ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3407740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳〜のんびり贅沢山行〜

2021年07月27日(火) 〜 2021年07月28日(水)
 - 拍手
Q-chan その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:42
距離
16.2km
登り
1,818m
下り
1,797m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:35
休憩
1:53
合計
5:28
距離 7.8km 登り 1,578m 下り 274m
7:13
31
スタート地点
7:44
7:56
32
8:28
8:34
21
8:55
9:06
28
9:34
9:46
26
10:12
10:33
26
10:59
11:43
12
11:55
12:02
31
12:33
8
12:41
2日目
山行
3:09
休憩
1:49
合計
4:58
距離 8.4km 登り 240m 下り 1,553m
6:03
3
6:06
14
6:20
5
6:25
6:32
6
6:38
6:39
12
6:51
5
6:56
7:59
7
8:06
17
8:23
8:27
8
8:35
8:39
21
9:00
19
9:19
9:35
18
9:53
9:58
19
10:17
10:22
25
10:47
10:51
10
11:01
ゴール地点
天候 27日
曇りのち雨のち霧のち雨
28日
曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉登山口の第一駐車場 7時半時点で余裕あり(悪天候のためと思われる)
コース状況/
危険箇所等
特にありません
その他周辺情報 有明荘 日帰り入浴 と 食事
予約できる山小屋
中房温泉登山口
7時半ごろの第一駐車場
平日台風予報で車はかなり少なかった
2021年07月27日 07:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 7:36
7時半ごろの第一駐車場
平日台風予報で車はかなり少なかった
中房温泉登山口
空はかすかに晴れ間も見え、予報に反した天気にテンションが上がる
2021年07月27日 07:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 7:44
中房温泉登山口
空はかすかに晴れ間も見え、予報に反した天気にテンションが上がる
第一ベンチ
2021年07月27日 08:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 8:28
第一ベンチ
お花
2021年07月27日 08:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 8:41
お花
キノコ
2021年07月27日 08:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 8:43
キノコ
第二ベンチ
2021年07月27日 09:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 9:05
第二ベンチ
第三ベンチ
2021年07月27日 09:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 9:42
第三ベンチ
ゴゼンタチバナ
2021年07月27日 09:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 9:58
ゴゼンタチバナ
富士見ベンチ
雨も降り始め富士山は当然見えず
2021年07月27日 10:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 10:30
富士見ベンチ
雨も降り始め富士山は当然見えず
合戦小屋に到着
2021年07月27日 11:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 11:42
合戦小屋に到着
本日のランチ
カップラーメンとコシアブラの混ぜご飯のおにぎり
2021年07月27日 11:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:11
本日のランチ
カップラーメンとコシアブラの混ぜご飯のおにぎり
名物のスイカ
これを目指してここまで歩いてきた
2021年07月27日 11:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:30
名物のスイカ
これを目指してここまで歩いてきた
かわいい看板
2021年07月27日 11:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:30
かわいい看板
ゴゼンタチバナ
2021年07月27日 11:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:45
ゴゼンタチバナ
ハクサンボウフウ
2021年07月27日 11:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:49
ハクサンボウフウ
ウサギギク
2021年07月27日 11:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:51
ウサギギク
ムカゴトラノオ
2021年07月27日 11:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:52
ムカゴトラノオ
ハクサンフウロ?
雨に濡れる
2021年07月27日 11:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:54
ハクサンフウロ?
雨に濡れる
ヤマハハコ
2021年07月27日 11:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 11:59
ヤマハハコ
合戦沢の頭
槍は見えず
2021年07月27日 12:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:01
合戦沢の頭
槍は見えず
合戦沢の頭
燕山荘も見えず真っ白
2021年07月27日 12:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:01
合戦沢の頭
燕山荘も見えず真っ白
並んだウサギギク
2021年07月27日 12:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:05
並んだウサギギク
コバイケイソウ
2021年07月27日 12:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:06
コバイケイソウ
コバイケイソウ群生
2021年07月27日 12:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:06
コバイケイソウ群生
チングルマ
2021年07月27日 12:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:18
チングルマ
チングルマ
2021年07月27日 12:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:19
チングルマ
お花
2021年07月27日 12:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:23
お花
アオノツガザクラ?
2021年07月27日 12:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:28
アオノツガザクラ?
コメバツガザクラ?
2021年07月27日 12:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:28
コメバツガザクラ?
お花
2021年07月27日 12:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:29
お花
マイズルソウ
2021年07月27日 12:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:29
マイズルソウ
コバイケイソウ群生
2021年07月27日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:32
コバイケイソウ群生
ハクサンボウフウ
2021年07月27日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:32
ハクサンボウフウ
コバイケイソウ
2021年07月27日 12:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:33
コバイケイソウ
ゴゼンタチバナ
2021年07月27日 12:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:35
ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
2021年07月27日 12:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:35
ゴゼンタチバナ
お花
2021年07月27日 12:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:36
お花
お花
2021年07月27日 12:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:36
お花
バイケイソウ
2021年07月27日 12:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:39
バイケイソウ
お花
2021年07月27日 12:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:40
お花
お花
2021年07月27日 12:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:40
お花
ミヤマクワガタ
2021年07月27日 12:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:42
ミヤマクワガタ
ムカゴトラノオ
2021年07月27日 12:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:43
ムカゴトラノオ
お花
2021年07月27日 12:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:44
お花
お花
2021年07月27日 12:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 12:45
お花
稜線に到着
何も見えません
2021年07月27日 12:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:46
稜線に到着
何も見えません
お花
2021年07月27日 12:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 12:46
お花
燕山荘に到着
真っ白なのでそのまま中でくつろぐ
2021年07月27日 14:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 14:42
燕山荘に到着
真っ白なのでそのまま中でくつろぐ
まずはケーキセット
2021年07月27日 13:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 13:20
まずはケーキセット
そしてコーラ
2021年07月27日 13:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 13:20
そしてコーラ
昼から生ビールで乾杯
2021年07月27日 14:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 14:31
昼から生ビールで乾杯
そして運んできたビールもいただく
外は雨が降り続く
2021年07月27日 15:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 15:26
そして運んできたビールもいただく
外は雨が降り続く
何も見えませんが、雨が止んだのでお散歩
かすかに燕岳のシルエット
2021年07月27日 16:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 16:55
何も見えませんが、雨が止んだのでお散歩
かすかに燕岳のシルエット
コマクサ
2021年07月27日 16:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 16:56
コマクサ
コマクサ
2021年07月27日 16:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 16:56
コマクサ
コマクサの群生
2021年07月27日 16:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 16:56
コマクサの群生
クルマユリ
2021年07月27日 17:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:02
クルマユリ
コマクサ
一瞬青空も見えた
2021年07月27日 17:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:07
コマクサ
一瞬青空も見えた
お散歩してたら勢いで燕岳山頂に到着
2021年07月27日 17:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:16
お散歩してたら勢いで燕岳山頂に到着
何も見えません
2021年07月27日 17:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 17:16
何も見えません
めがね岩
2021年07月27日 17:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:20
めがね岩
コケモモ
2021年07月27日 17:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:22
コケモモ
コマクサ
2021年07月27日 17:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:27
コマクサ
お花
2021年07月27日 17:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:28
お花
チシマギキョウ?
2021年07月27日 17:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:30
チシマギキョウ?
イルカ岩
2021年07月27日 17:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:32
イルカ岩
たくさんのコマクサ
2021年07月27日 17:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:32
たくさんのコマクサ
コマクサ
2021年07月27日 17:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:33
コマクサ
コマクサ
2021年07月27日 17:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:39
コマクサ
ヤマハハコ
2021年07月27日 17:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:44
ヤマハハコ
コマクサ群生
2021年07月27日 17:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/27 17:47
コマクサ群生
コマクサ
2021年07月27日 17:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:48
コマクサ
燕山荘前の看板
2021年07月27日 17:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:49
燕山荘前の看板
山男と燕岳(見えません)
2021年07月27日 17:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:53
山男と燕岳(見えません)
今日の宿 燕山荘
2021年07月27日 17:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 17:55
今日の宿 燕山荘
燕山荘の夕食
2021年07月27日 18:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/27 18:04
燕山荘の夕食
有明山と安曇野の街のあかり
2021年07月28日 04:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 4:21
有明山と安曇野の街のあかり
日の出前
2021年07月28日 04:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
7/28 4:22
日の出前
雲の中の月
2021年07月28日 04:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 4:23
雲の中の月
燕岳のシルエット
2021年07月28日 04:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 4:23
燕岳のシルエット
雲が厚く日の出は見えず
2021年07月28日 04:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 4:27
雲が厚く日の出は見えず
なんだか濃い雲がなくなり明るくなってきた
2021年07月28日 04:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 4:46
なんだか濃い雲がなくなり明るくなってきた
幻想的な太陽
2021年07月28日 05:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:05
幻想的な太陽
太陽の光にガスが輝く
2021年07月28日 05:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:05
太陽の光にガスが輝く
ようやく見えた燕岳
2021年07月28日 05:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:24
ようやく見えた燕岳
槍ヶ岳だけは雲の中
2021年07月28日 05:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:25
槍ヶ岳だけは雲の中
西鎌尾根と笠ヶ岳
2021年07月28日 05:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:25
西鎌尾根と笠ヶ岳
鷲羽、水晶の方
2021年07月28日 05:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:25
鷲羽、水晶の方
裏銀座の山々には光も
2021年07月28日 05:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:25
裏銀座の山々には光も
空がきれい
2021年07月28日 05:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:26
空がきれい
雲が光る
2021年07月28日 05:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:27
雲が光る
山男と燕岳
2021年07月28日 05:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:27
山男と燕岳
ゴリラ岩と燕岳
2021年07月28日 05:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:30
ゴリラ岩と燕岳
表銀座から大天井岳
雲で隠れているところが槍ヶ岳
2021年07月28日 05:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:30
表銀座から大天井岳
雲で隠れているところが槍ヶ岳
燕山荘の朝食
2021年07月28日 05:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:35
燕山荘の朝食
雲海のよう
2021年07月28日 05:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:59
雲海のよう
山男と燕岳
燕岳山頂へ出発
2021年07月28日 05:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 5:59
山男と燕岳
燕岳山頂へ出発
お花
2021年07月28日 06:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:03
お花
イルカ岩
昨日とは違う晴れ晴れとした姿
2021年07月28日 06:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:06
イルカ岩
昨日とは違う晴れ晴れとした姿
燕山荘
2021年07月28日 06:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:06
燕山荘
光る水滴
2021年07月28日 06:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:08
光る水滴
コマクサと青空
2021年07月28日 06:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 6:14
コマクサと青空
コマクサがいっぱい
2021年07月28日 06:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:15
コマクサがいっぱい
大天井岳と奥には穂高も
2021年07月28日 06:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:19
大天井岳と奥には穂高も
クモマスミレ
2021年07月28日 06:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:25
クモマスミレ
燕岳山頂証拠写真
2021年07月28日 06:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:27
燕岳山頂証拠写真
燕岳山頂からの景色
2021年07月28日 06:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:28
燕岳山頂からの景色
大天井岳と槍穂連峰
2021年07月28日 06:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:29
大天井岳と槍穂連峰
続く稜線
2021年07月28日 06:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:29
続く稜線
なぜか槍ヶ岳の雲だけが取れない
2021年07月28日 06:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:30
なぜか槍ヶ岳の雲だけが取れない
北燕岳方向
2021年07月28日 06:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:30
北燕岳方向
雲が多いが気持ち良い景色
2021年07月28日 06:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:31
雲が多いが気持ち良い景色
雲海に浮かぶ八ヶ岳
2021年07月28日 06:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:31
雲海に浮かぶ八ヶ岳
表銀座の稜線
2021年07月28日 06:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:31
表銀座の稜線
お花がたくさん
2021年07月28日 06:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:35
お花がたくさん
コマクサ
2021年07月28日 06:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 6:40
コマクサ
チシマギキョウ?
2021年07月28日 06:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:47
チシマギキョウ?
クルマユリ
2021年07月28日 06:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:49
クルマユリ
コマクサ群生とゴリラ岩
2021年07月28日 06:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:57
コマクサ群生とゴリラ岩
シロバナコマクサ
2021年07月28日 06:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 6:59
シロバナコマクサ
お花
2021年07月28日 07:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:00
お花
カンチコウゾリナ
2021年07月28日 07:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:01
カンチコウゾリナ
スイバ
2021年07月28日 07:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:01
スイバ
燕山荘と燕岳
2021年07月28日 07:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:03
燕山荘と燕岳
お花
2021年07月28日 07:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 7:04
お花
ヤマハハコ
2021年07月28日 07:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 7:05
ヤマハハコ
ヨツバシオガマ
2021年07月28日 07:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:05
ヨツバシオガマ
クロトウヒレン
2021年07月28日 07:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 7:05
クロトウヒレン
お花
2021年07月28日 07:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 7:06
お花
ハクサンフウロ
2021年07月28日 07:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:06
ハクサンフウロ
お花
2021年07月28日 07:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 7:08
お花
トリカブト
2021年07月28日 07:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:08
トリカブト
朝からのケーキセット
2021年07月28日 07:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:21
朝からのケーキセット
槍ヶ岳
雲が取れそうなのに
2021年07月28日 07:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:57
槍ヶ岳
雲が取れそうなのに
燕岳
2021年07月28日 07:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 7:57
燕岳
雲がまた湧いて増えてきました
2021年07月28日 07:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 7:58
雲がまた湧いて増えてきました
ミヤマキンポウゲ
2021年07月28日 07:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 7:59
ミヤマキンポウゲ
トリカブト
2021年07月28日 08:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 8:01
トリカブト
お花畑
2021年07月28日 08:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 8:02
お花畑
バイケイソウ
2021年07月28日 08:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 8:03
バイケイソウ
カラマツソウ
2021年07月28日 08:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 8:04
カラマツソウ
名残惜しい燕山荘
また来ます
2021年07月28日 08:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 8:06
名残惜しい燕山荘
また来ます
表銀座の稜線と大天井岳
槍は最後まで雲隠れ
2021年07月28日 08:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 8:07
表銀座の稜線と大天井岳
槍は最後まで雲隠れ
お花
2021年07月28日 08:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 8:12
お花
コバイケイソウ群生
今年は当たり年のよう
2021年07月28日 08:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 8:21
コバイケイソウ群生
今年は当たり年のよう
合戦沢の頭
大天井岳が隠れるくらい雲がわいてきました
2021年07月28日 08:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 8:24
合戦沢の頭
大天井岳が隠れるくらい雲がわいてきました
ギンリョウソウ
2021年07月28日 09:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 9:59
ギンリョウソウ
ギンリョウソウの最後?
2021年07月28日 10:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 10:00
ギンリョウソウの最後?
キノコ
2021年07月28日 10:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 10:07
キノコ
お花
2021年07月28日 10:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
7/28 10:44
お花
無事に登山口に戻ってこれました
2021年07月28日 10:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 10:46
無事に登山口に戻ってこれました
有明荘でノンアルビールで乾杯
2021年07月28日 12:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 12:11
有明荘でノンアルビールで乾杯
相方の食べた山賊焼きバーガーセット
2021年07月28日 12:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 12:20
相方の食べた山賊焼きバーガーセット
タイグリーンカレーセット
2021年07月28日 12:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 12:20
タイグリーンカレーセット
北アルプス牧場でソフトクリーム
2021年07月28日 13:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 13:33
北アルプス牧場でソフトクリーム
松本のクレープ工房でタマゴカレークレープ
甘いものも買ってあとで食べました
2021年07月28日 17:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
7/28 17:06
松本のクレープ工房でタマゴカレークレープ
甘いものも買ってあとで食べました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

オリンピック観戦のためにとっていた平日休み。
仕方ないことですが、無観客になり、悔しいので贅沢な山行に選んだのが、お馴染み燕岳。
今回は、久しく一緒に行っていなかった相方と一緒だったので、かなりのんびりで贅沢な山登りでした。

しかし、そんななか計画した燕岳なのに台風が日本接近。
踏んだり蹴ったり😓
天気予報とにらめっこしながら、ギリギリまで悩みつつ、長野までやってきてから現地の様子も見て決行しました。
仮眠したSAで朝を向かえると予報に反していい天気。
朝は天気が悪そうだったので、ゆっくりめに仮眠していたのですが、こんなことならもっと早くスタートする段取りにしたら良かったかなとか思うくらい。
まぁ、今日のコースは短いし、平日で天気も悪いので登山口の駐車場も余裕があるだろうし、たまには少しゆっくり仮眠して遅めのスタートで。

で、第1駐車場へ車を停め、7時半頃のスタート。
一人ではなく、無駄な荷物?(天気悪いので置いていこうと思ってたけど思い直した一眼レフとかお土産とかフルーツとかビールとか😁)も少し持っていて、本日も約17kgのスタートなので、ゆっくりで進みます。
急登ながらベンチごとの休憩で歩きやすく、天気も少し悪いので暑すぎずそこそこ快適。
まずは、合戦小屋のスイカを目指して。
ただ、富士見ベンチ手前で雨が降りだし、ザックカバーだけはスタートからしていたから良かったものの、雨具はベンチまで我慢してそこでゆっくりと着ることに。
合戦小屋に着く頃には本格的な雨に。
スイカをいただき、少し休憩するもなかなか止みそうにないので、諦め再スタート。
合戦沢の頭まで上がるもそんな天気なので、見えるはずの槍も燕山荘も見えず。
景色は諦め、足元のお花を愛でながら燕山荘でのまったりな時間とケーキを目指して、歩きます。
この時期はたくさんのお花たちが咲いていて、飽きることはありませんでした。
そして、無事燕山荘に到着。
ケーキセットに昼飲みの生ビール。
降りしきる雨の外の景色を横目に、贅沢な山小屋での時間をまったりと過ごしました。
夕方雨が止んだので少し散歩と小屋の周辺を歩いていましたが、なんとなくもうちょっと足を伸ばそうと燕岳山頂へ。
何も見えない山頂だったのですぐに戻ってきました。

翌朝は、天気は悪くなさそうでしたが雲も多く早起きはしたもののご来光はなし。
しばらくあとにガスの中から幻想的な太陽が見えました。
少しするとガスはとれ、燕岳山頂はもちろん周りの山々も見えるように。
ただし、槍を除いて。
朝ごはんのあと山頂へ。
たくさんのコマクサと青空、周りの緑の山々など夏らしい景色を見ることができ、散歩気分で、良いタイミングで登頂できました。
そして、再び燕山荘でケーキとコーヒーで少しゆっくりしたあと下山開始。
下りも、お花に目をやりながら、前日は雨に濡れてきれいには咲いていなかった花たちも太陽を浴びてきれいに見えました。
徐々に雲が湧きはじめ、下山だけの自分たちには暑すぎずいい天気。
だいぶ湿度は感じますが。
重い荷物での下りは後々足にこたえますが、登りよりは体のしんどさはなく、一人でないのでいつもよりもゆっくりなので快調に下山。
そして無事に登山口に到着し、駐車場へ。
帰りには、有明荘の温泉で汗と疲れを流し、タイグリーンカレーという最近の新しいメニューのランチをいただき、穂高の北アルプス牧場でソフトクリーム、松本のクレープ工房でクレープと歩いた以上のカロリーを摂取し、帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら