ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3453047
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

憧れのミヤマキリシマ咲く九重連峰(長者原から平治岳、大船山、久住山)

2016年06月03日(金) 〜 2016年06月04日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
25.7km
登り
1,864m
下り
1,857m

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
1:21
合計
7:03
9:30
34
10:04
10:04
42
10:46
10:48
35
11:23
11:24
2
11:26
11:26
50
12:16
12:18
24
12:42
13:43
31
14:14
14:14
37
14:51
14:56
4
15:00
15:00
17
15:17
15:26
16
15:42
15:42
39
16:21
16:22
11
2日目
山行
4:33
休憩
0:53
合計
5:26
4:19
54
5:13
5:14
5
5:19
5:19
15
5:34
5:35
25
6:00
6:30
28
6:58
6:59
11
7:10
7:15
13
7:28
7:31
12
7:43
7:43
2
7:45
7:47
16
8:03
8:03
6
8:09
8:10
6
8:16
8:16
21
8:37
8:41
10
8:51
8:52
6
8:58
9:02
43
9:45
天候 晴れ(1日目)、くもり(2日目)
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原の駐車場に車を置きました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。
その他周辺情報 宿泊した法華院温泉山荘です(1泊2食8500円)。
http://hokkein.co.jp/

下山後、九重星生ホテルの「山恵の湯」に立ち寄りました。ここの露天風呂からの眺めは最高です(入浴料800円)。
https://hosshouhotel.co.jp/hotspa/
長者原の駐車場をスタート
2016年06月03日 09:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 9:19
長者原の駐車場をスタート
坊ガツル讃歌の歌碑
2016年06月03日 09:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 9:36
坊ガツル讃歌の歌碑
坊ガツルに向け、最初はタデ原湿原の草原を進む
2016年06月03日 09:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 9:41
坊ガツルに向け、最初はタデ原湿原の草原を進む
やがて森林帯に入る。新緑がきれいだ。
2016年06月03日 10:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 10:02
やがて森林帯に入る。新緑がきれいだ。
2016年06月03日 10:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 10:04
タニウツギ
2016年06月03日 10:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 10:19
タニウツギ
展望が開けて、木道が敷かれた雨ヶ池に出た
2016年06月03日 10:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 10:35
展望が開けて、木道が敷かれた雨ヶ池に出た
青空とミヤマキリシマのピンクが映える
2016年06月03日 10:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 10:39
青空とミヤマキリシマのピンクが映える
雨ヶ池からの坊ガツルと大船山の眺め
2016年06月03日 10:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 10:48
雨ヶ池からの坊ガツルと大船山の眺め
ニガナ
2016年06月03日 11:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 11:02
ニガナ
坊ガツルの草原を進む
2016年06月03日 11:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 11:03
坊ガツルの草原を進む
坊ガツルから見た平治岳
2016年06月03日 11:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 11:17
坊ガツルから見た平治岳
平治岳アップ。山の上がミヤマキリシマのピンクに染まっており、期待が高まる。
2016年06月03日 11:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 11:17
平治岳アップ。山の上がミヤマキリシマのピンクに染まっており、期待が高まる。
坊ガツルのキャンプ場
2016年06月03日 11:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 11:23
坊ガツルのキャンプ場
平治岳に向けて登る
2016年06月03日 11:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 11:26
平治岳に向けて登る
大戸越から上方を見上げる
2016年06月03日 12:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:08
大戸越から上方を見上げる
ミヤマキリシマの群落の中に入る
2016年06月03日 12:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:18
ミヤマキリシマの群落の中に入る
だいぶ登ってきて、下方に坊ガツルと久住山や三俣山などの眺め。
2016年06月03日 12:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:19
だいぶ登ってきて、下方に坊ガツルと久住山や三俣山などの眺め。
坂を登りきり台地状のところに出た
2016年06月03日 12:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:31
坂を登りきり台地状のところに出た
目の前にはミヤマキリシマの群落に覆われた平治岳の頂上
2016年06月03日 12:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:28
目の前にはミヤマキリシマの群落に覆われた平治岳の頂上
頂上直下から見上げる
2016年06月03日 12:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:29
頂上直下から見上げる
山の斜面はミヤマキリシマだらけ
2016年06月03日 12:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:31
山の斜面はミヤマキリシマだらけ
頂上まであと少し
2016年06月03日 12:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:35
頂上まであと少し
平治岳の頂上に着いた
2016年06月03日 12:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:44
平治岳の頂上に着いた
頂上からの眺め、三俣山方面
2016年06月03日 12:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:41
頂上からの眺め、三俣山方面
こちらは大船山方面
2016年06月03日 12:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:47
こちらは大船山方面
ミヤマキリシマが続くこの斜面を下ってみる
2016年06月03日 12:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:44
ミヤマキリシマが続くこの斜面を下ってみる
西方向の眺め
2016年06月03日 12:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 12:50
西方向の眺め
平治岳の頂上までの斜面一面いミヤマキリシマ、圧倒的な景色だ。
2016年06月03日 13:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 13:00
平治岳の頂上までの斜面一面いミヤマキリシマ、圧倒的な景色だ。
平治岳で昼食をとり、ゆうくりと絶景を楽しんでから、大戸越まで下ってきた。ここか大船山へ向かう。
2016年06月03日 14:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 14:14
平治岳で昼食をとり、ゆうくりと絶景を楽しんでから、大戸越まで下ってきた。ここか大船山へ向かう。
登り坂の途中から平治岳を振り返る
2016年06月03日 14:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 14:37
登り坂の途中から平治岳を振り返る
平治岳アップ
2016年06月03日 14:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 14:37
平治岳アップ
稜線に出てから見た平治岳
2016年06月03日 14:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 14:43
稜線に出てから見た平治岳
北大船山の頂上
2016年06月03日 14:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 14:57
北大船山の頂上
頂上から久住山方面の眺め、下方に坊ガツル。
2016年06月03日 14:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 14:56
頂上から久住山方面の眺め、下方に坊ガツル。
段原
2016年06月03日 15:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 15:00
段原
段原から見上げた大船山
2016年06月03日 15:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 15:01
段原から見上げた大船山
2016年06月03日 15:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 15:06
大船山の頂上
2016年06月03日 15:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 15:18
大船山の頂上
頂上からの眺め、三俣山方面
2016年06月03日 15:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 15:18
頂上からの眺め、三俣山方面
阿蘇山方面
2016年06月03日 15:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 15:24
阿蘇山方面
2016年06月03日 16:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 16:19
2016年06月03日 16:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 16:25
法華院温泉山荘、後方の山は三俣山
2016年06月03日 17:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 17:39
法華院温泉山荘、後方の山は三俣山
法華院から見た夕刻の空
2016年06月03日 18:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/3 18:00
法華院から見た夕刻の空
朝4時過ぎ、法華院温泉山荘を出発
2016年06月04日 04:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 4:18
朝4時過ぎ、法華院温泉山荘を出発
薄暗い中、坂を登りきり北千里浜の東橋に着いた。
2016年06月04日 04:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 4:52
薄暗い中、坂を登りきり北千里浜の東橋に着いた。
振り返って平治岳方面、空が赤くなりはじめた。
2016年06月04日 04:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 4:55
振り返って平治岳方面、空が赤くなりはじめた。
2016年06月04日 04:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 4:57
だいぶ空が赤くなってきた。
2016年06月04日 04:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 4:59
だいぶ空が赤くなってきた。
だいぶ明るくなってきた。北千里浜を久住山に向けて進む。
2016年06月04日 05:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 5:09
だいぶ明るくなってきた。北千里浜を久住山に向けて進む。
稜線上の久住別れまで登ってきた
2016年06月04日 05:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 5:34
稜線上の久住別れまで登ってきた
正面に久住山
2016年06月04日 05:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 5:35
正面に久住山
下方に歩いてきた北千里浜と三俣山
2016年06月04日 05:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 5:36
下方に歩いてきた北千里浜と三俣山
ミヤマキリシマと久住山
2016年06月04日 05:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 5:46
ミヤマキリシマと久住山
星生山
2016年06月04日 05:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 5:57
星生山
下方に久住高原と、その向こうに阿蘇山
2016年06月04日 05:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 5:58
下方に久住高原と、その向こうに阿蘇山
久住山の頂上。早朝のため頂上には誰もいない。
2016年06月04日 06:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 6:00
久住山の頂上。早朝のため頂上には誰もいない。
久住山を後にして、正面に見える中岳に向かう
2016年06月04日 06:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 6:03
久住山を後にして、正面に見える中岳に向かう
御池に向かう山の斜面
2016年06月04日 06:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 6:34
御池に向かう山の斜面
こちらは花畑
2016年06月04日 06:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 6:37
こちらは花畑
コケモモ
2016年06月04日 06:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 6:51
コケモモ
中岳直下にある御池
2016年06月04日 06:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 6:56
中岳直下にある御池
中岳の頂上
2016年06月04日 07:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:10
中岳の頂上
中岳が九重連山の最高峰
2016年06月04日 07:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:10
中岳が九重連山の最高峰
頂上からの眺め、下方に御池と左に久住山
2016年06月04日 07:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:11
頂上からの眺め、下方に御池と左に久住山
中岳から天狗ヶ城に向かう途中からの眺め。ここが久住山と御池の一番よい眺め。
2016年06月04日 07:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:24
中岳から天狗ヶ城に向かう途中からの眺め。ここが久住山と御池の一番よい眺め。
天狗ヶ城の頂上
2016年06月04日 07:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:28
天狗ヶ城の頂上
2016年06月04日 07:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:29
久住分れにある久住山避難小屋まで下ってきた
2016年06月04日 07:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:47
久住分れにある久住山避難小屋まで下ってきた
迫力の岩場
2016年06月04日 07:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:54
迫力の岩場
ここから見ると三角錐の山容の久住山
2016年06月04日 07:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 7:56
ここから見ると三角錐の山容の久住山
西千里ヶ浜から久住山と星生山を振り返る
2016年06月04日 08:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 8:04
西千里ヶ浜から久住山と星生山を振り返る
扇ヶ鼻にもミヤマキリシマ
2016年06月04日 08:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 8:10
扇ヶ鼻にもミヤマキリシマ
扇ヶ鼻分岐からガレ場を下る
2016年06月04日 08:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 8:15
扇ヶ鼻分岐からガレ場を下る
ツクシドウダン
2016年06月04日 08:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 8:35
ツクシドウダン
正面に沓掛山(くつかけやま)の岩場
2016年06月04日 08:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 8:34
正面に沓掛山(くつかけやま)の岩場
沓掛山からの眺め、三俣山と星生山、そ右に小さく久住山
2016年06月04日 08:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 8:40
沓掛山からの眺め、三俣山と星生山、そ右に小さく久住山
牧ノ戸峠の登山口
2016年06月04日 08:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 8:57
牧ノ戸峠の登山口
牧ノ戸峠の駐車場
2016年06月04日 09:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 9:03
牧ノ戸峠の駐車場
長者原に向け道路沿いの遊歩道を下る
2016年06月04日 09:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 9:04
長者原に向け道路沿いの遊歩道を下る
長者春に戻ってきた。ビジタセンターに立ち寄りいろ色と話が聞けた。
2016年06月04日 09:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6/4 9:45
長者春に戻ってきた。ビジタセンターに立ち寄りいろ色と話が聞けた。
撮影機器:

感想

 ミヤマキリシマが咲く九重連峰にずっと前から登りたいと思っていましたが、宮崎に転勤したことから、ついに登ることができました。実際に登ってみて、その景色は、想像していたよりもはるかに素晴らしく、特に満開のミヤマキリシマに覆われた平治岳と大船山は、正に「天空の楽園」でした。ミヤマキリシマのピンク、まわりの九重連峰の山々の緑、そして青空のコントラストがとてもいい感じでした。
 また、宿泊した法華院温泉山荘は、熊本地震直後のためお客さんは例年より少ないとのことで、温泉と夕食をゆっくりと楽しむことができました。
 下山後、長者原にあるビジターセンターで聞いたところでは、ここ数年、害虫などの影響でずっとミヤマキリシマの花が少ない状態だったのが、今年は久しぶりの満開状態のこと。また、ここは国立公園のため、生態系に影響を与える農薬は散布できないことから、害虫となる毛虫をを手で1匹づつ捕獲するとのことで、関係者の皆さんの努力に頭が下がる思いとなりました。
 今回は憧れの九重連峰に登ることができ、とても素晴らしい山行きとなりました。今度は、ぜひとも坊ガツルにキャンプして九重の山を巡りたいと思います。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら