ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3417579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ニペソツ山:道を作っていただいた先達に感謝(´- `*)。

2021年08月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:07
距離
20.0km
登り
1,702m
下り
1,699m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:27
休憩
0:33
合計
11:00
距離 20.0km 登り 1,702m 下り 1,707m
6:40
51
8:30
8:35
76
9:51
9:52
16
10:09
10:10
13
10:23
67
11:30
11:54
71
13:05
10
13:15
13:17
15
13:32
13:33
61
14:34
40
15:46
48
16:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十勝清水ICから、国道274を経て、然別湖→糠平湖過ぎて→標識から曲がりました。
幌加コース登山口の2km手前に大きな🅿と入林届記載場所があります。簡易トイレと携帯トイレ破棄ボックスもありました。

更に2kmの道を進むと、登山口となり、10台以上は停められるのでは?
そこまでの道は、凸凹、水溜まり、穴、等悪路そのものです。物凄くゆっくりの走行で乗りきりました(^o^)/。
コース状況/
危険箇所等
◇はじめの方は、泥濘所々にあります。
◇岩場から上がっていく所にロープが設置されていますが、短めなので、道がザレザレもしており、下りは特に注意が必要かと思います。
◇始めは緩やかな斜度でずっと上がっていく土の道。その後は、木の根の道、岩の道、アップタウンも数回なので、体力要ります。脱水にも注意が必要かと思います。
その他周辺情報 上士幌町営温泉に寄りました。シャンプーなどは何もついていませんが、300円です!。サウナ、打たせ湯あります。露天風呂は無いようです。
朝の然別湖。通りかかって写しました。
何とも美しい。
2021年08月06日 03:57撮影 by  SCV48, galaxy
13
8/6 3:57
朝の然別湖。通りかかって写しました。
何とも美しい。
国道に看板があります。幌加温泉と書かれています。
2021年08月06日 04:51撮影 by  SCV48, galaxy
2
8/6 4:51
国道に看板があります。幌加温泉と書かれています。
更に右折。
2021年08月06日 04:53撮影 by  SCV48, samsung
2
8/6 4:53
更に右折。
ここで、入林届けを書きました。
先に進もうとしていると、あ、行っていいんですね!?と駐車場にいた男性が聞くので、いいみたいですよ〜と、話しました。
2021年08月06日 04:55撮影 by  SCV48, samsung
3
8/6 4:55
ここで、入林届けを書きました。
先に進もうとしていると、あ、行っていいんですね!?と駐車場にいた男性が聞くので、いいみたいですよ〜と、話しました。
2km奥の駐車スペースは、金曜日なので空いています。車3台と、バイク1台です。お休みの日は、結構早くから埋まると書かれていました。
2021年08月06日 05:28撮影 by  SCV48, galaxy
2
8/6 5:28
2km奥の駐車スペースは、金曜日なので空いています。車3台と、バイク1台です。お休みの日は、結構早くから埋まると書かれていました。
さあ、今日は長いけど〜〜、元気にレッツらゴー\(^o^)/。
2021年08月06日 05:31撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 5:31
さあ、今日は長いけど〜〜、元気にレッツらゴー\(^o^)/。
アキノキリンソウ。
暑さがおさまれば、あっという間に秋になるのでしょうね。。
2021年08月06日 05:36撮影 by  SCV48, samsung
3
8/6 5:36
アキノキリンソウ。
暑さがおさまれば、あっという間に秋になるのでしょうね。。
キツリフネ。
2021年08月06日 05:59撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 5:59
キツリフネ。
2021年08月06日 06:10撮影 by  SCV48, galaxy
2
8/6 6:10
白樺が、キレイ。
2021年08月06日 06:35撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 6:35
白樺が、キレイ。
お、少し開けて来ました\(^o^)/。ウペペサンケかな?
2021年08月06日 06:57撮影 by  SCV48, galaxy
2
8/6 6:57
お、少し開けて来ました\(^o^)/。ウペペサンケかな?
もう、補給。今日も暑いです(*_*)。
2021年08月06日 07:16撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/6 7:16
もう、補給。今日も暑いです(*_*)。
やっと開けました〜(´- `*)初めて見ました。
皆さん大好き、ニペソツ山!。さあ、ご唱和を!。ニペ、
2021年08月06日 08:04撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/6 8:04
やっと開けました〜(´- `*)初めて見ました。
皆さん大好き、ニペソツ山!。さあ、ご唱和を!。ニペ、
ドン!。
2021年08月06日 08:05撮影 by  SCV48, galaxy
12
8/6 8:05
ドン!。
ドン!!。
遠くからでも、ラスボス感半端無い!。
2021年08月06日 08:07撮影 by  SCV48, galaxy
9
8/6 8:07
ドン!!。
遠くからでも、ラスボス感半端無い!。
見晴台(勝手に、笑)を過ぎると、こんな木の根の道が暫く続きます( 。゚Д゚。)。
2021年08月06日 08:32撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 8:32
見晴台(勝手に、笑)を過ぎると、こんな木の根の道が暫く続きます( 。゚Д゚。)。
イワブクロ。
2021年08月06日 08:38撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/6 8:38
イワブクロ。
イワギキョウ。
2021年08月06日 08:41撮影 by  SCV48, samsung
4
8/6 8:41
イワギキョウ。
前天狗前の急登で、ロープのある辺り。この岩場で人生初のナッキーを見ましたが、写真は撮れませんでした😭。他の方のレコにもあがっていたから、よく出没するのかな?。
2021年08月06日 08:51撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 8:51
前天狗前の急登で、ロープのある辺り。この岩場で人生初のナッキーを見ましたが、写真は撮れませんでした😭。他の方のレコにもあがっていたから、よく出没するのかな?。
アオノツガザクラ。
2021年08月06日 08:52撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 8:52
アオノツガザクラ。
ウサギギク。
2021年08月06日 08:56撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 8:56
ウサギギク。
トカチフウロ。
2021年08月06日 08:59撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 8:59
トカチフウロ。
エゾツツジ。
2021年08月06日 09:04撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/6 9:04
エゾツツジ。
トリカブト。
2021年08月06日 09:10撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 9:10
トリカブト。
東大雪(石狩岳連峰)の山々でしょうか。
2021年08月06日 09:32撮影 by  SCV48, samsung
5
8/6 9:32
東大雪(石狩岳連峰)の山々でしょうか。
山頂まで3kmの看板の頭と、遠くに糠平湖。
2021年08月06日 09:32撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 9:32
山頂まで3kmの看板の頭と、遠くに糠平湖。
杭をさして、目印にしてくれています。
2021年08月06日 09:40撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 9:40
杭をさして、目印にしてくれています。
雪渓が残っているのは、表大雪とか十勝岳方向?雲がかかっていて、先端が見えずにちょっと残念(>_<)。
2021年08月06日 09:44撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 9:44
雪渓が残っているのは、表大雪とか十勝岳方向?雲がかかっていて、先端が見えずにちょっと残念(>_<)。
少し、近づきました(´- `*)。帰り、ここでテントをはっている方がいました。「ゆっくりします」と話されていました(´- `*)。
2021年08月06日 09:51撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/6 9:51
少し、近づきました(´- `*)。帰り、ここでテントをはっている方がいました。「ゆっくりします」と話されていました(´- `*)。
携帯トイレブースの様です。
2021年08月06日 09:51撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 9:51
携帯トイレブースの様です。
かっこいい、二ぺどん!。
2021年08月06日 09:52撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 9:52
かっこいい、二ぺどん!。
少しづつ、近づく(´- `*)。
2021年08月06日 10:26撮影 by  SCV48, galaxy
2
8/6 10:26
少しづつ、近づく(´- `*)。
美し過ぎる山頂へと続く道。
2021年08月06日 10:34撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/6 10:34
美し過ぎる山頂へと続く道。
あと、1km!。
2021年08月06日 10:36撮影 by  SCV48, galaxy
9
8/6 10:36
あと、1km!。
2021年08月06日 10:43撮影 by  SCV48, galaxy
1
8/6 10:43
ウメバチソウ。3姉妹(´- `*)。
2021年08月06日 11:02撮影 by  SCV48, galaxy
4
8/6 11:02
ウメバチソウ。3姉妹(´- `*)。
2021年08月06日 11:06撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/6 11:06
振り向く。
おぉ〜、またここを登って帰るのね〜
( 。゚Д゚。)!。
2021年08月06日 11:11撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/6 11:11
振り向く。
おぉ〜、またここを登って帰るのね〜
( 。゚Д゚。)!。
かっこいい!。
2021年08月06日 11:14撮影 by  SCV48, galaxy
4
8/6 11:14
かっこいい!。
こんな風に道が!。
2021年08月06日 11:22撮影 by  SCV48, galaxy
4
8/6 11:22
こんな風に道が!。
着きました〜😆、やった〜〜。
ニペソツ山、山頂です!。
2021年08月06日 11:31撮影 by  SCV48, samsung
13
8/6 11:31
着きました〜😆、やった〜〜。
ニペソツ山、山頂です!。
ども。
2021年08月06日 11:33撮影 by  SCV48, galaxy
24
8/6 11:33
ども。
来た方向、北側。
2021年08月06日 11:37撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 11:37
来た方向、北側。
東側。
2021年08月06日 11:37撮影 by  SCV48, samsung
8/6 11:37
東側。
南側。霞んで来てしまって残念(>_<)。
2021年08月06日 11:37撮影 by  SCV48, samsung
8/6 11:37
南側。霞んで来てしまって残念(>_<)。
コンロ持って来ましたが、暑いからコーラにします。まだ、氷、残ってます!!。冷たくて美味しい\(^o^)/。帰りも長いので、少し休んだら、帰ります!。
2021年08月06日 11:41撮影 by  SCV48, galaxy
9
8/6 11:41
コンロ持って来ましたが、暑いからコーラにします。まだ、氷、残ってます!!。冷たくて美味しい\(^o^)/。帰りも長いので、少し休んだら、帰ります!。
2021年08月06日 11:52撮影 by  SCV48, samsung
4
8/6 11:52
後ろから、ギザギザをみつめます。
2021年08月06日 11:55撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/6 11:55
後ろから、ギザギザをみつめます。
影が写っています(´- `*)!。これから帰る道。
2021年08月06日 12:06撮影 by  SCV48, galaxy
1
8/6 12:06
影が写っています(´- `*)!。これから帰る道。
半分だけガスがかかって幻想的。
2021年08月06日 12:17撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/6 12:17
半分だけガスがかかって幻想的。
5人兄妹。寄り添ってる(´- `*)。
2021年08月06日 12:57撮影 by  SCV48, galaxy
1
8/6 12:57
5人兄妹。寄り添ってる(´- `*)。
登り返し。
2021年08月06日 13:20撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 13:20
登り返し。
振り返る。二ぺどんもガスに覆われて来た(>_<)。
2021年08月06日 13:36撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 13:36
振り返る。二ぺどんもガスに覆われて来た(>_<)。
2021年08月06日 13:39撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 13:39
そろそろ見えなくなります、寂しいな。。また来ます!。
先ほどお話しした方のテントが見えます
(´- `*)。
2021年08月06日 13:43撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 13:43
そろそろ見えなくなります、寂しいな。。また来ます!。
先ほどお話しした方のテントが見えます
(´- `*)。
チングルマの綿毛がかわいい(´- `*)。
2021年08月06日 14:00撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/6 14:00
チングルマの綿毛がかわいい(´- `*)。
見晴台から(勝手に、またそう呼ぶ)。
さようなら〜。
2021年08月06日 14:46撮影 by  SCV48, galaxy
8/6 14:46
見晴台から(勝手に、またそう呼ぶ)。
さようなら〜。
無事に戻って来ました\(^o^)/。
2021年08月06日 16:35撮影 by  SCV48, galaxy
5
8/6 16:35
無事に戻って来ました\(^o^)/。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料(2.5L) ガスカートリッジ コンロ 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ポール 携帯トイレ エマージェンシーシート

感想

何回も何回も見つめては、いや、遠いしあんなギザギザの所に行けそうもないと思った。それで、何回もみつめるのを止めてみた。皆さん、行くのだから行けるはずだと考え直した。というくらい、余りに威圧感のある神々しい山でした。

そして、遠くから見つめる登山ルートの何て美しいこと、いつこの道は作られたのでしょう?立派な山だから、何か信仰の対象だったりしたのかな?。

そのルートは、時にコルを目指し、時に尾根を進み、そして時に険しさを回避しながらトラバースして、私を山頂へと導いてくれました。

今日は、道に助けられ、行けないかもと思ったニペソツ山に辿り着けて、本当に嬉しかった(´- `*)。先達の、お導きなればこそ、と感じた山行でした。

往路で、何人かのソロの方とスライドして、「いやぁ足が疲れますね、山頂で1時間半も休んじゃいました」とか、「あと少しですよ」とか、お声がけいただきました。そして帰りは、少し前を絶妙なペース配分で下りていたペアの方々にほぼ合わせる形で、いい感じで下りられました\(^o^)/。何とその女性には、上士幌町営温泉でもお会いして、会話を交わしました。色々な出会いの不思議なこと、、(*´∀`)。

今日も無事に終了しました。ありがとうございました🌸。

※車中泊の時にレコを作りましたが、自宅に戻ってゆっくり写真を見直すと、色々感じながら写したものが他にもあるな〜〜と思って、daniyamaさんにコメントをいただいた後(その時、追加したのは今は33番になりました(*´∀`))も、何点か追加しました。
8月8日、記。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

暑さをものともせず、8位入賞の田中選手もびっくりの、強い意志とタフネスぶりを遺憾なく発揮され、二ペソつ山を攻略されたのですね!さ、さすがです。

日頃の行いのせいか、二ペソつ山を含む私の数少ない大雪山系の山行では、まず晴れたことがありませぬ。うぅ。

mina06:さんのお人柄が晴れまでも引き寄せるのですね。

おうちで絶景を堪能しました。ありがとうございます。
2021/8/7 18:34
daniyamaさんへ。
こんばんは(´- `*)、コメントありがとうございました!!🌸。
長い樹林帯を抜けて、初めてニペソツ山を見た時、いや〜〜、あそこにどうやって登るんだろう?、しかもメッチャ遠い(; ゚ ロ゚)!と言うのが、率直な思いでした。でも先達の作ってくれた美しい道を見ながら、一歩づつ進めばいつかは着くだろうと考え直して、着きました。本当によかったです!。人柄ですか?テキトー人間なので、身に余るお言葉、恥ずかしいです(*´∀`)。
絶景と言っていただいたので、今27を追加しました(^o^)/。緑が綺麗で、道がよく見えるので〜。
復調されましたか?お気をつけて山行をお続けくださいね。
2021/8/7 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら