記録ID: 3395611
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
権現山
2021年07月29日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,434m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
撮影機器:
感想
3時出で梨ノ木平Pに4時半前着、談合坂ICができて便利になった。薄暗い中スタート。最初は植林帯、蒸し暑く汗が噴き出る。水場、山の神から登っていくと、広葉樹の森になり、つづら折れを登りきると大久保のコル。そこからほどなく扇山山頂。天頂は晴れているが、雲が多く、富士山見えず、残念。あとでここに戻るので、無線はハンディ機で433FMだけやって、権現山に向かう。
急緩急をこなし、浅川峠。ここから緩急織り交ぜた登り、さらに汗、そして段々消耗。稜線に出るともうすぐだが、最後のひと登りがキツい。大汗かいて権現山。小一時間無線を楽しんで帰路に。下りはエンドレスかと思うほど長く感じる。ここでようやく今日初めてのハイカーに出会うが、今日は後にも先にもこの方のみと静か。
浅川峠からの登り返しは、消耗した体に堪え、ペースダウン。12時過ぎにようやく扇山に戻る。無線を始め、HFから2mにQSYしようと準備したところで、雲行が怪しくなり、雷雨が怖いので切り上げる。
下山開始、水場を過ぎたあたりから、雷鳴、そして雨がぱらつき始める。植林帯なので雨の影響はないが、なんとなく嫌な感じだ。14時に帰着。まだパラパラ程度、雷鳴は上の方だ、よかった。今日は、大量の汗をかき、水も2.5L消費した。低山で暑さ慣れのトレーニングと思って来たが、ちょっときつすぎた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人