ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3375366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

ピパイロ岳・伏美岳〜暑さと長さとダニにやられた〜 (^o^;)

2021年07月22日(木) 〜 2021年07月23日(金)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:40
距離
29.0km
登り
2,233m
下り
2,235m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:36
休憩
0:00
合計
1:36
2日目
山行
11:51
休憩
1:14
合計
13:05
4:16
5
4:21
4:22
165
7:07
7:32
80
8:52
8:52
2
8:54
8:54
107
10:41
11:04
57
12:01
12:06
116
14:02
14:02
88
15:30
15:30
6
15:36
15:56
85
17:21
17:21
0
17:21
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芽室・清水町方面から来ると道道55号線の上美生で伏美岳案内板のところで右折し、美生ダム方面へ進み(全線舗装道路)トムラウシ沢林道入口付近に駐車します。うまく停めると7〜8台程度のスペースがあります、
コース状況/
危険箇所等
伏美岳登山口までの林道が崩壊していて約7km歩きます。林道の崩壊箇所は丸太で橋が作られており問題なく通過できます。伏美岳までは笹刈りもされていて快適です。1542mコルまでも酷い藪はありません。1542mコルを過ぎて上りになると笹藪の洗礼を受けますが、かき分けると道は明瞭です。頂上直下のハイマツ帯も日高の山の中では酷くありません。
その他周辺情報 国民宿舎新嵐山荘さんで日帰り入浴が270円で入浴ができますが、キャンプ場が併設されていて時間帯によっては混み合います。芽室町までいくとインディアンカレーが利用できます。
高速道路の通行止めで国道274号も夕張IC付近で渋滞していましたが、ほぼ予定通りの時刻に到着しました。伏美小屋まで7km弱ありますが、今日も元気にレッツらゴ〜\(^-^)/
2021年07月22日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/22 14:53
高速道路の通行止めで国道274号も夕張IC付近で渋滞していましたが、ほぼ予定通りの時刻に到着しました。伏美小屋まで7km弱ありますが、今日も元気にレッツらゴ〜\(^-^)/
皆さんのレコで見る大崩壊箇所です。右岸の林道跡の名残を進みます。
2021年07月22日 16:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/22 16:09
皆さんのレコで見る大崩壊箇所です。右岸の林道跡の名残を進みます。
渡渉箇所では丸太で立派な橋が掛けられており、問題なく渡れました。ピンテ通りに進むと大丈夫です。
2021年07月22日 16:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/22 16:10
渡渉箇所では丸太で立派な橋が掛けられており、問題なく渡れました。ピンテ通りに進むと大丈夫です。
約1時間半で伏美小屋にとうちゃこ〜
到着して荷ほどきをしていると、横浜から来られた方が到着して本日は2名での利用となりました。
2021年07月22日 16:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/22 16:28
約1時間半で伏美小屋にとうちゃこ〜
到着して荷ほどきをしていると、横浜から来られた方が到着して本日は2名での利用となりました。
小屋の内部はこんな感じ〜二階も利用できます。
横浜から来られた方は日本三百名山をクリアされた強者でした。
藪を求めて2泊3日の予定で1967m峰を目指すそうです。
2021年07月22日 17:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/22 17:57
小屋の内部はこんな感じ〜二階も利用できます。
横浜から来られた方は日本三百名山をクリアされた強者でした。
藪を求めて2泊3日の予定で1967m峰を目指すそうです。
おはようございます。小屋の前には水道施設がありましたが、水は出ませんでした。水はすぐ前の沢で取得できました。
2021年07月23日 04:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 4:14
おはようございます。小屋の前には水道施設がありましたが、水は出ませんでした。水はすぐ前の沢で取得できました。
小屋から50mほどで奴の落し物が・・・
さすがに日高だね〜
2021年07月23日 04:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 4:16
小屋から50mほどで奴の落し物が・・・
さすがに日高だね〜
約300m進むと登山口で〜す。
広い駐車場がありますが、使えないのが残念!
長い1日が始まるぞ〜今日も元気にレッツらゴ〜\(^-^)/
23日バージョン(笑)
2021年07月23日 04:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 4:21
約300m進むと登山口で〜す。
広い駐車場がありますが、使えないのが残念!
長い1日が始まるぞ〜今日も元気にレッツらゴ〜\(^-^)/
23日バージョン(笑)
今日も天気が良さそうだ〜
この後、暑さとの戦いになるとは・・・
2021年07月23日 04:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 4:39
今日も天気が良さそうだ〜
この後、暑さとの戦いになるとは・・・
あれが妙敷山かな〜?
2021年07月23日 05:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 5:56
あれが妙敷山かな〜?
7合目通過〜
2021年07月23日 06:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 6:13
7合目通過〜
伏美岳までの登山道は笹刈りがされていて快適でした。
2021年07月23日 06:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 6:13
伏美岳までの登山道は笹刈りがされていて快適でした。
9合目です。
7時前ですが既に結構暑くなってきました。
2021年07月23日 06:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 6:51
9合目です。
7時前ですが既に結構暑くなってきました。
振り返ると雲海が広がってました。
2021年07月23日 06:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 6:54
振り返ると雲海が広がってました。
この段階ではまだ花を撮影する余裕が・・・(笑)
2021年07月23日 06:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 6:56
この段階ではまだ花を撮影する余裕が・・・(笑)
伏美岳とうちゃこ〜
3時間弱で登ってきましたが、既に汗でぐっしょりでした。
2021年07月23日 07:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
36
7/23 7:07
伏美岳とうちゃこ〜
3時間弱で登ってきましたが、既に汗でぐっしょりでした。
幌尻岳と戸蔦別岳ですね〜
2021年07月23日 07:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/23 7:08
幌尻岳と戸蔦別岳ですね〜
戸蔦別岳と北戸蔦別岳ですね〜
2021年07月23日 07:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 7:08
戸蔦別岳と北戸蔦別岳ですね〜
ピパイロ岳と北戸蔦別岳へ続く稜線です。
ピパイロの後ろに1967m峰のピークが、ほんのちょっとだけ見えてました。
2021年07月23日 07:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/23 7:08
ピパイロ岳と北戸蔦別岳へ続く稜線です。
ピパイロの後ろに1967m峰のピークが、ほんのちょっとだけ見えてました。
北側はこんな感じ〜
ちっちゃいトムラウシ山ってどれだろうか?
2021年07月23日 07:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 7:09
北側はこんな感じ〜
ちっちゃいトムラウシ山ってどれだろうか?
妙敷山と南側の山々
2021年07月23日 07:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 7:09
妙敷山と南側の山々
横浜から来た方は流石に速い。先に到着して、先に出発されました。藪に備えてカッパズボンを履きましたが、朝露は暑さでなくなっていて、すぐに脱ぎました。
2021年07月23日 07:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 7:28
横浜から来た方は流石に速い。先に到着して、先に出発されました。藪に備えてカッパズボンを履きましたが、朝露は暑さでなくなっていて、すぐに脱ぎました。
待ってろ〜ピパイロ〜行くぞ〜
この段階ではまだ余裕がありました(笑)
2021年07月23日 07:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/23 7:29
待ってろ〜ピパイロ〜行くぞ〜
この段階ではまだ余裕がありました(笑)
伏美岳頂上から出発してすぐにある超一級のテン場。
ハイ松で風も防げて、ここはいいわ〜
水場はありませんけど・・・
2021年07月23日 07:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 7:31
伏美岳頂上から出発してすぐにある超一級のテン場。
ハイ松で風も防げて、ここはいいわ〜
水場はありませんけど・・・
下りはこんな感じで藪は殆ど問題ありません。
2021年07月23日 07:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 7:44
下りはこんな感じで藪は殆ど問題ありません。
下ってくると、ここにもテント張れそうでした。
2021年07月23日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 8:11
下ってくると、ここにもテント張れそうでした。
木々の隙間からピパイロ岳が見え隠れしてます。
2021年07月23日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 8:17
木々の隙間からピパイロ岳が見え隠れしてます。
だんだん藪が濃くなってきました。
2021年07月23日 08:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 8:26
だんだん藪が濃くなってきました。
ここにもテント張れそうです。
鈴が木にぶら下がっているのが目印です。
2021年07月23日 08:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 8:50
ここにもテント張れそうです。
鈴が木にぶら下がっているのが目印です。
ピパイロ岳への登りは笹藪が濃くなり出します。
2021年07月23日 09:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 9:08
ピパイロ岳への登りは笹藪が濃くなり出します。
ピパイロピークが見えてきました。
2021年07月23日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 9:37
ピパイロピークが見えてきました。
手前のピークに乗っかりました。
ピパイロの頂上の岩場も確認できます。
2021年07月23日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 10:13
手前のピークに乗っかりました。
ピパイロの頂上の岩場も確認できます。
振り返って伏美岳と妙敷山ですね〜
2021年07月23日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 10:13
振り返って伏美岳と妙敷山ですね〜
この辺りからハイ松帯になりますが、日高ではかわいいもんです(笑)
2021年07月23日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 10:22
この辺りからハイ松帯になりますが、日高ではかわいいもんです(笑)
ピパイロ岳とうちゃこ〜
流石に長かった〜
横浜からの達人も休憩されてました。この後、少し荷物をデポして1967m峰に行かれました。頑張れ〜
2021年07月23日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
42
7/23 10:34
ピパイロ岳とうちゃこ〜
流石に長かった〜
横浜からの達人も休憩されてました。この後、少し荷物をデポして1967m峰に行かれました。頑張れ〜
左奥に幌尻岳、手前に戸蔦別岳と北戸蔦別岳!
2021年07月23日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/23 10:34
左奥に幌尻岳、手前に戸蔦別岳と北戸蔦別岳!
右奥に1967m峰!
まだ遠いね〜
北戸蔦別岳まで続く稜線がいいわ〜
2021年07月23日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/23 10:36
右奥に1967m峰!
まだ遠いね〜
北戸蔦別岳まで続く稜線がいいわ〜
伏美岳方向です。
2021年07月23日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 10:37
伏美岳方向です。
南側の岩場はこんな感じ〜
やや霞んでますね〜
2021年07月23日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 10:39
南側の岩場はこんな感じ〜
やや霞んでますね〜
北側の谷はこんな感じで〜す。
2021年07月23日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 10:39
北側の谷はこんな感じで〜す。
ここでドーピングします。
水は4ℓ持参しましたがここまでに約1.5ℓ消費しました。
水も順調です。
2021年07月23日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/23 10:49
ここでドーピングします。
水は4ℓ持参しましたがここまでに約1.5ℓ消費しました。
水も順調です。
下山開始します。振り返ってピパイロピーク方向。
これから始まる灼熱地獄〜の序章・・・
2021年07月23日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 11:10
下山開始します。振り返ってピパイロピーク方向。
これから始まる灼熱地獄〜の序章・・・
ピパイロの肩です。左に伏美岳と右に妙敷山です。
2021年07月23日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 11:10
ピパイロの肩です。左に伏美岳と右に妙敷山です。
直射日光にやられ始める・・・
2021年07月23日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 11:22
直射日光にやられ始める・・・
撮影する余裕もなくなりヘロヘロで〜す。
伏美岳の登り返しに苦戦しました。アチ〜
ちょっと熱中症気味でした。
2021年07月23日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 13:13
撮影する余裕もなくなりヘロヘロで〜す。
伏美岳の登り返しに苦戦しました。アチ〜
ちょっと熱中症気味でした。
伏美岳まで戻ってきました。
後ろのピパイロも霞んできました。
2021年07月23日 13:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/23 13:55
伏美岳まで戻ってきました。
後ろのピパイロも霞んできました。
5合目までやっと降りてきました。
水が残り少なくなってきました。
2021年07月23日 14:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 14:45
5合目までやっと降りてきました。
水が残り少なくなってきました。
標高800m付近で水がなくなりました。
15:30分に無事下山〜完全グロッキー状態!
2021年07月23日 15:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/23 15:30
標高800m付近で水がなくなりました。
15:30分に無事下山〜完全グロッキー状態!
小屋まで戻ってきました。
水くれ〜
2021年07月23日 15:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 15:36
小屋まで戻ってきました。
水くれ〜
デポしたシュラフ、マット、コッヘル等をピックアップ
2021年07月23日 15:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 15:38
デポしたシュラフ、マット、コッヘル等をピックアップ
沢で500㎖を一気飲み!
美味かった〜
林道用に更に500㎖確保しました。
2021年07月23日 15:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/23 15:46
沢で500㎖を一気飲み!
美味かった〜
林道用に更に500㎖確保しました。
食べ残しのアンパン食べながら長い林道を進む。
お行儀が悪いですが、ご勘弁を・・・(笑)
2021年07月23日 15:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/23 15:56
食べ残しのアンパン食べながら長い林道を進む。
お行儀が悪いですが、ご勘弁を・・・(笑)
大崩落場所で一番危険だったと思われる箇所も丸太橋が出来ていて安心です。
2021年07月23日 16:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 16:11
大崩落場所で一番危険だったと思われる箇所も丸太橋が出来ていて安心です。
念のために笛を吹いて進む。
パンくずが笛に詰まるアクシデントが・・・(笑)
2021年07月23日 16:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/23 16:27
念のために笛を吹いて進む。
パンくずが笛に詰まるアクシデントが・・・(笑)
ゲートまであと少しのところだけ修復工事が完了してました。
2021年07月23日 17:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 17:13
ゲートまであと少しのところだけ修復工事が完了してました。
ゲートにとうちゃこ〜
結局5ℓ近く水を消費しました。
夕方になってもアチ〜わ〜
ついでにアブの襲撃を受けて速攻で車に逃げ込みました。
結局スライドした人0でした。流石にこんな暑い日に登る奴はいねよな〜もしかしたら伏美までは登っていたかもしれません。
2021年07月23日 17:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/23 17:20
ゲートにとうちゃこ〜
結局5ℓ近く水を消費しました。
夕方になってもアチ〜わ〜
ついでにアブの襲撃を受けて速攻で車に逃げ込みました。
結局スライドした人0でした。流石にこんな暑い日に登る奴はいねよな〜もしかしたら伏美までは登っていたかもしれません。
獣臭漂う体をここで綺麗にします。
受付のおね〜さん、ごめんね〜臭かったでしょ〜(笑)
体を洗っていると、なんと〜左脛にダニ〜が・・・初めてくわれた〜
明日、皮膚科だ〜
2021年07月23日 17:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/23 17:52
獣臭漂う体をここで綺麗にします。
受付のおね〜さん、ごめんね〜臭かったでしょ〜(笑)
体を洗っていると、なんと〜左脛にダニ〜が・・・初めてくわれた〜
明日、皮膚科だ〜
先週に続き帯広のソウルフード、インディアンカレー!
インディアン嘘つかな〜い
これを知っている人はかなりの年配ですね〜(笑)
2021年07月23日 19:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
7/23 19:15
先週に続き帯広のソウルフード、インディアンカレー!
インディアン嘘つかな〜い
これを知っている人はかなりの年配ですね〜(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ

感想

4連休なので大雪山系にテン泊でも行こうかと思いましたが、いやいや待て待て〜ピパイロ岳が呼んでる〜と、この猛暑の中、日高の山に行ってきました。しかも沢なしのピパイロという、ちょっと考えれば暑さにやられるのは目に見えてるんですけどね〜
プランとしては稜線のどこかでテン泊という選択肢もありましたが、多分、北戸蔦別岳方面とは違って、圧倒的に人も少なく、水を結構な量を担ぎあげる事になるので、日帰りプランとしました。でも、自分にはあまりにも長いので、伏美小屋に前泊して少しでも1日の負担を減らす事といたしました。
それでもこの暑さでは4ℓの水でも自分はギリギリでした〜熱中症一歩手前感もあり水がなくなっていたら、無事に下山できなかったかもしれません。水は大事だね〜(笑)
今回、生まれて初めてダニ〜にやられました。風呂に入って体を洗っていると、左脛に見覚えのある奴が・・・
ホントにちょっとや〜そっとじゃ〜取れないんもんなんですね〜
病院に行ってレーザーで焼いてもらいました。部分麻酔するんですね〜(笑)
治療費2,810円、薬代700円かかりました。いや〜日高の山にはお勉強させていただきました〜
それからウペペ&ピパイロ2連戦でザックがベトベトしていたので洗いました。
紅茶のような洗い汁が・・・(笑)
綺麗になったので気分よく登山に行けそうだ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1421人

コメント

伏美岳登山口の小屋ではお世話になりました
無事に1967峰まで往復し、コルで一泊して下山しました。水は少し余りましたよ!
今後も北海道遠征しますので、またどこかでお目にかかれたらよろしくお願いいたします。
2021/7/25 4:24
無事下山されたようでお疲れさまでした。健脚ぶりは流石でしたわ〜しかもトレッキングポールなしで・・・素晴らしいです。
コルでテン泊されて水は足りたんですね〜根っからの北海道人の自分は暑くて、水は一寸だけ足りませんでした(笑)
また、来道されるとおっしゃっていましたが、北海道の山は藪漕ぎルートが沢山ありますので、楽しんでくださいね〜お会いできだら、北海道の山を語りましょう。
2021/7/25 7:42
↓マダニ取りです。これ使うと簡単に取れますよ。医者も同じようなものを使っていました。
https://www.amazon.co.jp/OTOM-02-3790-%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%8B%E5%8F%96%E3%82%8A-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B0037DD27U
2021/7/25 18:41
ありがとうございます。ダニエル君対策は必要ですね〜これ用意します(^_^)v
2021/7/25 19:01
盛夏のピパイロ岳、大変お疲れさまでした!!

今年の北海道は町も山も本当にクソ暑いですね!
今回は山登り云々よりも、暑さが最大のポイントだったと思います(T_T)
イドンナップ岳は私が登った後にも有志による刈り払いが進んでいるようなので、来シーズンの5月下旬くらいに行けば、12〜13時間くらいでも可能なような気がします(^^)/
先週、私はリハビリで大雪でお花見でしたが、大雪も暑かったです(>_<)
2021/7/28 10:31
お疲れ様です。コメントありがとうございました。
暑さに苦戦して、やっとの思いでピパイロ岳は攻略できましたが、師匠のホームページ拝見すると、イドンナップ岳はちょっとレベルが違う様なので、行ける日がいつになることやら・・・
インドの山奥で修行してきます。(笑)
2021/7/28 18:57
こんばんは

笛にパンくずが挟まるアクシデントがどうしてもおかしくて。笑
口の中にどれだけパン入ったまま吹いたのかと思うと、、笑


お疲れ様でした。
2021/7/30 21:58
zeropo7さんコメントありがとうございます。
林道脇の笹薮からクマが出てきそうな恐怖心!
人気のない山から一刻も早く下山したい気持ち!
でも、お腹すいたな〜
いろんな思惑が重なったスーパーファインプレイでした(笑)
因みに帰宅後につまようじと歯ブラシで綺麗に掃除しましたよ〜
この笛は次回以降も活躍してくれそうです(^^;)
お疲れさまいただきアザ〜す
2021/7/30 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら