ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3383017
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳

北岳バットレス ピラミッドフェース

2021年07月22日(木) 〜 2021年07月24日(土)
 - 拍手
ootanohosi その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
49:44
距離
28.8km
登り
2,672m
下り
2,660m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:46
休憩
0:11
合計
1:57
6:58
6:58
11
7:09
7:20
92
2日目
山行
11:34
休憩
1:00
合計
12:34
2:23
16
2:39
2:46
583
12:29
12:57
7
13:04
13:11
3
13:14
13:17
37
13:54
14:00
2
14:02
14:11
46
3日目
山行
1:20
休憩
0:15
合計
1:35
7:02
70
8:12
8:19
9
8:28
8:33
0
8:37
ゴール地点
天候 晴れ時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安の駐車場に停めそこからバスを利用
広河原から北岳。バットレスが見える。
2021年07月22日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 6:52
広河原から北岳。バットレスが見える。
白根御池小屋。水が多くでていい小屋。
2021年07月22日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:00
白根御池小屋。水が多くでていい小屋。
早速ピラミッドフェース。1ピッチ目をしたから眺める。
2021年07月23日 04:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 4:50
早速ピラミッドフェース。1ピッチ目をしたから眺める。
5尾根支稜が良く見える。
2021年07月23日 04:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 4:51
5尾根支稜が良く見える。
1ピッチ目終了点から。右は崩壊しているため現在はここからトラバースする。
2021年07月23日 05:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:15
1ピッチ目終了点から。右は崩壊しているため現在はここからトラバースする。
修正した場所。ここを登って下部の核心に合流する。
2021年07月23日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:43
修正した場所。ここを登って下部の核心に合流する。
下部核心のクラック。手を効かせて登っていく。
2021年07月23日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:04
下部核心のクラック。手を効かせて登っていく。
上部の核心。
2021年07月23日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:21
上部の核心。
ここを右上していくと、4尾根に合流する。
2021年07月23日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:09
ここを右上していくと、4尾根に合流する。
マッチ箱上部の懸垂点。
2021年07月23日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:22
マッチ箱上部の懸垂点。
この角度のマッチ箱は絵になる。
2021年07月23日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:03
この角度のマッチ箱は絵になる。
Dガリー奥壁から数パーティー上がってくる。
2021年07月23日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:03
Dガリー奥壁から数パーティー上がってくる。
城塞ハングが見える。
2021年07月23日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 11:13
城塞ハングが見える。
肩の小屋は増設中。
2021年07月23日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 13:34
肩の小屋は増設中。
遠くに御池小屋おテン場が見える。
2021年07月23日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 14:40
遠くに御池小屋おテン場が見える。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック 行動食 飲料 食器 ライター トポ ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル シェラフ ロープ クライミングシューズ ハーネス ヘルメット チョーク 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング キャメロット ギアスリング
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ツェルト ポール テント テントマット

感想

いつも通り、パートナーと山梨で合流して、北岳へ。今回は4連休ということもあり、ピラミッドフェースと下部フランケ、Dガリー奥壁の2ルートを登る予定で入山。天気は夕方ごろに夕立がある予想だが、それまでに抜け切る気持ちで挑戦する。
初日は白根御池まで。芦安の駐車場に車を停め、バスで広河原へ。広河原のバス停周辺は登山客でごった返している中、白根御池小屋に向け登山道を登っていき、2時間弱程度で小屋に着く。テントを張り、のんびりすると翌日のため偵察に向かう。初日はピラミッドフェースのためD沢の左岸から踏み跡を登っていく。ある程度進むとフェースの全貌が見え、イメージがついたため、もどる。あとからわかったことだが、C沢から左上したほうが早そうであった。戻ったら次の日も早いので、早めに夕食をたべ、就寝する。
2日目は2時30分ごろに出発する。昨日偵察した通り登っていき、取付にたどり着く。取付に着くころには明るくなり始め、準備して登攀を開始する。
1P目
凹角を左上していく。スタンスはたくさんあり、特に問題ない。
2P目
以前は凹角をまっすぐ登るルートであったとのことだが、崩壊があり今はトラバースが一般的になっている。支点から左方へトラバースしていく。40m弱程度でピッチを切る。終了点は上部がハングとなっており、左右に踏み跡がついている。ここで間違える。左からハングを巻いていけばよかったものの、右の踏み跡を進んでしまった。
3P目
草付きのバンドを右方へトラバースする。途中で明らかに行き過ぎだと感じたが、一度奥まで行ってから修正するため、50m目一杯ロープを出して切る。ここからコンテで左に少し戻ると、支点があった。正規ルートよりも右寄りであるが、ここから再度登り始める。
4P目
フェースを左上していくと綺麗な支点が見えてくる。さらにその左手を見るともう一つ支点が見え、そこまで5mほどトラバースすると正規ルートの核心直下に合流した。
5P目
下部の核心である、凹角のクラック登り。クラック内にジャミングしながらスタンスを決め、登る。なかなか面白い。
6P目
平滑なフェース登り。一か所難しいところあったが、あとは細かいスタンスを拾って登っていく。
7P目
上部の核心。下の核心と似たような、コーナーのクラックにジャミングして登る。ここを抜けるとほぼピラミッドフェースは終了。ロープを目いっぱい伸ばしていいところで切る。
8P目
階段状の岩を右上する。回り込むと4尾根に合流。
4尾根からは詳細は省略。懸垂を除くと5ピッチで城塞ハングの上に抜け、口に履き替え、踏み跡をたどりルートに合流。頂上を踏む。7年くらい前に4尾根で来たときはアルパインを始めたばかりで喜びもひとしおであったが、今回はまた異なる感慨がある。ゴロゴロと雷鳴が聞こえるので肩の小屋経由でテン場まで下る。
無事小屋に着き、のんびりしていると雨が降ってきた。登っている最中に降られなくてよかった。
翌日に予定していた下部フランケ、Dガリー奥壁はパートナーの体調もすぐれないので中止し、3日目に下山することにする。
まだ課題が残ったが次回の楽しみとする。つぎはDガリー奥壁と中央稜にぜひ登りたい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら