ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 345678
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

夏のクラクション・・伊吹山

2013年09月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
11.9km
登り
1,311m
下り
1,296m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:40 上野登山口 発
08:10 3合目
08:30 5合目( 休憩 )
10:00 山頂
  〜 昼食 西遊歩道でドライブウエイ駐車場 〜

13:00 下山開始
15:20 上野登山口 着

 
天候 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場タカハシ(500円/日)
コース状況/
危険箇所等
台風の痕跡は特に無し。
1合目までの樹林帯で木の枝が落ちてる程度。
タカハシさんから見上げる伊吹山。良い天気です。
2013年09月18日 19:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 19:52
タカハシさんから見上げる伊吹山。良い天気です。
盆明けに買ったモンベルツオロミーブーツ。やっと履き初めです。
2013年09月18日 19:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/18 19:52
盆明けに買ったモンベルツオロミーブーツ。やっと履き初めです。
樹林帯は木の枝が落ちている程度で、台風の大きな被害はないようです。
2013年09月18日 19:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 19:52
樹林帯は木の枝が落ちている程度で、台風の大きな被害はないようです。
リンちゃんも元気でした。
2013年09月18日 19:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/18 19:52
リンちゃんも元気でした。
新しい靴は香しい匂いがするかい?
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/18 19:53
新しい靴は香しい匂いがするかい?
霊仙山もキレイに見えてます。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/18 19:53
霊仙山もキレイに見えてます。
ススキの穂が一杯・・
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/18 19:53
ススキの穂が一杯・・
う〜ん、たわわに実ってますね。サルトリイバラの実?
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/18 19:53
う〜ん、たわわに実ってますね。サルトリイバラの実?
3合目から望む山頂付近。碧い空に映えます。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/18 19:53
3合目から望む山頂付近。碧い空に映えます。
新しい花看板が設置されていました。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 19:53
新しい花看板が設置されていました。
入山協力金200円を支払うと、こんな可愛いシオリが頂けます。今回は「ユウスゲ」をチョイス。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/18 19:53
入山協力金200円を支払うと、こんな可愛いシオリが頂けます。今回は「ユウスゲ」をチョイス。
5合目。はちみつパンでエネルギー補給。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/18 19:53
5合目。はちみつパンでエネルギー補給。
今日の主役、イブキトリカブト。5合目付近から山頂まで沢山咲いていました。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/18 19:53
今日の主役、イブキトリカブト。5合目付近から山頂まで沢山咲いていました。
アキノキリンソウ、これも沢山・・
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 19:53
アキノキリンソウ、これも沢山・・
シオガマギク
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/18 19:53
シオガマギク
青空とゴローさん
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/18 19:53
青空とゴローさん
えびすや、元気に営業中
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/18 19:53
えびすや、元気に営業中
マムシ草の実。万が一口にすると大変な事に・・
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/18 19:53
マムシ草の実。万が一口にすると大変な事に・・
ドライブウエイ駐車場と後方には伊吹北尾根。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 19:53
ドライブウエイ駐車場と後方には伊吹北尾根。
山頂はまだ夏の空!
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/18 19:53
山頂はまだ夏の空!
えびすやさん、今日は貸切ですよ
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 19:53
えびすやさん、今日は貸切ですよ
中華そば(650円)を頂きました。おいしかったです〜。これが楽しみで登って来たようなものです
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/18 19:53
中華そば(650円)を頂きました。おいしかったです〜。これが楽しみで登って来たようなものです
タカネマツムシソウ。えびすやさんの裏で咲いてました
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/18 19:53
タカネマツムシソウ。えびすやさんの裏で咲いてました
ミツバフウロかな
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 19:53
ミツバフウロかな
リンドウ
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/18 19:53
リンドウ
ダイモンジソウが咲いているとの情報を得て西遊歩道経由で駐車場まで来ましたが・・私には見つけられませんでした。仕方が無いので売店でソフトクリームを頂く・・
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/18 19:53
ダイモンジソウが咲いているとの情報を得て西遊歩道経由で駐車場まで来ましたが・・私には見つけられませんでした。仕方が無いので売店でソフトクリームを頂く・・
再び山頂にもどり下山開始。少しガスってきました
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 19:53
再び山頂にもどり下山開始。少しガスってきました
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 19:53
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 19:53
5合目から山頂。今度はいつ来ようか。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/18 19:53
5合目から山頂。今度はいつ来ようか。
売店開いてました。中の飲み物はALL190円!しかし自販機のペットボトルは250円・・自販機の立場が(^^ゞ
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 19:53
売店開いてました。中の飲み物はALL190円!しかし自販機のペットボトルは250円・・自販機の立場が(^^ゞ
2合目休憩ポイントから「光る琵琶湖」。台風の日は湖全体が真茶色だったそうです。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 19:53
2合目休憩ポイントから「光る琵琶湖」。台風の日は湖全体が真茶色だったそうです。
ゆっくり下山してタカハシさんに到着。私の車だけ。
2013年09月18日 19:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 19:53
ゆっくり下山してタカハシさんに到着。私の車だけ。

感想

せっかく買った登山靴も、ここ最近の週末の悪天候で履き初めが出来ず悶々としていました。
台風一過の今日、無理やり休暇届けを出してやっと伊吹山に登る事が出来ました。

伊吹山は爽やかな風が吹いて、山頂は長袖がちょうどいいんだろうな〜と思ってましたが、
実際はまだまだ夏!1合目の樹林帯は蝉の大合唱!4合目付近まで蝉の声が聞こえてました。

それでも植物の世界はすっかり秋の様相。ススキの穂が沢山風に吹かれていました。
山頂付近は夏の花々が終焉を迎えていました。

さすがに平日だけあって静かな伊吹山でしたが、
今度の3連休、天気に恵まれればまた大勢のお客さんで賑わう事でしょうね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人

コメント

ええですなぁ。
夏山シーズンと仕事都合でついついアルプス方面に目が向いちゃってますが。
僕も秋の伊吹山に戻りますかね。
たかはしのおかあさんも心配だし。
えびすやさんの中華そばも恋しいし(笑)
もう少ししたら帰ります。
2013/9/18 22:43
夏のクラクション
♪ 海沿いのカーブを君の白いクーペ 曲がれば夏も終わる・・・〜 
      by稲垣潤一「夏のクラクション」

いいですね〜この曲musickaraoke
稲垣潤一ファンの私にとってこの曲は、
大好きな曲ベスト3に入っています。
おめでとうございま〜す

でもまさに今の伊吹山にはこの曲はピッタリな感じです。happy01
ナイスなタイトル・コンセプトですね。

それにしてもaoikasaさんは本当に伊吹山が好きなんですね。
2013/9/19 0:02
思いのままに歩ける休日の山
とっておきの時間を過ごすことができたのですね

琵琶湖がキラキラ輝いていた綺麗な景色を思い出していました

花は咲いているだけで良いですね
ススキが秋風になだめられていましたか

いつものお弁当も良いですけれど
noodle美味しそうです
2013/9/19 19:00
wakabonさん、こんばんは
この日、タカハシの親父さんは秋野菜の種蒔きで不在でした
おかあさんが相手してくれましたけど、元気そうでしたよ。どこか悪かったのでしょうか

山が秋模様になるのは、お彼岸が明けてからでしょうね

えびすやの中華そば、素朴な味で大好きです
近々、登ってみて下さいね
2013/9/19 20:08
夏のぉぉぉ〜・・
miyaさん、こんばんは〜

レコタイトルが、miyaさんの大好きな曲ベスト3に入っていたようで・・
それはもう世代がモロ分かりですね〜

夏のクラクション・・
イントロを聞いただけで鼻の奥がツンとするのは、私だけでしょうか〜
2013/9/19 20:24
mermaidさん、こんばんは
はい、ススキは秋風になだめられていましたが、
成長しすぎて、登山中の私の頬にもサワサワと・・

この日の琵琶湖は、展望が良く効いて奥琵琶湖の形が良く分かりました

えびすやさんの中華そば、もちろん美味しいのですが、
山菜が山もりの「伊吹そば」も美味しいんですよ いつもどちらにするか迷うんです
2013/9/19 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら