記録ID: 339794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳登山(頂上木曽小屋泊)
2013年08月27日(火) 〜
2013年08月28日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 751m
- 下り
- 754m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仕事で登山コースの下見。このコースを登るのは3度目。今回は来年の広報誌に使う写真も撮りたくて一眼カメラを持参…はたして良い写真は撮れたのか… コースは人気のルートだけあって人も多く、道は明瞭!途中、足首を捻挫して背負われて下山されている方を見ました。ガレている所もあるので足元には気をつけて行きましょう。 |
写真
感想
千畳敷のロープウェイは一気に2,600mまで手軽に行ける。
この日も観光客もとっても多かった。
千畳敷のお花畑コースは人で溢れてました。
ハイシーズンになるとロープウェイも2時間待ちとかあるそうな…
千畳敷から駒ケ岳までのコースは3,000mの景色を楽しみながら歩けるので、北アルプスを目指す初心者の足がかりとしてはちょうど良い。
頂上木曽小屋の主人はとて気さくで、宿泊者に気軽に声をかけてくれる。とっても雰囲気が良く、小屋のお手伝いをしたら飲み物をご馳走してもらいました☆
山頂⇒馬の背⇒馬返し⇒濃ヶ池⇒乗越浄土のルートは景色も良く、ほどよくアップダウンもあって歩き応えがありました。余裕がある人は千畳敷からこのルートを追加しても日帰りで歩けると思います。
この景色はオススメです☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6927人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する