記録ID: 3357359
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳南北縦走2日間2日目(根石岳山荘→蓼科山→蓼科山七合目登山口→茅野市街)
2021年07月17日(土) 〜
2021年07月18日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,585m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:49
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 15:25
距離 18.3km
登り 1,150m
下り 1,585m
13:44
14:05
30分
蓼科山荘
14:35
14:05
51分
蓼科山
14:56
15:00
40分
蓼科山荘
15:40
10分
七合目登山口
15:50
16:50
0分
ゴンドラリフト乗り場(七合目)
16:50
60分
ゴンドラリフト乗り場(地上)
17:50
18:15
25分
白樺湖(東側)ローソン前
18:40
100分
白樺湖入り口
20:20
花蒔公園
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1.ゴンドラを降りて目の前にある 池の平 白樺湖高原ホテル で日帰り入浴が可能。17時まで。600円。 2.佐久平駅へ行く交通公共機関がある。佐久平は駅前にイオンや日帰り入浴可能な施設あり。またかなり飲食店も多く、選択肢に困らない。 3.駅から都内まで近い 佐久平からは新幹線を使えば都内へ1時間20分ほど。 茅野方面へ降りると、特急あずさで都内へ2時間20分ほど。 ■ゴンドラリフトについて 片道900円。下山だけ利用する場合、切符売り場はなく、リフトに降りてから料金を払うシステム。 ■蓼科牧場から佐久平までのバス たてしなスマイル交通のバスを利用して、立科役場での1回の乗り換え含め、佐久平駅へ向かう。 このバス、毎日確実に運行しているのは2便しかなく、最終便は15:19と早いので要注意。 バスを逃してしまうと、土日祝はタクシーが全く捕まらない。 蓼科牧場→立科役場→佐久平駅 バス https://www.town.tateshina.nagano.jp/0000000195.html 白樺湖→茅野駅 バス https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikisenryaku/1058.html |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
【05:12〜】
2日目の登山開始。本日も快晴。
ご来光のことをすっかり忘れており、もう日が昇った状態で行動開始。風呂のおかげで体力は回復し、足の指の痛みはかなり収まった。これなら蓼科山までいけそう!
2日目の登山開始。本日も快晴。
ご来光のことをすっかり忘れており、もう日が昇った状態で行動開始。風呂のおかげで体力は回復し、足の指の痛みはかなり収まった。これなら蓼科山までいけそう!
【05:59〜】
東天狗岳を後にすると森林限界を超えた稜線歩きは終了。森林の中を進む。直射日光に照らされ続けていたのでありがたい。
これは間違って入ってしまったルート。すぐに引き返す。
東天狗岳を後にすると森林限界を超えた稜線歩きは終了。森林の中を進む。直射日光に照らされ続けていたのでありがたい。
これは間違って入ってしまったルート。すぐに引き返す。
ヤマレコでルートを作ってみると、登山口に16:10に到着できそう。蓼科牧場の最終バスが16:39なので間に合う!
縦走続行決定。
ちなみに、カフェがあったが、10時時点の食べ物はパンぐらい。
3食パンなので、パン以外のご飯物かカップラーメンが食べたい。
縦走続行決定。
ちなみに、カフェがあったが、10時時点の食べ物はパンぐらい。
3食パンなので、パン以外のご飯物かカップラーメンが食べたい。
【16:40〜】
16:39のバスが来ないということで、蓼科牧場のバス停の時刻表を撮影。
今日は7月の土日ということで特定日かと思いきや、HPを見るとなんと除外日ということが判明。
https://www.town.tateshina.nagano.jp/0000000195.html
16:39のバスが来ないということで、蓼科牧場のバス停の時刻表を撮影。
今日は7月の土日ということで特定日かと思いきや、HPを見るとなんと除外日ということが判明。
https://www.town.tateshina.nagano.jp/0000000195.html
仕方ないので、17:30に茅野駅行きのバスがあるという白樺湖(距離5.8km)に歩いて向かう。
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikisenryaku/1058.html
周辺のタクシーをつかまえようと近隣の2社に電話をするも、この時間は地上ですら空いていなく、山中には回せないとのこと。
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikisenryaku/1058.html
周辺のタクシーをつかまえようと近隣の2社に電話をするも、この時間は地上ですら空いていなく、山中には回せないとのこと。
【18:13〜】
・白樺湖に一泊すると明日の就業時間に間に合わない
・明日就業時間に間に合わせるためには、今日甲府まで移動する必要がある。
・日曜の夜なので20時ぐらいになればきっとタクシーはつかまる
・ただ白樺湖は遠いので、タクシーが来てもらえるか分からない
・来てもらえても料金がすごそう
などの理由から
1.白樺湖から茅野市街まで降りて、市街に入ったらタクシーを呼んでみる。
2.歩いている途中にタクシーがいたら乗る
の2択で歩いてみることに。
・白樺湖に一泊すると明日の就業時間に間に合わない
・明日就業時間に間に合わせるためには、今日甲府まで移動する必要がある。
・日曜の夜なので20時ぐらいになればきっとタクシーはつかまる
・ただ白樺湖は遠いので、タクシーが来てもらえるか分からない
・来てもらえても料金がすごそう
などの理由から
1.白樺湖から茅野市街まで降りて、市街に入ったらタクシーを呼んでみる。
2.歩いている途中にタクシーがいたら乗る
の2択で歩いてみることに。
感想
(標準コースタイム)
05:12 根石山荘
05:25 根石岳
05:56 東天狗岳
06:32 中山峠
06:37 黒百合ヒュッテ
06:42 中山峠
07:10 中山展望台
07:52 高見石小屋
08:12 丸山
08:50 麦草ヒュッテ
09:24 茶臼山付近
10:32 五辻
11:04 ロープウェイ山頂駅
11:13 坪庭
11:49 北横岳ヒュッテ
12:11 北横岳
13:04 亀甲池
13:22 天祥寺原
14:59 蓼科山荘
15:39 蓼科山
16:01 蓼科山荘
16:59 七合目登山口
(今回コースタイム)
05:12 根石山荘
05:18 根石岳
05:40 東天狗岳
06:15 中山峠
06:19 黒百合ヒュッテ
06:23 中山峠
06:40 中山展望台
07:25 高見石小屋
07:37 丸山
08:07 麦草ヒュッテ
09:13 茶臼山
09:40 五辻
10:04 ロープウェイ山頂駅
10:25 坪庭
10:54 北横岳ヒュッテ
11:15 北横岳
12:04 亀甲池
12:34 天祥寺原
13:44 蓼科山荘
14:33 蓼科山
14:56 蓼科山荘
15:40 七合目登山口
(標準コースタイム)11時間43分
(今回コースタイム)10時間28分
登山道20km歩いた後、さらに茅野市街まで17km歩く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する