ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347107
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳 (のんびりテント泊登山)

2013年09月21日(土) 〜 2013年09月22日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
1,087m
下り
1,066m

コースタイム

21日 5:00自宅発-9:00登山口駐車場着(本宮・十津川まわりで)
   10:00登山口-11:20奥駈道出合-12:30宿宝の宿跡-13:30弥山小屋着
22日 7:35弥山小屋出発-8:00八経ヶ岳山頂-8:30弥山小屋
   8:45弥山小屋より下山開始-11:10登山口着
天候 21日 晴れのち曇り
22日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トンネル手前の駐車場に車を置く
一日1000円
テント泊なので2000円
2013年09月21日 09:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/21 9:10
トンネル手前の駐車場に車を置く
一日1000円
テント泊なので2000円
二日前に、天気が良ければ行こうかと決定
前日21時に食材買い出しに、それから荷物をひとまとめにして駐車場までやってきたので、ここでパッキングです。テントはいつものように、そのままクルクルと丸めて、ザックに入れました。
でも、一時間ほどもかかりました
2013年09月21日 09:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
9/21 9:10
二日前に、天気が良ければ行こうかと決定
前日21時に食材買い出しに、それから荷物をひとまとめにして駐車場までやってきたので、ここでパッキングです。テントはいつものように、そのままクルクルと丸めて、ザックに入れました。
でも、一時間ほどもかかりました
2013年09月21日 09:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 9:50
いよいよ出発、楽しみです
2013年09月21日 09:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 9:51
いよいよ出発、楽しみです
地図で再度確認中?
2013年09月22日 18:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/22 18:28
地図で再度確認中?
とちの実 発見♪
10何年か前に、和佐又キャンプ場で見つけて以来の出会いです
美味しそうな実なんですよね〜
2013年09月21日 10:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
14
9/21 10:01
とちの実 発見♪
10何年か前に、和佐又キャンプ場で見つけて以来の出会いです
美味しそうな実なんですよね〜
2013年09月21日 10:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 10:03
苔・キノコ 緑が鮮やか
2013年09月21日 10:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/21 10:07
苔・キノコ 緑が鮮やか
コアジサイ?時期が遅いから違うかな
2013年09月21日 10:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/21 10:08
コアジサイ?時期が遅いから違うかな
キノコがあちこちに
2013年09月21日 10:12撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
9/21 10:12
キノコがあちこちに
ママコナ
2013年09月21日 10:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 10:14
ママコナ
キノコが一杯
2013年09月21日 10:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
9/21 10:15
キノコが一杯
クチベニタケ
2013年09月21日 10:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 10:21
クチベニタケ
木の根が一杯
登山道にある木は根が踏まれてかわいそう
2013年09月22日 18:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/22 18:29
木の根が一杯
登山道にある木は根が踏まれてかわいそう
どんぐりもたくさん落ちてます
2013年09月21日 10:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
9/21 10:22
どんぐりもたくさん落ちてます
やまぼうしの実
2013年09月21日 10:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
9/21 10:29
やまぼうしの実
ツルリンドウの実
2013年09月21日 10:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/21 10:31
ツルリンドウの実
おおきなカエル
2013年09月21日 10:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/21 10:44
おおきなカエル
看板があちこちにあります
2013年09月21日 10:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 10:50
看板があちこちにあります
2013年09月21日 10:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 10:56
2013年09月21日 11:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/21 11:05
木の根が一杯
2013年09月22日 18:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/22 18:30
木の根が一杯
自然林も一杯で、気持ちがいい山です
2013年09月22日 18:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/22 18:30
自然林も一杯で、気持ちがいい山です
2013年09月22日 18:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/22 18:30
もうすぐ尾根ですね
2013年09月21日 11:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 11:09
もうすぐ尾根ですね
2013年09月21日 11:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 11:14
やっと奥駈道出合に出ました
2013年09月21日 11:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 11:17
やっと奥駈道出合に出ました
2013年09月22日 18:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/22 18:31
2013年09月21日 11:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 11:20
2013年09月21日 11:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 11:21
少し曇り気味で、暑くなくよかったです
2013年09月21日 11:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 11:23
少し曇り気味で、暑くなくよかったです
トリカブト発見
2013年09月21日 11:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 11:32
トリカブト発見
少し色づいてますね
10月の紅葉の頃、大勢の人がやってくるようです
2013年09月21日 11:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/21 11:33
少し色づいてますね
10月の紅葉の頃、大勢の人がやってくるようです
石休ノ宿跡
2013年09月21日 11:39撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 11:39
石休ノ宿跡
ツガサルノコシカケ?
2013年09月21日 11:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/21 11:41
ツガサルノコシカケ?
苔の緑が素敵です
2013年09月21日 11:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
9/21 11:45
苔の緑が素敵です
2013年09月21日 11:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
9/21 11:50
弁天の森
2013年09月21日 11:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/21 11:54
弁天の森
2013年09月21日 11:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 11:57
なんでこんないついてるの(笑)
2013年09月22日 18:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
9/22 18:32
なんでこんないついてるの(笑)
2013年09月21日 12:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/21 12:01
2013年09月21日 12:02撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 12:02
トリカブト 紫が綺麗
2013年09月21日 12:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 12:04
トリカブト 紫が綺麗
小さな白い花
2013年09月21日 12:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 12:05
小さな白い花
2013年09月21日 12:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 12:08
2013年09月21日 12:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 12:09
ブナの木がたくさん
2013年09月22日 18:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/22 18:32
ブナの木がたくさん
以前行った果無山脈で見たキノコ
ブナの倒木につくのかな
2013年09月21日 12:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
9/21 12:16
以前行った果無山脈で見たキノコ
ブナの倒木につくのかな
2013年09月21日 12:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 12:17
2013年09月22日 18:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/22 18:32
気持ちがいいです
2013年09月21日 12:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 12:27
気持ちがいいです
行者の像の側の倒木に、キノコが一杯
おいしいヒラタケでしょうか?
それとも、食べたら死ぬこともあるツキヨダケでしょうか?
2013年09月21日 12:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10
9/21 12:34
行者の像の側の倒木に、キノコが一杯
おいしいヒラタケでしょうか?
それとも、食べたら死ぬこともあるツキヨダケでしょうか?
2013年09月21日 12:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/21 12:34
出ました 行者様
一度見たかった
2013年09月21日 12:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/21 12:34
出ました 行者様
一度見たかった
聖宝ノ宿跡
2013年09月21日 12:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 12:35
聖宝ノ宿跡
2013年09月21日 12:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/21 12:40
ホコリタケ
2013年09月21日 12:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
9/21 12:41
ホコリタケ
昨晩3時間の睡眠で疲れが・・・がんばるべ
2013年09月22日 19:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
9/22 19:09
昨晩3時間の睡眠で疲れが・・・がんばるべ
少し 雲が出てきました
2013年09月21日 13:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 13:07
少し 雲が出てきました
2013年09月21日 13:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 13:11
木道が出てきました
2013年09月22日 19:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/22 19:09
木道が出てきました
2013年09月21日 13:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 13:19
オトギリソウに似た花のように思いますが、すごく小さいです
2013年09月21日 13:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 13:30
オトギリソウに似た花のように思いますが、すごく小さいです
弥山小屋に到着
2013年09月21日 13:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/21 13:46
弥山小屋に到着
木彫りのフクロウ
2013年09月21日 13:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 13:47
木彫りのフクロウ
テント設営開始
この時点では、二張り
2013年09月21日 14:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
14
9/21 14:13
テント設営開始
この時点では、二張り
雲が出てきたりもしましたが、雨には会わずラッキーでした
2013年09月21日 14:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 14:16
雲が出てきたりもしましたが、雨には会わずラッキーでした
2013年09月21日 14:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 14:16
弥山小屋って大きいんですね
2013年09月21日 14:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 14:17
弥山小屋って大きいんですね
アキノキリンソウ
2013年09月21日 14:18撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 14:18
アキノキリンソウ
お昼と夕食兼ねてます
2013年09月21日 14:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
9/21 14:37
お昼と夕食兼ねてます
ステーキ いい匂いさせてごめんなさい
2013年09月21日 14:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
16
9/21 14:48
ステーキ いい匂いさせてごめんなさい
激ウマです
2013年09月21日 14:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
9/21 14:53
激ウマです
2013年09月21日 15:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
9/21 15:26
2013年09月21日 15:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
9/21 15:26
次はカレー鍋
満足満足
2013年09月21日 15:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
9/21 15:28
次はカレー鍋
満足満足
人も増えてきました
2013年09月21日 15:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
9/21 15:47
人も増えてきました
弥山小屋のトイレ
とても清潔でした
一回100円
2013年09月21日 15:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 15:53
弥山小屋のトイレ
とても清潔でした
一回100円
2013年09月21日 16:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 16:07
弥山小屋
2013年09月21日 16:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/21 16:09
弥山小屋
行者の方もいらっしゃいました
2013年09月21日 16:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/21 16:23
行者の方もいらっしゃいました
ご来光です 感動です
2013年09月22日 05:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
15
9/22 5:48
ご来光です 感動です
幻想的で素敵です
2013年09月22日 05:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/22 5:50
幻想的で素敵です
2013年09月22日 05:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/22 5:50
月もまだ綺麗に見えてます
2013年09月22日 05:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
9/22 5:51
月もまだ綺麗に見えてます
2013年09月22日 05:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10
9/22 5:52
八経ヶ岳に出発
2013年09月22日 07:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/22 7:33
八経ヶ岳に出発
柵が設置されオオヤマレンゲが守られていました
2013年09月22日 07:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9/22 7:44
柵が設置されオオヤマレンゲが守られていました
トラノオ?
2013年09月22日 07:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
9/22 7:45
トラノオ?
オオヤマレンゲの花は、今はこんな状態です
次は白い綺麗な花が咲いたときに訪れたいですね
2013年09月22日 07:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
9/22 7:46
オオヤマレンゲの花は、今はこんな状態です
次は白い綺麗な花が咲いたときに訪れたいですね
山頂です
感動、周りの景色を撮りたいのに
なんとまさかの電池切れです
ショック!
2013年09月22日 07:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
9/22 7:59
山頂です
感動、周りの景色を撮りたいのに
なんとまさかの電池切れです
ショック!
最後の一枚
下山の写真はありません
2013年09月22日 08:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
9/22 8:00
最後の一枚
下山の写真はありません
帰りに洞川温泉♨に寄りました
三連休の中日で、すごい人・車でした
2013年09月24日 09:16撮影 by  N07B, DoCoMo
1
9/24 9:16
帰りに洞川温泉♨に寄りました
三連休の中日で、すごい人・車でした
帰り道なので、思い切ってチャレンジ
長さ297メートル高さ54メートル
高度感バツグン
2013年09月22日 17:37撮影 by  N07B, DoCoMo
4
9/22 17:37
帰り道なので、思い切ってチャレンジ
長さ297メートル高さ54メートル
高度感バツグン
途中まで渡り始めましたが、大勢の人が渡っているので揺れます
すぐに、こんな怖い思いすることないわと引き返しました 怖かった
2013年09月22日 17:39撮影 by  N07B, DoCoMo
3
9/22 17:39
途中まで渡り始めましたが、大勢の人が渡っているので揺れます
すぐに、こんな怖い思いすることないわと引き返しました 怖かった

感想

近くて遠い山、八経ガ岳に行ってきました。自宅から、直線距離なら70キロ。でも、車で登り口まで4時間もかかりました。
このルートなら、ほとんどの方が一日で登って下りて来られています。でも、私たちはのんびりと一泊二日のテント泊です。
登り口の行者還トンネル西口の標高は1100mほどあり、八経ガ岳頂上が1914m。これぐらいなら楽ちん登山と思って登り始めましたが、やっぱり楽な登山はありませんねえ。弥山小屋に到着した時は、「もうこれが限界!」という感じ。
弥山小屋テント場では、お楽しみの食事タイム。ビールで乾杯!家では食べないようなステーキを持って上がりました。
下山後は洞川温泉に入って汗を流し、谷瀬のつり橋に寄って帰りました。
帰宅すると、なんと娘がオムライスを作って待っていてくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6406人

コメント

凄いわ~テン泊ですか~♪
八経テン泊 日和ですね

mikikopapaさん! mikikoさん♪ こんにちは~

憧れの八経ヶ岳
道中~~~ が怖くてまだ行けてません

ご来光も良い感じでお泊りならではの景色 !!
お料理はpapaさんが主導権ですか?
肉~~~ 旨そう♪

近所迷惑も考えましょう

あっ!いまだタマちゃんは発見できませ~ん(笑)
2013/9/23 11:07
美味しい匂いさせて、すんません!(^^)!
ponzuさん こんにちは
早速のコメントありがとうございます

大坂・京都・神戸の方たちによると、私たちの居る南紀より車で走る時間は短いようでしたよ
是非紅葉の時に、行ってみてくださいmaple

山ではmikikopapaがやってくれます(家ではちっとも )

私も一年以上タマちゃんには会えてません
今年中に出会いたいわ〜
2013/9/23 12:11
ナラタケ
52番はまちがいなくツキヨタケですね。
49番は、ナラタケで、鮮度のよいものをしっかり煮込めば、おいしいです。

よいブナ林ですね。
2013/9/23 21:01
こんばんは(*^。^*)
tanigawaさん コメントありがとうございます

ヒラタケか?ツキヨタケか?tanigawaさんに見てほしいな〜とmikikopapaが言っておりました

初めての八経ヶ岳、ほんとに良い山で感動でした 気持ちのいいブナの林でした
2013/9/23 22:08
お疲れ様!
mikiko夫婦さん、お疲れ様でした。

標高差で評価したらアカンですよ。
俺も何度もそれで失敗していますし...。

八経ヶ岳はやはり憧れるわ〜。
近畿最高峰、一度は訪れなアカンね。

そしてテン泊で正解やと思うで。
日帰りやと味わえん感動がありますからね。

電池切れ...ほんまショックやね
2013/9/23 22:35
おはよう(*^。^*)
guhikazukiさん
コメントありがとう

ハ経ヶ岳 ブナ林が気持ちよく又行きたいと思う、山だったよぅ

荷物は増えるけど、ゆったりできてご来光も見えてテン泊最高

充電し忘れましたぁ〜 最後に山頂の証拠写真撮れて助かりました
2013/9/24 6:57
おはようございます(^_-)-☆
mikikoさん、mikikopapaさん、おはようございます
ご無沙汰してました

相変わらず、キノコ多いですね

僕も尾瀬で、48枚目の大きなキノコを撮りましたが、3個固まって出てるとは不思議ですね

このお山、栃木からは遠いのでまず無理ですが、万が一近くに行って、余裕があれば寄ってみたい気がしました
2013/9/30 7:49
コメントありがとうございます(*^。^*)
komorebiさん こんにちは

ついついキノコに目が行き、カメラで撮ってしまいます
たくさんありましたが、プロフの写真のタマゴタケには出会うことできませんでした

48枚目のキノコ ありましたか なんか不気味な感じのキノコですよね

百名山なので、機会があれば訪れてみてくださいね ブナ林が気持ちいい山です
2013/9/30 14:17
遅レコ失礼します!
mikikoさん、八経ヶ岳いいですね〜

なんと田辺から片道4時間かけて行っちゃいましたか トンネルから急登大変だったんじゃないかな。ステーキとか持ってあがって、ゆっくり一泊ですか、うらやましいな〜。隣の人、鼻クンクンさせてるだけの図がいいですね〜 見ててヨダレが・・・

しかし、キノコの多いルートですね〜、っていうか、やっぱり専門家だけあって、眼識が違うのかも。私なんか歩いてるだけやと、1日に2、3個が限界やもんな。

洞川温泉、陀羅尼助丸、谷瀬の吊り橋(途中まで?)と盛りだくさんなレコ、ありがとうございます
2013/9/30 23:39
ありがとう(*^。^*)
ShuMaeさん おはよう
コメントありがとうございます

なんで隣の県に行くのに、4時間かかるのか
ほんま陸の孤島です 和歌山南紀
早く高速伸びてほしいです

久しぶりのテン泊楽しめました
キノコは見るとつい撮ってしまいます
全然ど素人もいいとこで、見極め最近諦めてます

帰りのも寄り道して楽しみました
2013/10/1 11:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら