記録ID: 3376211
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山
2021年07月17日(土) 〜
2021年07月18日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 23:11
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 898m
- 下り
- 767m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:52
距離 3.9km
登り 184m
下り 124m
2日目
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:05
距離 7.2km
登り 710m
下り 657m
1日目、弥陀ケ原をうろうろした時間は記録忘れです。
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:16 立山着 → ケーブルカー完売のため9:40発まで待ち |
コース状況/ 危険箇所等 |
弥陀ケ原から室堂まで歩く予定でしたが 一ノ谷の雪渓が崩れかけ、下を潜るが女性ひとりは危険、登れないと思うとすれ違いの方に教えていただき断念。 教えていただいてありがとうございました。 弥陀ケ原から天狗平まで再度バス乗車。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
3ヶ月ぶりの立山。
本当、立山の虜。
天気を見てギリギリに決めて、歩いてみたかった弥陀ケ原に降りたけど
まさかの雪渓崩れかけ・・・
雷鳥荘で話した方は問い合わせても「通過に問題なし」と言われたそうですがわかりませんね。
ひとりだし、時間あるし無理せずバスであがりました。
天狗平からのチングルマロードにはまだ早かったけど
室堂が近づくにつれお花畑が広がり楽しめました。
タテヤマチングルマを探しましたが、終盤に色づくのですね。
残念、また来よう。
大変なこのご時世、雄山でご祈祷もしていただいてのりきれますように!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する