並びます。
こちらは巻機山方面。
2021年07月17日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 10:28
北には越後の山がずらりと並びます。
こちらは巻機山方面。
こちらは越後三山方面ですね。
トンボが多く写真に映り込んでますね。
2021年07月17日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 10:28
こちらは越後三山方面ですね。
トンボが多く写真に映り込んでますね。
至仏山頂上。
積雪期ばかりしか行ってないので、頂上が狭く感じるね。
2021年07月17日 10:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 10:29
至仏山頂上。
積雪期ばかりしか行ってないので、頂上が狭く感じるね。
一応、9回目だけど夏の至仏山は初めてなので
一枚撮って頂きました、ありがとうございます。
2021年07月17日 10:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
7/17 10:32
一応、9回目だけど夏の至仏山は初めてなので
一枚撮って頂きました、ありがとうございます。
さて、頂上は混んでいるので歩きます。
ホソバヒナウスユキソウはあちこちで咲いています。
こんなに咲いているとは思わなかったな。
2021年07月17日 10:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/17 10:49
さて、頂上は混んでいるので歩きます。
ホソバヒナウスユキソウはあちこちで咲いています。
こんなに咲いているとは思わなかったな。
至仏山の荒々しい東面。
蛇紋岩がいい感じですね。
2021年07月17日 10:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 10:50
至仏山の荒々しい東面。
蛇紋岩がいい感じですね。
こちらは少し歩いたところから頂上を見る。
たくさん人がいますね。
2021年07月17日 10:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 10:53
こちらは少し歩いたところから頂上を見る。
たくさん人がいますね。
ハクサンシャクナゲとハイマツの海から
むっくり聳える蛇紋岩。
2021年07月17日 11:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 11:01
ハクサンシャクナゲとハイマツの海から
むっくり聳える蛇紋岩。
至仏山から小至仏山と左奥に皇海山です。
至仏山から見る小至仏山も立派だなあ・・・
2021年07月17日 11:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/17 11:16
至仏山から小至仏山と左奥に皇海山です。
至仏山から見る小至仏山も立派だなあ・・・
稜線上はホソバヒナウスユキソウが一杯咲いています。
さすが花の百名山、至仏山ですね。
2021年07月17日 11:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 11:07
稜線上はホソバヒナウスユキソウが一杯咲いています。
さすが花の百名山、至仏山ですね。
岩陰に咲くホソバツメグサでしょうか?
2021年07月17日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 11:18
岩陰に咲くホソバツメグサでしょうか?
こちらにもタカネバラが咲いていますが、お隣はコメツツジかな?綺麗に咲いていましたよ!
2021年07月17日 11:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 11:19
こちらにもタカネバラが咲いていますが、お隣はコメツツジかな?綺麗に咲いていましたよ!
やはりかっこいい小至仏山と笠ヶ岳。
奥には上州武尊山。
2021年07月17日 11:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 11:20
やはりかっこいい小至仏山と笠ヶ岳。
奥には上州武尊山。
小至仏山頂上直下から見る至仏山。
いいねえ、夏の至仏山も。
南アルプスのような感じだ・・・
2021年07月17日 11:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 11:33
小至仏山頂上直下から見る至仏山。
いいねえ、夏の至仏山も。
南アルプスのような感じだ・・・
至仏から小至仏山までのハイマツにはハクサンシャクナゲが
点在しています。
特に谷川岳が見えます。
2021年07月17日 11:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 11:34
至仏から小至仏山までのハイマツにはハクサンシャクナゲが
点在しています。
特に谷川岳が見えます。
小至仏山頂上です。
至仏山より狭く落ち着かないですね、頂上を巻いて行ってしまう人も多いです。
2021年07月17日 11:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 11:42
小至仏山頂上です。
至仏山より狭く落ち着かないですね、頂上を巻いて行ってしまう人も多いです。
小至仏山頂上より、少し遠くなった尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
2021年07月17日 11:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 11:43
小至仏山頂上より、少し遠くなった尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
至仏山と右奥は会津駒ヶ岳。
ハイマツの緑が素晴らしい。
2021年07月17日 11:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 11:45
至仏山と右奥は会津駒ヶ岳。
ハイマツの緑が素晴らしい。
小至仏さんからの下りも蛇紋岩の滑りやすい道が続きます。
しかし、空が青すぎないかい??
2021年07月17日 11:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 11:50
小至仏さんからの下りも蛇紋岩の滑りやすい道が続きます。
しかし、空が青すぎないかい??
ハクサンイチゲかと思ったが、
これはイワイチョウですね。ちょっとピンボケでした。
2021年07月17日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 11:53
ハクサンイチゲかと思ったが、
これはイワイチョウですね。ちょっとピンボケでした。
小至仏山から降りたらチングルマが目立つようになりました。
至仏山も高天ヶ原とこちらでは随分違うようです。
2021年07月17日 11:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 11:55
小至仏山から降りたらチングルマが目立つようになりました。
至仏山も高天ヶ原とこちらでは随分違うようです。
綺麗なハクサンイチゲです。
2021年07月17日 11:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/17 11:57
綺麗なハクサンイチゲです。
おっと!!ハクサンコザクラじゃないですか!!
高天ヶ原のユキワリソウと違って切れ込みが深いし
花弁も大きい。違うかな?
2021年07月17日 11:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/17 11:59
おっと!!ハクサンコザクラじゃないですか!!
高天ヶ原のユキワリソウと違って切れ込みが深いし
花弁も大きい。違うかな?
ハクサンイチゲの綺麗なものはすぐ撮っちゃいますね・・・
ハクサンイチゲの三重奏でしょうか。
2021年07月17日 12:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 12:00
ハクサンイチゲの綺麗なものはすぐ撮っちゃいますね・・・
ハクサンイチゲの三重奏でしょうか。
ミヤマキンバイのアップです。
ミヤマキンバイもまとまって咲いていました。
真っ黄色なので目立ちます。
2021年07月17日 12:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 12:01
ミヤマキンバイのアップです。
ミヤマキンバイもまとまって咲いていました。
真っ黄色なので目立ちます。
これはチングルマですね。
小至仏から降りたお花畑にはイチゲ、キンバイ、チングルマが
あちこちで群生しています。
2021年07月17日 12:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 12:01
これはチングルマですね。
小至仏から降りたお花畑にはイチゲ、キンバイ、チングルマが
あちこちで群生しています。
チングルマの群生と尾瀬ヶ原、燧ヶ岳、右の湿原は
アヤメ平ですね・・・
2021年07月17日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 12:02
チングルマの群生と尾瀬ヶ原、燧ヶ岳、右の湿原は
アヤメ平ですね・・・
この階段の両脇がお花畑です!!!
2021年07月17日 12:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 12:04
この階段の両脇がお花畑です!!!
おやおや、イワカガミさんも登場しました!!
至仏山は、本当に花の山ですね。
写真を取り損ねたが、イブキジャコウソウも一杯ありました。
2021年07月17日 12:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 12:11
おやおや、イワカガミさんも登場しました!!
至仏山は、本当に花の山ですね。
写真を取り損ねたが、イブキジャコウソウも一杯ありました。
さて、折角の花の山です、じっくり味わいましょう。
ミヤマキンバイとミツバチ。
2021年07月17日 12:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 12:13
さて、折角の花の山です、じっくり味わいましょう。
ミヤマキンバイとミツバチ。
まだまだ新鮮なハクサンイチゲです。
こんなにハクサンイチゲが見られると思ってなかったので
良かったですわ。
2021年07月17日 12:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 12:14
まだまだ新鮮なハクサンイチゲです。
こんなにハクサンイチゲが見られると思ってなかったので
良かったですわ。
でもここでの主役はチングルマですね。
白と黄色がいかしてますね!!
2021年07月17日 12:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 12:15
でもここでの主役はチングルマですね。
白と黄色がいかしてますね!!
ほんと、さわやかなレモン色がいい感じだわ。
2021年07月17日 12:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 12:23
ほんと、さわやかなレモン色がいい感じだわ。
小至仏山の岩稜も随分と遠くなってきました。
そろそろ高山帯のお花も終わりですね・・・
2021年07月17日 12:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 12:21
小至仏山の岩稜も随分と遠くなってきました。
そろそろ高山帯のお花も終わりですね・・・
これはハイマツの花?実です。
2021年07月17日 12:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 12:24
これはハイマツの花?実です。
コバイケイソウも至仏山にたくさん見られました。
先日の玉原よりも綺麗な白で良かったですね。
2021年07月17日 12:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 12:26
コバイケイソウも至仏山にたくさん見られました。
先日の玉原よりも綺麗な白で良かったですね。
オヤマ沢田代に着きました。
以前来たときには無かった鹿よけの柵が湿原の周りを
取り囲んでいます。
2021年07月17日 12:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 12:29
オヤマ沢田代に着きました。
以前来たときには無かった鹿よけの柵が湿原の周りを
取り囲んでいます。
小さいがかわいいタテヤマリンドウです。
高山の湿原には良く見られます。
2021年07月17日 12:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 12:29
小さいがかわいいタテヤマリンドウです。
高山の湿原には良く見られます。
ヨツバシオガマでしょうか?
赤い花がちらほら咲いています。
2021年07月17日 12:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 12:29
ヨツバシオガマでしょうか?
赤い花がちらほら咲いています。
湿原には小さな池塘もありますよ。
2021年07月17日 12:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 12:30
湿原には小さな池塘もありますよ。
オヤマ沢田代ではワタスゲが一杯です。
2021年07月17日 12:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 12:32
オヤマ沢田代ではワタスゲが一杯です。
ワタスゲと遠く日光白根山。
2021年07月17日 12:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 12:34
ワタスゲと遠く日光白根山。
丸い耳かきみたいなワタスゲ。
風に揺られてぽわぽわしていました。
2021年07月17日 12:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 12:35
丸い耳かきみたいなワタスゲ。
風に揺られてぽわぽわしていました。
木道に覆いかぶるワタスゲ。
ここを過ぎれば樹林に入ります。
そろそろ至仏山ハイクも終盤ですね。
2021年07月17日 12:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/17 12:36
木道に覆いかぶるワタスゲ。
ここを過ぎれば樹林に入ります。
そろそろ至仏山ハイクも終盤ですね。
山頂付近とは違って大きな木のハクサンシャクナゲが
綺麗に咲いていました。
2021年07月17日 12:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 12:51
山頂付近とは違って大きな木のハクサンシャクナゲが
綺麗に咲いていました。
原見岩に着きました。
貸し切りだったのでおじさん、今日最後のパシャリ!
2021年07月17日 12:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/17 12:59
原見岩に着きました。
貸し切りだったのでおじさん、今日最後のパシャリ!
コバイケイソウと見納めの尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
梅雨明け直後の快晴の至仏山、暑かったが素晴らしかったね!
2021年07月17日 13:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 13:02
コバイケイソウと見納めの尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
梅雨明け直後の快晴の至仏山、暑かったが素晴らしかったね!
無事鳩待峠に着きました。
天気はいいし、帰るのが勿体ないが帰ります・・・
2021年07月17日 13:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 13:39
無事鳩待峠に着きました。
天気はいいし、帰るのが勿体ないが帰ります・・・

感想

尾瀬の至仏山は過去8回登っているが、実は全て積雪期(残雪期)。
一度秋に行った事があったが、前日に初雪が降り中腹から山頂までが真っ白だった。
残雪もいいが、花の百名山でもある夏の至仏山もずっと気になっていた・・・

金曜日に関東も梅雨明けとなり、待ちに待った?夏山の始まりとして
初めての夏の至仏山に向かった。

鳩待峠に着くと、快晴無風。すぐに山ノ鼻に歩き出す。
以前に比べて随分歩きやすくなりほとんど木道歩きで山ノ鼻に着く。
久々の夏の尾瀬、なんか懐かしい風景だ。
研究見本園の湿原から真っ青な空に緑の至仏山がでかい。

森林限界を過ぎ、高天ヶ原まで来ると暑い夏の日差しが容赦なく照り付けるが
足元の花と大展望が夏山らしく素晴らしい!!

お目当てのホソバヒナウスユキソウ、ハクサンイチゲ、チングルマ、
ユキワリソウ、ジョウシュウアズマギク・・・きりがないくらいの種類の花
が次々に現れ、正に百花繚乱!!

山頂は、雪の時に比べ狭いように感じたが、人も増えてきたので
小至仏山へと歩きだす。こちらも花の稜線が素晴らしい!!!

夏の至仏山はやはり素晴らしかった。
今回、オゼソウやタカネナデシコが見られなかった(泣)
次の楽しみに残してしまったようだ・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

暑い土曜日
sumarkさん、おはようございます☀

土曜日は梅雨明け二日目、一日中天気に恵まれましたよね。
ちょうど隣の山にいましたが、至仏山も沢山登っているだろうなーと思っていたところでした。
至仏山は沢山のお花があって登って楽しい山ですよね‼️自分は八月頃2回あるのかな?七月は山を始めた年に隣の笠ヶ岳へ、静かで山頂付近に花が沢山あったような記憶あり(その時は花を知らなった)

たまには近場の至仏山、笠行くのも良いなと思っていた所でした(^^)
次もまたオゼソウみるのに至仏山登るのに訪れないとですね!
2021/7/19 5:35
yuriさん、こんばんは。
この土日は素晴らしい晴天でしたね!!至仏山も多くの登山者で賑わっていました。
山ノ鼻から登って森林限界に出ると、まずは燧ケ岳とご対面となりますが
次に皆さんが注目していたのは、お隣の平ヶ岳です。
残雪が目立って、あの山は何??っと言っていた会話を何度も聞きました・・・
yuriさんはそこにいたのですね。

初めて夏の至仏山に行きましたが、花が多くてびっくりです。
お陰で見落とした花も多く、またいつか登らないとです・・・
至仏山は近くて比較的楽なので、行きやすくいい山ですね。
2021/7/19 20:57
sumakさん、こんばんは。

尾瀬は水芭蕉の頃と紅葉の頃で夏は虫だらけで暑いのかなと敬遠してたけど至仏山なら花だらけで良いですね。尾瀬で感心するのは待ち時間のないアクセスの良さ。混雑覚悟で行くけどいつもサッと乗れてアレって感じのストレスなさに驚きます。

北関東の平野部は暑かったでしょう。涼しいだけでも山に行くのが楽しみですね。
2021/7/19 21:35
shigeさん、こんばんは。
尾瀬もやっぱり暑かったです。でも花なら他の山に負けて?いませんので、夏もいいかもです。

たしかにアクセスの良さは、その通りかもしれませんね。
GWの限定至仏山でも待ち時間はほとんど無いですからね・・・
有名な観光地?ですから、対応もそれなりなんでしょうね。

下界はうだるような暑さですが、山に行って日陰でも入れば涼しいですね。
2021/7/20 19:02
sumakさん、こんにちは!

至仏山は残雪の時にしか行ったことないですが、夏の花が咲く時期もたくさんの花が咲き乱れていて良いですね!
見ていたら行きたいなって思ってしまいました。
やはり尾瀬は暑くてもいいですね♪
2021/7/23 14:47
osaさん、こんばんは。
osaさんも至仏は残雪でしたか・・・自分もそうだったんです。
初めての花の至仏山でしたが、予想より花が多くて良かったです。
厳冬期は難しい至仏山ですが、それ以外ならいつでもいい山ですね・・・
機会があったら、ホソバヒナウスユキソウの頃、行ってみてください。
2021/7/23 19:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら