ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3384071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

赤石岳

2021年07月23日(金) 〜 2021年07月25日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
22:17
距離
45.0km
登り
3,590m
下り
3,447m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:36
休憩
0:16
合計
8:52
4:58
7
5:06
5:06
18
5:24
5:24
25
5:49
5:49
46
6:36
6:36
16
6:52
6:52
16
7:08
7:09
135
9:24
9:24
133
11:37
11:38
10
11:48
11:48
72
13:00
13:16
10
13:26
13:26
28
13:54
2日目
山行
8:21
休憩
1:48
合計
10:09
13:54
39
6:43
6:56
139
9:16
9:25
4
9:28
9:29
10
9:38
9:39
25
10:37
11:34
26
12:00
12:01
48
12:49
12:50
16
13:06
13:06
21
13:40
13:49
9
14:40
14:40
73
15:54
15:54
20
16:14
3日目
山行
2:59
休憩
0:10
合計
3:09
16:14
89
7:43
7:52
90
天候 23日 晴れ→雷雨
24日 曇り
25日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
23日1時には沼平に到着したが、駐車場は既に満車。ダムサイトにギリスペースを確保して駐車した。ゲート手前まで路駐がが激しく、後で問題になっていたらしい。
現在は白樺荘の第2駐車場が臨時駐車場になっている。路駐は駐禁を取られるそうだ。
コース状況/
危険箇所等
沼平からのアプローチは自転車を利用している人がほとんどで、登り口には多くの自転車がデポされていました。
椹島から千枚小屋までは、特に迷うところも、危険と思われるところはありません。
千枚岳付近では花が見頃を迎えていました。
荒川前岳は崩落が標識近くまで進んでいて、危険を感じった。視界が悪い時は付近をうろつかないほうが無難だと思います。
小赤石岳付近できる雷鳥の目撃があったそうですが。私は出会う事が出来ませんでしたq
千枚小屋、赤石避難小屋、赤石小屋には管理人がいました。赤石避難小屋や赤石小屋では賞味期限切れのビールを振舞っていました。
赤石岳から赤石小屋までは、下り基調ですが時間はしっかりかかりました。
畑薙ダムサイトからMTBでスタート。約30年前のMTBですが、こんな使い道になるとはw
2021年07月23日 04:55撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 4:55
畑薙ダムサイトからMTBでスタート。約30年前のMTBですが、こんな使い道になるとはw
沼平ゲート
2021年07月23日 05:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 5:05
沼平ゲート
天気良いのでメッチャテンション上がるわ
2021年07月23日 05:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 5:13
天気良いのでメッチャテンション上がるわ
畑薙の吊橋
2021年07月23日 05:17撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 5:17
畑薙の吊橋
ここから笊はいつかきっと
2021年07月23日 05:49撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 5:49
ここから笊はいつかきっと
曇りひとつない
2021年07月23日 06:20撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 6:20
曇りひとつない
2時間かからずに赤石岳の登り口。ここにMTBはデポ。
2021年07月23日 06:55撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 6:55
2時間かからずに赤石岳の登り口。ここにMTBはデポ。
2021年07月23日 07:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 7:01
千枚岳の登山口
2021年07月23日 07:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 7:12
千枚岳の登山口
この吊橋は結構揺れますよね
2021年07月23日 07:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 7:13
この吊橋は結構揺れますよね
道標が渋い
2021年07月23日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 8:20
道標が渋い
千枚小屋までの登りで唯一の眺望
2021年07月23日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 8:32
千枚小屋までの登りで唯一の眺望
見えるのは荒沢岳かな
2021年07月23日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:33
見えるのは荒沢岳かな
千枚小屋までで唯一見つけた花🌸なんだろう
2021年07月23日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:29
千枚小屋までで唯一見つけた花🌸なんだろう
途中の水場。豊富です。
2021年07月23日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 10:57
途中の水場。豊富です。
2021年07月23日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 10:57
小屋が近づいてきたのかな
2021年07月23日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 11:46
小屋が近づいてきたのかな
年季が入ってます
2021年07月23日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 12:22
年季が入ってます
立派なキノコも🍄コレだけ
2021年07月23日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 12:43
立派なキノコも🍄コレだけ
駒鳥池。神秘的。泉の神様出てきそう
2021年07月23日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 13:05
駒鳥池。神秘的。泉の神様出てきそう
2021年07月23日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 13:11
2021年07月23日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 13:25
2021年07月23日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 13:25
2021年07月23日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 13:41
千枚小屋。管理人さんがいました。とっても綺麗。
2021年07月23日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 14:03
千枚小屋。管理人さんがいました。とっても綺麗。
コロナ過ぎたら、泊まってみたい。
2021年07月23日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 14:04
コロナ過ぎたら、泊まってみたい。
到着した直後に雷雨。取り敢えず急いで建てて、雷雨をやり過ごす。雷雨が通り過ぎて改めて建て直しに後の図。今夜のお宿です。
2021年07月23日 16:51撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 16:51
到着した直後に雷雨。取り敢えず急いで建てて、雷雨をやり過ごす。雷雨が通り過ぎて改めて建て直しに後の図。今夜のお宿です。
晩御飯は、セブンイレブンの黄金シリーズのハンバーグ。ロコモコにする予定が卵忘れた。米は炊飯にチャレンジしてみたが、芯が残ってしまった。標高が高いせいなのか?エスビットの固形燃料の自動炊飯が上手く機能しなかったのか?
2021年07月23日 17:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 17:30
晩御飯は、セブンイレブンの黄金シリーズのハンバーグ。ロコモコにする予定が卵忘れた。米は炊飯にチャレンジしてみたが、芯が残ってしまった。標高が高いせいなのか?エスビットの固形燃料の自動炊飯が上手く機能しなかったのか?
雨上がり今回の工程で唯一見えた富士山🗻幻想的。
2021年07月23日 18:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 18:21
雨上がり今回の工程で唯一見えた富士山🗻幻想的。
二日目の朝。爆睡してしまったため遅めの出発。周りは既にもぬけの殻。
2021年07月24日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 6:05
二日目の朝。爆睡してしまったため遅めの出発。周りは既にもぬけの殻。
森林限界超えた辺りから千枚岳までの花は素晴らしかった。もっと堪能したかったが、雲が上がって来たので先を急ぐ事に。花の写真が上手く撮れる様になりたいな。
2021年07月24日 06:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:35
森林限界超えた辺りから千枚岳までの花は素晴らしかった。もっと堪能したかったが、雲が上がって来たので先を急ぐ事に。花の写真が上手く撮れる様になりたいな。
千枚岳山頂までもう少し
2021年07月24日 06:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 6:38
千枚岳山頂までもう少し
雲が切れて本日歩く稜線が見えた。ワクワクする
2021年07月24日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 6:40
雲が切れて本日歩く稜線が見えた。ワクワクする
山頂到着。既にガスに覆われ始めた
2021年07月24日 06:44撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 6:44
山頂到着。既にガスに覆われ始めた
花の名前は勉強中。よく見るやつ
2021年07月24日 06:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:48
花の名前は勉強中。よく見るやつ
花なのか?
2021年07月24日 06:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:49
花なのか?
小さいね
2021年07月24日 06:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:50
小さいね
もう止まりません
2021年07月24日 06:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 6:52
もう止まりません
かわいい
2021年07月24日 06:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 6:54
かわいい
印象的な姿。じっくり見るのは初めて
2021年07月24日 07:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 7:01
印象的な姿。じっくり見るのは初めて
ソロの女性とすれ違った。ザックの大きさ半端ない。なんかカッコいい
2021年07月24日 07:07撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 7:07
ソロの女性とすれ違った。ザックの大きさ半端ない。なんかカッコいい
丸山はガスの中
2021年07月24日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 7:34
丸山はガスの中
先が全く見えん
2021年07月24日 07:35撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 7:35
先が全く見えん
ガスガスが悪沢の雰囲気をつくってくれる
2021年07月24日 07:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 7:53
ガスガスが悪沢の雰囲気をつくってくれる
悪沢岳到着。周りはガスガスです。
2021年07月24日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 8:03
悪沢岳到着。周りはガスガスです。
午後から積乱雲がわくという情報が。先を急ぐ。
2021年07月24日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 8:04
午後から積乱雲がわくという情報が。先を急ぐ。
時々雲が切れて素晴らしい眺め。一瞬なのでなかなか画像に収められない
2021年07月24日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 8:16
時々雲が切れて素晴らしい眺め。一瞬なのでなかなか画像に収められない
一度ここで下されて…
2021年07月24日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 8:26
一度ここで下されて…
荒川避難小屋まで登る🛖
2021年07月24日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 9:15
荒川避難小屋まで登る🛖
なかなか立派。覗かずにスルー
2021年07月24日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 9:20
なかなか立派。覗かずにスルー
荒川中岳
2021年07月24日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 9:29
荒川中岳
前岳を目指します
2021年07月24日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 9:29
前岳を目指します
高山裏への分岐。いつかこの先を繋げたい
2021年07月24日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 9:34
高山裏への分岐。いつかこの先を繋げたい
前岳到着。崩落も時間の問題か。危なそうなので直ぐに離脱
2021年07月24日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 9:38
前岳到着。崩落も時間の問題か。危なそうなので直ぐに離脱
標識の裏は崖っぷち。ガスってたらかなり危険では
2021年07月24日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 9:38
標識の裏は崖っぷち。ガスってたらかなり危険では
お楽しみの花畑が…ガスの中
2021年07月24日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 10:02
お楽しみの花畑が…ガスの中
少し待って見たがガスが切れることはなかった
2021年07月24日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 10:05
少し待って見たがガスが切れることはなかった
2021年07月24日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:07
コレはなんて花だろう?
2021年07月24日 10:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:08
コレはなんて花だろう?
荒川小屋が見えてきた。あそこで早めの昼ごはんにしよう
2021年07月24日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 10:34
荒川小屋が見えてきた。あそこで早めの昼ごはんにしよう
とっても綺麗
2021年07月24日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 10:37
とっても綺麗
さっさと昼ごはんを済ませて赤石岳に向かう
2021年07月24日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 11:48
さっさと昼ごはんを済ませて赤石岳に向かう
誰もいない。
2021年07月24日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 11:57
誰もいない。
後ろにも
2021年07月24日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 11:57
後ろにも
大聖寺平って?昔何かあったのかな。
2021年07月24日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 11:58
大聖寺平って?昔何かあったのかな。
小赤石が見えてきた
2021年07月24日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 12:13
小赤石が見えてきた
イワカガミですね。
2021年07月24日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 12:51
イワカガミですね。
わかりません
2021年07月24日 12:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 12:53
わかりません
小赤石岳に到着。頂きはいつもガスガス
2021年07月24日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 13:06
小赤石岳に到着。頂きはいつもガスガス
やっぱり天気予報は当たりなのか?少し急ごう
2021年07月24日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 13:14
やっぱり天気予報は当たりなのか?少し急ごう
2021年07月24日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 13:30
メッチャ綺麗
2021年07月24日 13:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:34
メッチャ綺麗
赤石岳。ここはとっておかねば。ガスで何も見えん
2021年07月24日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 13:40
赤石岳。ここはとっておかねば。ガスで何も見えん
赤石避難小屋がチラ見。管理人がいたらしく。その日泊まった方の話を聞くと、賞味期限切れのビールや食料で宴会したらしい
2021年07月24日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 13:43
赤石避難小屋がチラ見。管理人がいたらしく。その日泊まった方の話を聞くと、賞味期限切れのビールや食料で宴会したらしい
2021年07月24日 13:48撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 13:48
分岐にデポした荷物を回収して赤石小屋に向かう
2021年07月24日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 14:08
分岐にデポした荷物を回収して赤石小屋に向かう
コレも綺麗でブーケみたい
2021年07月24日 14:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 14:09
コレも綺麗でブーケみたい
こいつも可愛かったな
2021年07月24日 14:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/24 14:14
こいつも可愛かったな
富士見平についたら雲が切れて今回唯一の360度展望
2021年07月24日 15:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 15:30
富士見平についたら雲が切れて今回唯一の360度展望
荒川三山メッチャかっくい〜惚れてまう
2021年07月24日 15:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 15:43
荒川三山メッチャかっくい〜惚れてまう
赤石小屋も管理人さんがいた
2021年07月24日 16:11撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 16:11
赤石小屋も管理人さんがいた
赤石小屋のテン場は狭いです。2Pテントはタイダウンが張れません
2021年07月24日 16:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 16:38
赤石小屋のテン場は狭いです。2Pテントはタイダウンが張れません
管理人さんが水場が遠いからと水と賞味期限切れのビールをくれた。水は煮沸して使ってくれと。ありがたく使い切りました。賞味期限切れのビールは全く問題無し🍺
2021年07月24日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7/24 16:43
管理人さんが水場が遠いからと水と賞味期限切れのビールをくれた。水は煮沸して使ってくれと。ありがたく使い切りました。賞味期限切れのビールは全く問題無し🍺
二日目の晩御飯はチキンカレー。コメはバーナーで炊いたら上手く行った。このチキンカレーはレトルトなんだけどメッチャ美味い😋
2021年07月24日 18:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 18:09
二日目の晩御飯はチキンカレー。コメはバーナーで炊いたら上手く行った。このチキンカレーはレトルトなんだけどメッチャ美味い😋
赤石小屋のトイレは使用できました。荷物掛け?がキモイ
2021年07月24日 18:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/24 18:38
赤石小屋のトイレは使用できました。荷物掛け?がキモイ
三日目の朝、少し焼けた赤石岳と月と雲海のコラボ。コレが見れただけでも良かった。
2021年07月25日 04:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/25 4:43
三日目の朝、少し焼けた赤石岳と月と雲海のコラボ。コレが見れただけでも良かった。
聖岳と月。ずっと見てられる
2021年07月25日 05:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 5:00
聖岳と月。ずっと見てられる
片付けしてたらすっかり日も上がり。メッチャ天気いい
2021年07月25日 05:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 5:40
片付けしてたらすっかり日も上がり。メッチャ天気いい
聖岳から赤石岳も歩いて見たいな
2021年07月25日 06:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 6:12
聖岳から赤石岳も歩いて見たいな
コレで見納めです
2021年07月25日 06:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 6:13
コレで見納めです
なかなかのゲキ下り。足が持つかしら
2021年07月25日 06:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 6:30
なかなかのゲキ下り。足が持つかしら
そろそろ足が一杯一杯に。こまめに休憩をとります。
2021年07月25日 07:49撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 7:49
そろそろ足が一杯一杯に。こまめに休憩をとります。
こんな標識あったんだ。気がついたら2/5でした。
2021年07月25日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 8:05
こんな標識あったんだ。気がついたら2/5でした。
最後の階段。ここで転げ落ちたら恥ずかしいので、慎重に。
2021年07月25日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 9:07
最後の階段。ここで転げ落ちたら恥ずかしいので、慎重に。
着地。せっかくなので椹島ロッジを見学しに
2021年07月25日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 9:18
着地。せっかくなので椹島ロッジを見学しに
メッチャ綺麗。冷たいコーラの誘惑に負けて買ってしまった。ゆっくりし過ぎたせいか山レコのログが止まってしまった。
2021年07月25日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/25 9:24
メッチャ綺麗。冷たいコーラの誘惑に負けて買ってしまった。ゆっくりし過ぎたせいか山レコのログが止まってしまった。
この前でテン泊できるそうで。
2021年07月25日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 9:52
この前でテン泊できるそうで。
また遊びに来まーす
2021年07月25日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 9:52
また遊びに来まーす
聖岳の登り口。
2021年07月25日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 10:16
聖岳の登り口。
帰りの林道は下り基調なので、ラクチン
2021年07月25日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 10:21
帰りの林道は下り基調なので、ラクチン
テン泊装備で林道を爆走
2021年07月25日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/25 10:33
テン泊装備で林道を爆走
パンクした💦😅調子に乗り過ぎた。速攻で修理してゆっくりと下る
2021年07月25日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7/25 10:40
パンクした💦😅調子に乗り過ぎた。速攻で修理してゆっくりと下る
無事に車まで🚗つきました。
2021年07月25日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/25 11:44
無事に車まで🚗つきました。

感想

スカッとした天気には恵まれてなかったが、時々見せてくれた山容が余計に綺麗に見えたかな。
荒川のお花畑もあいにくの天気でも少し残念だったけど、千枚岳付近の花は見応えあったので満足です。
いつかもう一度リベンジしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら