ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六小屋で撤退〜またもや槍はお預け・・・の巻

2013年09月14日(土) 〜 2013年09月15日(日)
 - 拍手
子連れ登山 kentaiki utaoto その他2人
GPS
56:00
距離
25.0km
登り
1,666m
下り
1,666m

コースタイム

14日
7:00林道ゲート-7:55わさび平小屋8:25-8:40小池新道登山口-9:35秩父沢9:55-(道中食事休憩)-12:20シシウドヶ原12:25-13:15鏡平小屋13:40-14:55弓折乗越15:15-16:25双六小屋

15日
9:00双六小屋-9:50弓折乗越10:05-10:35鏡平小屋(食事休憩)11:25-11:50シシウドヶ原12:10-13:00秩父沢13:25-13:50小池新道登山口-14:10わさび平小屋14:45-15:40林道ゲート

休憩取りまくりのタイムです…参考になりません。
ログは手入力です。
天候 1日目…晴れのち曇り
2日目…雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
林道ゲート〜小池新道登山口
林道歩きとなります。

小池新道登山口〜双六小屋
危険個所は無く歩きやすい道ではありますが、距離が相当あります…
CT5時間程、延々登りが続きます。

水場
わさび平小屋(無料)、秩父沢、秩父小沢、鏡平小屋(有料)、双六小屋(無料)
さぁ槍目指して頑張ろうぜ
2013年09月14日 06:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
54
9/14 6:46
さぁ槍目指して頑張ろうぜ
こりゃまさかの好天??とこの時は…
2013年09月14日 06:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
9/14 6:46
こりゃまさかの好天??とこの時は…
しばらくは林道を進みます。
(K)
2013年09月14日 06:48撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/14 6:48
しばらくは林道を進みます。
(K)
わさび平小屋に到着
いい雰囲気(K)
2013年09月16日 16:38撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/16 16:38
わさび平小屋に到着
いい雰囲気(K)
わさび平
美味しそう
2013年09月14日 07:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
9/14 7:55
わさび平
美味しそう
小娘どもはリンゴ、父はトマトをいただきました
2013年09月14日 08:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
49
9/14 8:08
小娘どもはリンゴ、父はトマトをいただきました
素敵な左俣谷
2013年09月14日 08:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
9/14 8:42
素敵な左俣谷
うぉ〜槍さん!!
2013年09月14日 09:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
9/14 9:21
うぉ〜槍さん!!
秩父沢で休憩
この後、父不調で休憩取りまくり…
2013年09月14日 09:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
34
9/14 9:41
秩父沢で休憩
この後、父不調で休憩取りまくり…
穂高連峰もバッチリ
2013年09月14日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
9/14 9:43
穂高連峰もバッチリ
焼岳とおと
2013年09月14日 10:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
18
9/14 10:51
焼岳とおと
笠方面の稜線
ん〜最高!!
2013年09月14日 10:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
9/14 10:52
笠方面の稜線
ん〜最高!!
鏡平
かき氷ゲット
2013年09月14日 13:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
61
9/14 13:19
鏡平
かき氷ゲット
ありゃりゃ…
予報通りの曇り空に…
2013年09月14日 13:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/14 13:59
ありゃりゃ…
予報通りの曇り空に…
稜線出た
双六岳??
2013年09月14日 15:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/14 15:21
稜線出た
双六岳??
チングルマも秋模様
2013年09月14日 15:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
9/14 15:46
チングルマも秋模様
テン場見えた!!
2013年09月14日 16:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
9/14 16:08
テン場見えた!!
設営後、早速かんぱーい
前日から入山したamakawayaさんと
2013年09月14日 17:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
41
9/14 17:52
設営後、早速かんぱーい
前日から入山したamakawayaさんと
秀麗な鷲羽岳
2013年09月15日 07:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
30
9/15 7:28
秀麗な鷲羽岳
これだけ見れたらまぁ満足ですな
2013年09月15日 07:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
25
9/15 7:33
これだけ見れたらまぁ満足ですな
ホントはこの稜線歩いてライチョウでも探そうかと思ってたんだけど…
2013年09月15日 08:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
9/15 8:26
ホントはこの稜線歩いてライチョウでも探そうかと思ってたんだけど…
台風情報で下山決定
しゃあないね
2013年09月15日 08:59撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
36
9/15 8:59
台風情報で下山決定
しゃあないね
ありがとう双六小屋
今度こそ…槍目指しますぜ
2013年09月15日 09:10撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/15 9:10
ありがとう双六小屋
今度こそ…槍目指しますぜ
西鎌尾根も雲の中
2013年09月15日 09:18撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 9:18
西鎌尾根も雲の中
雨は苦手じゃない
2013年09月15日 10:07撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
9/15 10:07
雨は苦手じゃない
一応、女子
2013年09月15日 11:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
30
9/15 11:09
一応、女子
シシウドヶ原
圧巻のシシウド畑
2013年09月15日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
9/15 12:00
シシウドヶ原
圧巻のシシウド畑
カメラに夢中の姉を妹が激写
2013年09月15日 23:54撮影 by  DSC-W610, SONY
12
9/15 23:54
カメラに夢中の姉を妹が激写
取れんかな〜…
2013年09月15日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/15 12:17
取れんかな〜…
と思ったら取れた!!
槍さん、今度こそ…
2013年09月15日 12:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
9/15 12:53
と思ったら取れた!!
槍さん、今度こそ…
ん〜行けたんじゃね??と思ったけど無理しちゃダメだしね…
後ろ髪惹かれたけど…
2013年09月15日 12:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
30
9/15 12:57
ん〜行けたんじゃね??と思ったけど無理しちゃダメだしね…
後ろ髪惹かれたけど…
穂先アップ
2013年09月15日 12:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
9/15 12:57
穂先アップ
どんどん雲が取れて…
ホントに台風来てるんかなぁ…とか思ってました
2013年09月15日 12:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
9/15 12:57
どんどん雲が取れて…
ホントに台風来てるんかなぁ…とか思ってました
秩父沢で水遊び
2013年09月15日 13:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
9/15 13:16
秩父沢で水遊び
わさび平でトマトとオレンジゲット
2013年09月15日 14:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
21
9/15 14:11
わさび平でトマトとオレンジゲット
実りの秋だねぇ…
2013年09月15日 15:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
9/15 15:09
実りの秋だねぇ…
お疲れさん
この後、車回収して…
2013年09月15日 15:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
39
9/15 15:48
お疲れさん
この後、車回収して…
深山荘でほっこり入浴
2013年09月16日 00:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
35
9/16 0:16
深山荘でほっこり入浴
入浴後
おい、もう少し嬉しそうな顔してくれよ…
2013年09月15日 16:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
51
9/15 16:44
入浴後
おい、もう少し嬉しそうな顔してくれよ…

感想

今年の目標の一つ、北アルプスのランドマーク槍ヶ岳の登頂・・
なかなか登れませんね。まあ槍ヶ岳は憧れの山として残しておくのもいいでしょう。
来年以降の楽しみにしておきます。

今回も双六小屋まではなんとか行けたものの、台風接近の情報で2日目で下山。
でも1日目は暑すぎるくらいのいいお天気、槍・穂高の稜線も見る事ができ北アルプスの展望もそれなりに楽しめた2日間でした。
双六のテント場は楽しみだったんですがホントにすごくいい雰囲気で良かったです。
amakawayaさんとも無事合流することができ、楽しい時間を過ごさせていただきました。amakawayaさんの情報がなければ予定どおりもう1日停滞していて台風直撃、帰れなくなっていたかもしれません・・
帰りの高速道路は凄い雨で運転も大変でしたがなんとか深夜に無事帰宅。
うたちゃんおとちゃんとも2カ月ぶりに会えたしamakawayaさんとも一緒に下山してその後みんなで温泉にも入れたし、楽しい2日間でしたね。

来週はまた一緒に大峰・釈迦ヶ岳、台風の影響で林道通行止めになってなきゃいいが・・

海の日の連休にチャレンジした槍ヶ岳…
その時は雨と宴会の魅力に負けて、新穂高でオートキャンプ&翌日西穂目指すもこれまた雨で独標で撤退…、と言う事で今回、槍リベンジ!!
とは言え…予報は雨、今回も槍は諦めて双六から三俣蓮華でも周回するかな…と言う事で新穂高を出発。

最近、寝不足気味が続いてた父が絶不調…これ、原因なんなのかな…昨年GWの鳳凰、今年GWの蝶ヶ岳以来の不調。まぁ双六までだしユックリ進もう。
鏡平までの道中は槍穂の眺望、圧巻のシシウド畑、そして豊かな水の秩父沢…と見所も沢山。道中は暑いほどの晴れ、こりゃひょっとして…と思ったけど結局、鏡平に着く頃は予報通りの曇り空…ま、しゃあないね。

小娘どもは基本的に上機嫌。まぁわさび平で果物食べたり、鏡平でかき氷食べたり…休憩取りまくりのユックリペースなのでそりゃ機嫌悪くなる要素はないけど。そんなこんなで双六小屋に到着。
前日から入山されてたamakawayaさんとご一緒にビールでかんぱーい!!…が、買ったビール2本飲めない父…雨も降ってきたので早々に就寝…zzz

翌朝…
夜の間は降ったり止んだり。でも雨は小降りだしライチョウ探しの散策なら丁度良いかな…なんて思ってたけど、amakawayaさんから明日の朝には台風上陸で北アが暴風域になるとか…なぬ??
小屋で確認すると、今晩にも近畿地方上陸とか…こりゃ下山するしかないね…と言う事で、笠ヶ岳を断念したamakawayaさんとご一緒に下山と相成りました。

雨の撤退戦。我が家は嫌いじゃないのでスタコラ下山。雨の鏡平で食事休憩して、更に高度下げると青空とか…なぬ??
ま、稜線は分厚い雲に覆われてるから…と気分をなだめてたら目の前の槍穂に掛る雲がパーッと取れて…なぬ??
むぅ…下りたら晴れ…この山アルアルは何度も経験したけど、さすがに後ろ髪惹かれるね…でも台風来たらそれどころじゃないし諦めて下山。

わさび平でほっこり休憩、下山後も深山荘でほっこり入浴して、忘れ物取りに行ったりのハプニングがありながらも無事帰宅。
大雨の高速道路を見ながら、下山して良かった〜と思わずにいられませんでした。

気になるのは台風通過を山中で停滞の決断をされてた方々、そして我々が下山中にもかなりの方が登ってこられたり…皆様、どうぞご無事でいてください。

kenさん、私の不調で色々ご迷惑おかけしました…そして往復の運転、ホントにありがとうございました。槍はどうやら来年に持ち越しとなりそうですので、お次も懲りずにお付き合いくださいませ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2548人

コメント

楽しみはとっておきましょう *\(^o^)/**/
台風接近の中、お疲れ様でした〜

双六は素敵なサイト場ですよね
槍も見えた事ですし、無事に下山されて何よりです。
楽しみはまた来年にとっておきましょう

今回もutaちゃん、otoちゃんの笑顔に癒されました
ありがとうございました
2013/9/17 10:05
残念でした・・
台風ではしょうがないですね。

でも、15日に思ったよりも天気が持ってしまって・・・
我家も不完全燃焼な三連休、来週に期待しましょう!
2013/9/17 11:02
困りますね・・・
utaotoさん、kentaikiさん、こんにちは。

一体全体どうしてしまったんですか?
晴れを呼ぶファミリーが、台風を呼んでしまうなんて・・・
私の渓流釣りも中途半端に終わってしまったじゃないですか?

とは言うものの、自然には逆らえませんね。
今回の判断は、好判断と思いますよ!
槍はいつまでも待っていてくれます。

しかし、ウタちゃん、また背が伸びたね〜

クマ
2013/9/17 11:40
勇気ある決断!
utaotoさん、kenさん、こんにちは。
お疲れさまでした〜。
山よりも、utaotoさんのご自宅、大雨大丈夫でしたか?
kenさんのところも相当降ったのではないですか?

むぅ〜、槍は遠いですけど、
暴風雨に巻き込まれず、それなりに展望も楽しめた
ってことで今回は良し ですね。
槍がラピュタのように思えてきました
また来年でもぜひ行ってくださーい

私も諦めましたけど、
今日稜線にいたら素晴らしいご来光が見れたかと
思うと、むぅ〜〜
しかも表銀座側はそんなに荒れてなかったみたいですし。
大天井あたりで沈殿してても良かったかも…
なんて、めっちゃ悔やんでいる快晴の今日。

でも、皆さんご無事に下山されてなによりです。
今週末、よろしくお願いしま〜す
kenさんがおっしゃってるように大峰は大丈夫なんですかねぇ?
ちょっと心配です。
2013/9/17 11:40
ふふふ・・台風・・行くかぁ??
このごろは北アに凝ってんですね(笑

ちょうど、そのあたりをうろうろして帰ったばかりです

でも天候ぎりですね、よかった・・

いま、このあたりをうろついてるなら、中学・高校で上高地の主になるかもね(笑

ふふふ・・ご苦労様でした

          でわでわ
2013/9/17 12:36
フレさん、こんにちは
いや〜ホントに台風には逆らえませんね

まぁ槍穂の稜線も見れたし、双六のテン場は素敵だし、槍自体は来年行けばイイしねって事で納得の山行です。
下山中に、穂先ばっちり見えた時は少し凹みましたが・・・

父のペースが超ゆっくりだったので、小娘たちは終始余裕で元気一杯でした
2013/9/17 13:00
1955さん、こんにちは
15日・・・
下山中に穂先ばっちり・・・西鎌歩いてたら今頃あの辺だね・・・なんて話してました
まぁこればっかりは結果論ですし、下山にあの大雨となるとねぇ・・・
やむなしですね

来週は天候に恵まれる事を・・・

北岳行きたかったなぁ・・・
2013/9/17 13:04
くまさん、こんにちは
ん??
我が家は基本的に悪天呼ぶ家族ですよ

今年の冬なんて一度も晴れ間なかったんじゃないかってくらい・・・
でもGWとお盆の遠征では好天に恵まれて帳消しにしたんですが、また悪天に逆戻り・・・

ん??
渓流釣り??
イイなぁ・・・
いつかご一緒させてもらって骨酒をグイっと・・・
2013/9/17 13:13
姉さん、こんにちは
帰ってきて京都がエライ事なってビックリしました。
でも我が家は市内北部で全く被害なしであります

amaさんから情報伺わなかったら双六や三俣蓮華でダラダラ散策してたと思います。
で、下山がエライ事に・・・

朝早くから沢山の方が西鎌方面に向かっていったのですが、皆さん大丈夫だったのかなぁ・・・と心配です。

ケンさんと、姉さんどうしてるかなぁって話してました。
初日、大天井と伺ってたので、稜線で停滞してるのかなぁって。
今回は残念でしたが、またいつでも行けるからいっか・・・と案外サバサバしてます
2013/9/17 13:18
uedaさん、こんにちは
ん??
特に北アに拘ってる訳じゃないんですけどね
そう言えば近場の山行のレコを上げてないなぁ・・・
と言うのも、最近仕事忙しすぎて帰宅が午前様続きでして・・・

来月から3ヶ月の長期出張でこれまた山にいつ行けるのか・・・
まぁ出張先は北陸甲信越なんですが

むふ
上高地のヌシ・・・
もう少し近かったら良いんですけどね。
本人たちは将来、比良に山小屋建てたいって言ってます
2013/9/17 13:20
台風情報
kenさん、utaotoさん  どうもです!

台風来るのは数日前から解ってたんやから、自粛するべきだったのでは?
いくらKen大明神がいても、敵わないでしょう

そう山は逃げないので、来年に乞うご期待ですね
まずは今週末が晴れてくれる事を祈りましょう
2013/9/17 16:15
ありゃりゃ
こんばんは!

謎の症状出ちゃいましたか……
さぞ大変だった事だろうとお察しします……
やっぱり体調的なものなんですかねぇ〜?

前回はわさび平、今回は双六小屋って事は次で槍まで行けますね!
ただ、ルート的にもう飽き飽きしてるかもしれませんが(笑)
次は思い切って大キレット越えて槍を目指してみましょうか?(笑)
2013/9/17 18:25
こんばんは~!
kenさんの神通力をもってしても今回の台風は手強かったですね(^_^;)
皆さんご無事で良かったです。

utaotoさん、ビールが喉を通らないなんて!?
お疲れたまりすぎでしょうか…
槍さんはそんなお疲れを吹っ飛ばすために姿を見せてくれたんじゃないかな〜!
来年のお楽しみが増えましたねd(^-^)

utaちゃんotoちゃんは来年には更にパワーアップしてそう!
2013/9/17 21:57
次回に期待!!
utaotoさん kenさん こんばんは。

あの天気予報で出発されたあたりが、さすがに
大明神さまご一行ですね〜
しかもバッチリ北アルプスの景色見えてる
この週末、私は完全にあきらめちゃってましたから

双六〜西鎌経由の槍ヶ岳は私も考えてるので、
是非ご一緒させていただきたいです。
それまでに雨男の汚名返上に努めます

utaちゃん otoちゃんもお疲れさまでした
2013/9/17 22:50
おはようございます
ケンさん、ウタオトさん、お疲れさまでした。

双六小屋テント場〜新穂高温泉とご一緒いただき、ありがとうございました
予期せぬスピードの台風18号の影響で泣く泣く下山となりましたが、ご一緒出来て楽しかったです
小池新道は長〜くて、しんどいですが良い道だと思いました♪
下山後の本格的な露天風呂も最高でしたね

また、一緒に山歩きしてくださいね

よろしくお願いします
2013/9/18 6:08
やっぱり
そちらも撤退の決断でしたか
9月の連休は台風とにらめっこやから難しいですね…

最近体調不調が多いようですね。
睡眠が足りていないのかな?

まあ、それでもお互いにしっかり楽しんでいるようですね
2013/9/18 18:44
この連休は・・・
utaotoさん、kentaikiさん、こんばんは!

台風がドンピシャのタイミングで来てしまいましたね

槍を目指して歩きながら、途中途中のエピソードに心を動かされている様がいいですね。

私は連休が過ぎて動きましたが、「台風一過」の言葉どおりで、運が良かったです(あ、すみません

私も来年の槍を楽しみに計画します。
お互い楽しみにしておきましょう
2013/9/19 17:09
BMさん、こんばんは
台風情報・・・
実は遠征前から残業続きで・・・天気予報をちゃんと見てなかったんですよね・・・
台風は発生した直後でまだまだ遠方にあるもんだと・・・

槍は来年に持ち越しとなりましたが、それよりも今週末は晴れてくれるのかな

お盆の天候が素晴らしすぎて反動きちゃってそうで・・・
2013/9/19 18:55
のるさん、こんばんは
絶不調の裏はおそらく寝不足があるのかと・・・
8月入って午前様続きであります

来月から3ヶ月出張となるので、その分さらにやることが増えちゃって・・・

前回はワサビ平、今回は双六小屋・・・次は西鎌途中までは進めそうですね
来年も懲りずにお付き合いくださいませ。
2013/9/19 18:58
うささん、こんばんは
雨は覚悟してたんですが、台風がこんなに早く接近してるとは思ってなかったです
ろくに天気予報も見ずにだったので・・・

ビールすら飲めない不調・・・
やはりしっかり体休めないとダメですね

とはいえ、週末以外中々ゆっくり出来ない今日この頃・・・
今もあくびしながら残業中であります

週末の大峰を楽しみに
2013/9/19 19:03
さとくんさん、こんばんは
双六から西鎌・・・
距離もルートもイイ感じですよね
我が家も来年こそ・・・と思ってますんで是非ご一緒に

雨は予想してたんですが、まさかの台風接近に晴れ間にと思わぬ事続きで、これはこれで楽しかったな・・・って思ってます

でも来週こそ素晴らしい眺望の元、宴会・・・もとい、山歩きを楽しみたいですね
2013/9/19 19:05
あまさん、こんばんは
当日はホントにお世話になりました。
台風情報伺ってなかったら双六岳に向かってたかもしれません

小池新道・・・
距離こそ長いものの、眺望と言い、歩きやすさと言い・・・中々素敵な道でしたね
来年の槍リベンジもこの道歩こうと思います

ではでは、今週もアルプスでしたよね??
次こそ良い天候に恵まれますよう、お祈り申し上げます
2013/9/19 19:06
せんらくやさん、こんばんは
お恥ずかしい事に、ロクに予報見ないで出発しちゃったので台風の状況は全く知らなかったんです・・・

雨は覚悟してたんですが、台風がまさかこんなに近くにいたとは・・・

ま、いつでも行けるって思ってるので撤退は全く悔いがない・・・と言うのは少々嘘でして、下山中の穂先を見たらやっぱり行きたかったなって

おっしゃるとおり、最近寝不足気味であります・・・
2013/9/19 19:08
むっしゅさん、こんばんは
悪天候に体調不良・・・それでも山には向かいたくなるから病気かも

今回、天候と体調、そして折角来たんだしってのと山歩きたい気持ちが入り混じり、葛藤した場面が多数ありました

ま、来年行けば良いだけなので、今はもうサバサバしてますけどね

来月から長期出張なので、当面の山歩きをどうするか画策中であります
2013/9/19 19:11
お元気さまです♪
私にとっては憧れることさえ程遠い槍さま・・・。
姿は見せてくれても、なかなかその懐へ招いてはくれないのですね。 
でも、そのたびに思いは募り、叶ったときの達成感は素晴らしいでしょうね!

私も、もっと夢を膨らませてみようっと!

数十年前、雪の深山荘にて真っ白な景色を眺めながら露天風呂に浸かったことを思い出しました。 
2013/9/25 23:10
体調不良??
こんばんは〜☆

utaotoさんが体調不良とはめずらしい?? 大丈夫ですか〜??

3連休は台風でしたね〜
槍は次回いついかれるのかな?楽しみにしています

小池新道のシシウド、私が歩いた時よりたくさん咲いていたみたいですね〜 笠ヶ岳もきれいに見えるし鏡平の池にはオタマジャクシがいるし♪と楽めたのですが、以外と長いですよネ
2013/9/25 23:12
ここぺりさん、こんにちは
槍・・・
去年のお盆に常念山脈で見事な穂先の景色を見て、今年の課題だったんですけどね・・・

まぁお天気には逆らえませんし、来年の楽しみに取っておくことにします

深山荘・・・
イイですよね
雰囲気が良くって新穂高の帰りはココが定番となりそうです
2013/9/26 15:35
べべべさん、こんにちは
体調不良・・・
アルプス行くとたまーに・・・
去年のGWの鳳凰、今年のGWの蝶ヶ岳・涸沢で同様の症状に・・・

遠征行くために無理して仕事詰め込んで、ホントは疲れてるのにアルプスのテンションでスタート前は気付かずに歩いて・・・ほんで途中で体にくる・・・みたいな感じなのかなって

槍・・・
いつ行こう・・・
ここまできたら意地でも西鎌歩きたいですし、結局連休・・・となると海の日かぁ・・・
お盆に笠ヶ岳とセットで3泊行程で行こうかな
2013/9/26 15:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら