記録ID: 3456542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
日高山脈の最高峰・幌尻岳(一泊二日・テント泊)
2021年08月21日(土) 〜
2021年08月22日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:53
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,853m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:05
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 12:13
距離 13.1km
登り 1,818m
下り 594m
2日目
- 山行
- 11:59
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 13:12
距離 2.3km
登り 35m
下り 607m
チロロリ林道・二岐沢出会登山口に夜中について、仮眠をし、午前3時にスタートしました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チロロ林道二岐出合登山口に登山ポストがあります。 取水施設から二岐沢を渡渉するところがあります。行程が長く、額平岳を越えて北蔦別岳でテント泊としました。 |
その他周辺情報 | 下山後は、稚内までの移動距離(約490km)が長いので、すぐに移動を開始しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
渡渉するために、沢専用の沢シューズを使って渡渉しました。
最近の雨量のあまり多くなかっため、思っていたよりスムーズに渡渉できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する