記録ID: 3352496
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳 肩ノ小屋テント泊
2021年07月17日(土) 〜
2021年07月18日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:56
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,767m
- 下り
- 1,752m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:56
距離 5.4km
登り 1,529m
下り 38m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
7時発のタクシー(1100円プラス200円協力金。)が、9人そろって6時40分に出発してくれた。 帰りは広河原10時発(3台)の甲府行きのバス乗車。コロナ対策なのか、立客は無く、25人ほど皆座っての乗車1050円プラス200円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないが、草滑りルート下山はやや荒れ気味で歩きにくい。 |
その他周辺情報 | 天笑閣温泉600円。検温、利用者名簿記入。 |
写真
感想
2日間とも快晴に恵まれた。
5年ぶりに女房と歩いてきた。
富士山も天の川も最高の北岳。
バットレスの下見が最大の目的でしたが。
先月頭にクライミング中に右足首を怪我して、そろそろ負荷を掛けつつ様子見の山行。
テント装備で3000mまで行ってみた。
登りは大丈夫だけど、下山がやばい。太ももプルプルで最後の2時間はかなりしんどかった。広河原の速攻ビールは感動的。
北岳山荘のテント場の予約が取れず、間ノ岳を諦めちゃったけど、肩の小屋を3時に撤収して北岳山頂→北岳山荘に荷物デポ→間ノ岳往復→八本歯で下山すれば良かったと激しく後悔。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する