記録ID: 339437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(お花松原・お池めぐり+α)
2013年08月29日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,074m
- 下り
- 2,064m
コースタイム
8:39 別当出合
9:51 甚之助避難小屋
11:01 室堂
11:52 転法輪の窟
12:15 御前峰
12:51 中宮道分岐
13:35 お花松原
14:01 ロックガーデン(ヒルバオ雪渓付近) 14:18
15:39 室堂 15:55
16:09 黒ボコ岩
16:45 殿ヶ池避難小屋(仮施設)
18:14 別当出合
9:51 甚之助避難小屋
11:01 室堂
11:52 転法輪の窟
12:15 御前峰
12:51 中宮道分岐
13:35 お花松原
14:01 ロックガーデン(ヒルバオ雪渓付近) 14:18
15:39 室堂 15:55
16:09 黒ボコ岩
16:45 殿ヶ池避難小屋(仮施設)
18:14 別当出合
天候 | 曇ときどき晴れ 夕方から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
別当出合から少し下ったところの駐車場に止める。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■転法輪の窟 登山道がなく、ハイマツ+石ころの斜面を下るので少し危険です ■御前峰・お池めぐりコース 岩や石の地形を歩くのでプチ北アルプス気分。赤ペンキをたどれば迷うことはないです。あと、風が強く体感温度がかなり低く感じられました。レインウェア等必携。 ■ヒルバオ雪渓 今回初めてお花松原まで行きましたが、雪渓上を歩くようなところはなかったです。(無理やり歩けますがw) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
雨具
ストック
時計
行動食
ツェルト
日焼け止め
帽子
サングラス
|
---|
感想
平日で登山者も少なく快適でした。
室堂から山頂にかけての登りで風が強くなり寒かったです。レインウェア等きればよかったけど、めんどくさくてジャージの上だけ着てたら風が抜けてスースー。
お花松原へ下り、登り返しがやはり辛かった。お池めぐりものんびり見て回りたかったけど、強風と帰りの時間を考えると駆け足気味で回りました。翠ヶ池がきれーでした^^
山頂で写真を撮ってあげたり、室堂でご年配の方と少しお話をしたりと人との出会いもあってなんかよかったかなーと。
観光新道の下りで雨が降ってきて膝も痛くなり大変でしたが、なんとか降りてきたときには達成感がありました。山はコレが大事かなーと思ってたりします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する