また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3425240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【仙丈ヶ岳】 北沢山〜仙丈ヶ岳〜三ツ石山

2021年08月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
17.2km
登り
1,495m
下り
2,011m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
0:30
合計
9:17
6:51
4
7:30
7:31
218
11:09
11:21
25
11:46
11:46
21
12:08
12:11
6
12:17
12:18
5
12:23
12:27
16
12:43
12:43
10
12:53
12:53
147
15:20
15:29
42
16:10
ゴール地点
天候 ・雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘バス乗り場駐車場
コース状況/
危険箇所等
◎北沢尾根
取り付きは野呂川林道にマーキング、踏み跡があります。
北沢山までというより森林限界まで適当に登ったのでルート分からず。倒木が多い尾根なのでRF次第で進み具合が変わると思われる。
ちなみに北沢山は知らずに通り過ぎていた。
ハイマツ帯はガスで周辺の様子が何も見えず素直にハイマツ漕ぎ。
深いハイマツ帯もあり楽しめました。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
始発のバス(6台目)にギリギリセーフで北沢峠
2021年08月08日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 6:50
始発のバス(6台目)にギリギリセーフで北沢峠
野呂川出合までの区間も少し荒れていた
2021年08月08日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 7:25
野呂川出合までの区間も少し荒れていた
釣れると評判ですからね
2021年08月08日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 7:31
釣れると評判ですからね
野呂川出合
2021年08月08日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 7:31
野呂川出合
初めての野呂川林道。 ここはダートなんだね。
2021年08月08日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 7:37
初めての野呂川林道。 ここはダートなんだね。
取り付きにはご丁寧なマーキングと踏み跡。
2021年08月08日 07:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 7:44
取り付きにはご丁寧なマーキングと踏み跡。
尾根を乗ると倒木多し。 ルートは分からなかった。
2021年08月08日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 8:19
尾根を乗ると倒木多し。 ルートは分からなかった。
鬱蒼とした尾根。
北沢山は気付かず通り過ぎてしまった。
2021年08月08日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 8:53
鬱蒼とした尾根。
北沢山は気付かず通り過ぎてしまった。
いよいよハイマツ帯突入。
2021年08月08日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 10:10
いよいよハイマツ帯突入。
この深さ。いいですね〜。
2021年08月08日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
8/8 10:32
この深さ。いいですね〜。
身体か見えてる所はそれ程深くはない。
2021年08月08日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/8 10:54
身体か見えてる所はそれ程深くはない。
ガスの向こうに山頂標と登山者の姿。
2021年08月08日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 11:07
ガスの向こうに山頂標と登山者の姿。
ガスの切れ間に仙塩尾根。
2021年08月08日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 11:22
ガスの切れ間に仙塩尾根。
仙丈ヶ岳への稜線
2021年08月08日 11:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/8 11:30
仙丈ヶ岳への稜線
仙丈ヶ岳に到着。
こんな天気でも多くの登山者で賑わっていました。
2021年08月08日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/8 12:01
仙丈ヶ岳に到着。
こんな天気でも多くの登山者で賑わっていました。
馬の背方向へ
2021年08月08日 12:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:17
馬の背方向へ
仙丈小屋の水場は出ていませんでした。
2021年08月08日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:20
仙丈小屋の水場は出ていませんでした。
丹渓新道は初めて。
2021年08月08日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 12:42
丹渓新道は初めて。
保護柵。高山植物が綺麗でした。
2021年08月08日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:43
保護柵。高山植物が綺麗でした。
バイケイソウの花はもうすぐ開花?
2021年08月08日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 12:44
バイケイソウの花はもうすぐ開花?
ホシガラス。雷鳥と同じくらい好き。
2021年08月08日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 12:50
ホシガラス。雷鳥と同じくらい好き。
マルバダケブキの大群生地。
2021年08月08日 13:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/8 13:01
マルバダケブキの大群生地。
三ツ石山への稜線へ。
2021年08月08日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 13:29
三ツ石山への稜線へ。
藪っぽい箇所もある
2021年08月08日 14:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 14:27
藪っぽい箇所もある
痩せ尾根の岩場もある
2021年08月08日 14:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 14:38
痩せ尾根の岩場もある
疲れたのでメガシャキをチャージ!
2021年08月08日 14:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 14:49
疲れたのでメガシャキをチャージ!
やっと三ツ石山。
2021年08月08日 15:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/8 15:20
やっと三ツ石山。
下山方向を間違えた!
2021年08月08日 15:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 15:36
下山方向を間違えた!
登り返しを諦めて林道へと下る。
2021年08月08日 16:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 16:00
登り返しを諦めて林道へと下る。
ロープを使う事なく着地できました?
2021年08月08日 16:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/8 16:05
ロープを使う事なく着地できました?
凄いタイミングでバスが来たので乗っちゃった。
2021年08月08日 16:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/8 16:40
凄いタイミングでバスが来たので乗っちゃった。
下山後は『肉のたけだ』のソースカツ丼。
間違いない!
2021年08月08日 18:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
8/8 18:37
下山後は『肉のたけだ』のソースカツ丼。
間違いない!

感想

未踏の藪尾根と来月の下見を兼ねて仙丈ヶ岳へ行ってきました!

当初予定していた大無間山から天気の良さそうな南アルプス北部に転身したものの、戸台に着くと雨。。。
何年ぶりかのバスに乗っての北沢峠から雨具を着て野呂川林道へ。

林道沿いのご丁寧なマーキングから尾根に取り付くと踏み跡は直ぐに消えて倒木の多い尾根になり歩き易い場所を適当に登り、マイナーピークの北沢山を気付かず通過して森林限界へ。
雨は止んだもののハイマツはたっぷりと水滴を付け、辺りはガスに包まれ展望ゼロ。
昨年のガンカク尾根を思い出すような絶好の藪漕ぎ日和となりました。(笑笑)

小仙丈ヶ岳に出ると快適な一般登山道。  
仙塩尾根が見え隠れする様子を眺めながら仙丈ヶ岳山頂へ。
こんな天気でも多くの登山者で賑わっていました。やっぱり百名山は深南部のマイナーピークとは違いますね。

山頂から馬の背・三ツ石山経由で戸台大橋への下山ルートを予定していましたが、三ツ石山から下山方向を東に間違え、気づいた時には登り返しが面倒になりロープもあるので林道に降りてしまい、ひさしぶりにガッツリ間違えてショックでした。
せめて林道から車まではしっかり走ろう!
と思い走る支度をしていた矢先に狙ったかのようなタイミングでバスが来たので弱い心に負けて乗ってしまい、稀に見るグダグダ山行になってしまいました。
でもまぁこんな時があっても良いでしょう。

sunatomoさん、記録参考になりました。ありがとうございます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

お疲れ様です!
あの北沢山までの深いハイマツ帯を登りで使われるとはさすがです!!
そして三ツ石山から、グダグダになってしまったとおっしゃられていましたが、あっちの尾根の方がレア度としては間違いなく高いw
いやー、相変わらず最高です!!
2021/8/9 16:59
sunaさん、ナイスフォロー!
やっぱり知人が歩いたルートってのは技量を信頼できるので安心感があってよいですね。
ハイマツ帯はなかなかの深さでひさしぶりに究極の有酸素運動を堪能させてもらいました
2021/8/9 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら