ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3419233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山(西ノ川-土小屋経由で周回)

2021年08月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:59
距離
20.3km
登り
2,032m
下り
2,017m

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:05
合計
8:56
2:32
125
4:37
4:39
9
4:48
4:48
8
4:56
4:57
44
5:41
5:49
12
6:01
6:12
10
6:22
6:26
7
6:33
6:39
6
6:48
6:51
4
6:55
6:59
7
7:06
7:10
7
7:17
7:20
1
7:21
7:25
0
7:31
7:32
20
7:52
7:57
21
8:18
8:18
130
10:28
10:31
22
10:53
10:53
35
11:28
11:28
0
11:28
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで西ノ川登山口まで。
5台ほど停められる無人駐車場あり。500円。
コース状況/
危険箇所等
◆西ノ川登山口〜成就社
・よく整備されている。分岐だけ間違えないように注意。

◆成就社〜八丁坂鞍部
・少し下る。難しいところはない。

◆八丁坂鞍部〜石鎚山
・試し鎖、一の鎖、二の鎖、三の鎖と鎖場が続く。
・鎖が苦手なひとは巻き道もあるので問題なし。

◆石鎚山〜天狗岳
・往復20分ほどの稜線歩きだが、高度感のある岩場歩きなので慎重に。

◆石鎚山〜土小屋
・メジャールートなので整備バッチリ。登ってい来る人もそこそこいた。

◆土小屋〜西ノ川登山口
・ほとんど人が歩かないワイルドな道。なので楽しい。
・全然人がいなかった。
その他周辺情報 西条市の湯ノ谷温泉。500円だがアメニティがないのでシャンプー等は持参する必要あり。
露天風呂はない。
四国遠征初日の今日は西日本最高峰の石鎚山に登る。
無人有料駐車場からスタート。
2021年08月07日 02:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 2:31
四国遠征初日の今日は西日本最高峰の石鎚山に登る。
無人有料駐車場からスタート。
GPSがないと迷う可能性が高いので注意が必要。
2021年08月07日 02:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 2:33
GPSがないと迷う可能性が高いので注意が必要。
なんと登山道にサワガニ。初体験。
2021年08月07日 02:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/7 2:37
なんと登山道にサワガニ。初体験。
標識はしっかりしている。
2021年08月07日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 4:29
標識はしっかりしている。
ロープウェイからの道と合流。
高尾山の道みたいだ。
2021年08月07日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 4:30
ロープウェイからの道と合流。
高尾山の道みたいだ。
ここから境内に入る。
2021年08月07日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 4:37
ここから境内に入る。
街灯もあってやっぱりまるで高尾山。
2021年08月07日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 4:39
街灯もあってやっぱりまるで高尾山。
宿坊もある。
2021年08月07日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 4:40
宿坊もある。
そして石鎚神社成就社。
2021年08月07日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 4:40
そして石鎚神社成就社。
一応お参りをする。
2021年08月07日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 4:41
一応お参りをする。
注意事項が。
単独&ナイトハイクですみません・・・
2021年08月07日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 4:43
注意事項が。
単独&ナイトハイクですみません・・・
山門を潜ってリスタート。
2021年08月07日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 4:43
山門を潜ってリスタート。
こんな感じの標識がたくさんあってわかりやすい。
2021年08月07日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 5:00
こんな感じの標識がたくさんあってわかりやすい。
メインルートは整備されすぎってくらいに整備されている。
2021年08月07日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 5:18
メインルートは整備されすぎってくらいに整備されている。
さあ名物の鎖場がはじまるぞ。
2021年08月07日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 5:38
さあ名物の鎖場がはじまるぞ。
めっちゃごつい鎖!
2021年08月07日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 5:38
めっちゃごつい鎖!
ストックの大きさと比べると一目瞭然
2021年08月07日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 5:39
ストックの大きさと比べると一目瞭然
岩と鎖をうまく使って登っていく。
2021年08月07日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 5:42
岩と鎖をうまく使って登っていく。
剣山に登った。ガスガス。
2021年08月07日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 5:44
剣山に登った。ガスガス。
歴史を感じる売店。もうやってなさそう。
「あめゆ」ってのが何のことかわからなかったが「飴湯」ってことらしい。水あめ??
2021年08月07日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 5:49
歴史を感じる売店。もうやってなさそう。
「あめゆ」ってのが何のことかわからなかったが「飴湯」ってことらしい。水あめ??
歴史を感じるなぁ。
2021年08月07日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 6:00
歴史を感じるなぁ。
一の鎖
2021年08月07日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 6:26
一の鎖
公衆トイレ休憩所
2021年08月07日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 6:37
公衆トイレ休憩所
二の鎖
2021年08月07日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 6:38
二の鎖
そして三の鎖。長い。
2021年08月07日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 6:56
そして三の鎖。長い。
やっと頂上。
2021年08月07日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 6:58
やっと頂上。
百名山84座目。結局山頂まで誰とも会わなかった。
2021年08月07日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 6:59
百名山84座目。結局山頂まで誰とも会わなかった。
天空の吊り橋を渡って天狗岳へ。
2021年08月07日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 7:02
天空の吊り橋を渡って天狗岳へ。
天狗岳登頂。
ガスってるせいであまり高度感はなかった。
2021年08月07日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 7:10
天狗岳登頂。
ガスってるせいであまり高度感はなかった。
再び石鎚山に登り返す。
2021年08月07日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 7:19
再び石鎚山に登り返す。
同定盤。
知らない山ばかりで新鮮。
2021年08月07日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 7:20
同定盤。
知らない山ばかりで新鮮。
山頂にあった鎖。すごいな。
2021年08月07日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 7:21
山頂にあった鎖。すごいな。
頂上山荘。
4月から11月まで泊まれるらしい。
2021年08月07日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 7:21
頂上山荘。
4月から11月まで泊まれるらしい。
整備されまくりの階段。
2021年08月07日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 7:32
整備されまくりの階段。
下山は土小屋経由で下る。
ロープウェイを使わない場合は土小屋からのルートが一番メジャーなのかな。
2021年08月07日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 7:35
下山は土小屋経由で下る。
ロープウェイを使わない場合は土小屋からのルートが一番メジャーなのかな。
めちゃ歩きやすい。
2021年08月07日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 7:46
めちゃ歩きやすい。
平和な登山道。
2021年08月07日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 8:17
平和な登山道。
土小屋まで来た。あそこに見えるのは成就社かな。
2021年08月07日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 8:45
土小屋まで来た。あそこに見えるのは成就社かな。
土小屋は広い無料駐車場があっていいな・・・
2021年08月07日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 8:49
土小屋は広い無料駐車場があっていいな・・・
だが自分は更に下って西ノ川まで戻らなければならない
2021年08月07日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 8:49
だが自分は更に下って西ノ川まで戻らなければならない
さすがに人があるかないらしく草ボーボー
2021年08月07日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 8:58
さすがに人があるかないらしく草ボーボー
ようやく歩きやすくなってきた
2021年08月07日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 9:14
ようやく歩きやすくなってきた
サワガニ多いなぁ
2021年08月07日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 10:12
サワガニ多いなぁ
夏は沢沿いの道が気持ちいい
2021年08月07日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 10:12
夏は沢沿いの道が気持ちいい
桂の木と木漏れ日
2021年08月07日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 10:14
桂の木と木漏れ日
アスレチック
2021年08月07日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 10:26
アスレチック
美しい渓谷美
2021年08月07日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/7 10:46
美しい渓谷美
戻ってきた。車が少し増えてる
2021年08月07日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/7 11:30
戻ってきた。車が少し増えてる
ゴール!
2021年08月07日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/7 11:31
ゴール!
おつかれさまでした。
2021年08月07日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/7 11:31
おつかれさまでした。

感想

山の日三連休は四国の山を歩こう。
初日は西日本最高峰の「石鎚山」に登る。修験の山だ。
自分自身四国は2回目、登山で訪れるのは今回が初めてとなる。

前日のうちに石川から8時間のドライブを経て愛媛までやってきた。
石鎚山へのアプローチは土小屋からのルートがメジャーっぽいが、これだと標高差は500mにも満たない。
せっかく遠くまで来たのだからロープウェイ脇の西ノ川登山口からガッツリ登ろうと考えた。
マイナーな場所にこそ山の真髄が隠されているはずだ。

駐車場はガラガラ。到着するとオロロが車を一斉攻撃しだした。これじゃあ外に出られない。
仕方ないのでそのまま就寝、2時に起床して2時半に出発した。
その頃にはオロロもいなくなっていた。

真っ暗闇の登山は慣れているので問題ないが、登山道にサワガニがいっぱいいて驚いた。
これは初体験。四国特有なのか石鎚山特有なのか…踏まないように気を付けよう。
気温はそこそこ高いが風があるので助かる。やっぱりこの時期はナイトハイクに限る。

石鎚神社成就社まで登ってお参り。
無事登ってこれますように。

一度八丁坂の鞍部まで下って本格的な登りとなる。
石鎚山名物の鎖場が続く。
まずは剣山への「試し鎖」そして「一の鎖」「二の鎖」「三の鎖」と続く。
これまでみたどんな鎖より大きくて重い。歴史を感じる。

そして石鎚山登頂。誰もいなかった。
というよりここまで誰にも会わなかった。
ガスガスで何も見えないがせっかくなので天狗岳まで往復してこよう。
それほど難しい岩場ではなかったが落ちたら終わり、独特の緊張感があった。

下山は鎖ではなく巻き道から公衆トイレ休憩所まで下って、そこからメジャールートの土小屋へと下っていく。
さすがにこの天気でも続々と登山者が登ってきていた。
普通なら土小屋で終わり、となるところだが自分は西ノ川まで下らなければならない。
山腹をトラバースしながら西ノ川へと降りていく。
さすがにほとんど人が歩かないようで藪も濃かったし、これまでの道と比べて荒れていた。
でもそっちの方が楽しい。自然と歴史を感じられる。
焦らず慌てずのんびり歩いて昼前に西ノ川登山口に到着した。

眺望がなくて残念だったが石鎚山の歴史を垣間見ることができてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら