ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3471458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳と蓮華岳〜11年前のリベンジできたかな?

2021年08月27日(金) 〜 2021年08月28日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:14
距離
14.7km
登り
1,767m
下り
1,755m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:03
休憩
1:03
合計
8:06
7:51
92
スタート地点
9:23
9:35
204
12:59
13:39
68
14:47
14:58
59
2日目
山行
6:46
休憩
0:47
合計
7:33
5:34
53
6:27
6:39
49
7:28
7:53
177
10:50
11:00
127
13:07
ゴール地点
天候 2日とも晴れ、ただし針ノ木岳山頂だけガスガス!
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢の無料駐車場は満車。2日で2000円払って有料駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
 大沢小屋の手前の沢、増水したらヤバいかな?。荷揚げ用の道が別にあるようです、なるほど、大沢小屋の手前で下から上がってくる踏み跡がありました。こっちの方が早いということなのですが…。
 大沢小屋の先の急坂のあたりから岩をへつったりするところが出てきます。河原に降りてしばらく進むと対岸に渡ります(橋があります)。雪の多い時期はこのあたりから雪渓になるみたいです。
 しばらくは歩きにくい道を登っていくと、橋とはいえないような代物で再び対岸に渡ります。そこからはクサリの連続、登り切ったあたりからは沢を横切って本来の雪渓に降りるあたりに出ます。
 沢をいくつか横切っていくと最後の水場、さらにしばらく先ジグザグの急坂を登り切れば針ノ木峠です。
 雪渓を登れないこの時期ピンクリボンに従って巻き道を歩きますが、その部分、かなり歩きにくいです。
 針ノ木峠から針ノ木岳とか蓮華岳へは、どちらも最初の部分は急坂ですが、問題になるようなところはありません。
 
 蓮華岳に登る途中、熊を見かけました。ずっと下の方のハイマツの中でガサガサやってました。
その他周辺情報 大町温泉郷の薬師の湯¥750を利用しました。
扇沢の有料駐車場はまだかなり空いてますが、無料のところは満車でした。ターミナルは人影はまばらなのにね。
2021年08月27日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
8/27 7:43
扇沢の有料駐車場はまだかなり空いてますが、無料のところは満車でした。ターミナルは人影はまばらなのにね。
岩小屋沢岳あたりの稜線でしょうか。
2021年08月27日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
8/27 8:03
岩小屋沢岳あたりの稜線でしょうか。
車道を何回か横切って、ここが登山口?。針ノ木の山頂見えていますね。右はスバリ岳みたいです。
2021年08月27日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
8/27 8:23
車道を何回か横切って、ここが登山口?。針ノ木の山頂見えていますね。右はスバリ岳みたいです。
こんな景色見えるとヤル気出ます。
2021年08月27日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
8/27 8:44
こんな景色見えるとヤル気出ます。
いくつか沢を渡っていきます。この一番大きなところを渡ると大沢小屋です。
2021年08月27日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
8/27 9:17
いくつか沢を渡っていきます。この一番大きなところを渡ると大沢小屋です。
大沢小屋からしばらくは緩やかですが、急坂登ると、こんなのが出てきたり…、
2021年08月27日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
8/27 9:57
大沢小屋からしばらくは緩やかですが、急坂登ると、こんなのが出てきたり…、
…こんな岩をへつったりしながら…、
2021年08月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
8/27 10:01
…こんな岩をへつったりしながら…、
…河原に降りていきます。
2021年08月27日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
8/27 10:10
…河原に降りていきます。
それで、あれで沢を渡ると、歩きにくい高巻き道の始まり。夏の早いうちならこのあたりで雪渓に乗るのでしょうね。
2021年08月27日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
8/27 10:16
それで、あれで沢を渡ると、歩きにくい高巻き道の始まり。夏の早いうちならこのあたりで雪渓に乗るのでしょうね。
もう雪渓はこんなんなっています。
2021年08月27日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
25
8/27 10:35
もう雪渓はこんなんなっています。
それで、ここで沢を渡り返します。手前の木のわくに片足掛けて、一気に向こうの土嚢に飛び移るのがいいかと…。
2021年08月27日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
8/27 10:58
それで、ここで沢を渡り返します。手前の木のわくに片足掛けて、一気に向こうの土嚢に飛び移るのがいいかと…。
その先、こんなクサリ場です。「ノド」といわれているあたりでしょう。
2021年08月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
8/27 11:02
その先、こんなクサリ場です。「ノド」といわれているあたりでしょう。
花と言えばウサギギクとか…まあそれくらいです。
2021年08月27日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
8/27 11:42
花と言えばウサギギクとか…まあそれくらいです。
最終水場のあたり、このあたりまでくると道もよくなります。雪渓がある時期でも人が通るので、よく踏まれているので当然ですね。
2021年08月27日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
8/27 11:51
最終水場のあたり、このあたりまでくると道もよくなります。雪渓がある時期でも人が通るので、よく踏まれているので当然ですね。
見えてきたのはスバリ岳?
2021年08月27日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
8/27 12:33
見えてきたのはスバリ岳?
最後のジグザグ。
2021年08月27日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
8/27 12:51
最後のジグザグ。
イワギキョウが咲いていました。
2021年08月27日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
48
8/27 13:01
イワギキョウが咲いていました。
かなりヤバかったけど、なんとか針ノ木峠の針ノ木小屋に到着。
2021年08月27日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
8/27 13:03
かなりヤバかったけど、なんとか針ノ木峠の針ノ木小屋に到着。
峠の反対側が、なんだかスゴイ!
2021年08月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
36
8/27 13:05
峠の反対側が、なんだかスゴイ!
遠く野口五郎、水晶、赤牛、そこから手前に向かってヘンな形の烏帽子、南沢、不動、一番手前が船窪。このあたり、そんなに高い山じゃ〜ないので、ふだんあんまり見ることない山ですよね。
2021年08月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
8/27 13:05
遠く野口五郎、水晶、赤牛、そこから手前に向かってヘンな形の烏帽子、南沢、不動、一番手前が船窪。このあたり、そんなに高い山じゃ〜ないので、ふだんあんまり見ることない山ですよね。
手前左の三角形は七倉岳、船窪小屋はこの山頂の少し向こうにあります。
2021年08月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
8/27 13:05
手前左の三角形は七倉岳、船窪小屋はこの山頂の少し向こうにあります。
手前は七倉と北葛。遠くは左から餓鬼、唐沢、燕、大天井。
2021年08月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
27
8/27 13:05
手前は七倉と北葛。遠くは左から餓鬼、唐沢、燕、大天井。
荷物を置いて蓮華岳に行ってみます。赤沢岳が顔を出しそう。
2021年08月27日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
8/27 13:37
荷物を置いて蓮華岳に行ってみます。赤沢岳が顔を出しそう。
左からその赤沢、鳴沢、岩小屋沢と続いています。
2021年08月27日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
8/27 13:38
左からその赤沢、鳴沢、岩小屋沢と続いています。
最初のうちは急坂なので、小屋からちょっと登るだけで針ノ木岳が見えてきます。
2021年08月27日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
8/27 13:40
最初のうちは急坂なので、小屋からちょっと登るだけで針ノ木岳が見えてきます。
見えてきましたが、あれはまだ蓮華岳の山頂ではないんです。
2021年08月27日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
31
8/27 13:53
見えてきましたが、あれはまだ蓮華岳の山頂ではないんです。
スバリ岳の横に剣が見えてきました。
2021年08月27日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
23
8/27 13:55
スバリ岳の横に剣が見えてきました。
赤沢岳のあたりも雲が取れてきました。う〜ん、以前あそこをずっと歩いたんだ…って…。
2021年08月27日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
8/27 14:11
赤沢岳のあたりも雲が取れてきました。う〜ん、以前あそこをずっと歩いたんだ…って…。
針ノ木岳とスバリ岳。遠く剣と立山。
2021年08月27日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
8/27 14:12
針ノ木岳とスバリ岳。遠く剣と立山。
鹿島槍とか白馬も見えてきましたね。
2021年08月27日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
8/27 14:17
鹿島槍とか白馬も見えてきましたね。
さっき見えていたピークに登り着きました。あれが蓮華の山頂です。
2021年08月27日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
8/27 14:27
さっき見えていたピークに登り着きました。あれが蓮華の山頂です。
山頂には祠があって、さらに三角点はその先にあります。ここはその三角点のところ。
2021年08月27日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
8/27 14:57
山頂には祠があって、さらに三角点はその先にあります。ここはその三角点のところ。
真ん中右のちょっと傾いた双耳峰が鹿島槍、その左が白馬とか旭。
2021年08月27日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
8/27 14:59
真ん中右のちょっと傾いた双耳峰が鹿島槍、その左が白馬とか旭。
これが蓮華の大下りっていう…。その向こうが北葛、テッペンの平らなのが七倉、そのテッペンの真ん中あたり船窪小屋が…見えないかな〜?
2021年08月27日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
8/27 15:02
これが蓮華の大下りっていう…。その向こうが北葛、テッペンの平らなのが七倉、そのテッペンの真ん中あたり船窪小屋が…見えないかな〜?
遠く水晶と野口五郎、その間はどこ?。手前に三ツ岳からヘンな形の烏帽子、さらに南沢、不動と続く峰々。
2021年08月27日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
8/27 15:02
遠く水晶と野口五郎、その間はどこ?。手前に三ツ岳からヘンな形の烏帽子、さらに南沢、不動と続く峰々。
餓鬼岳と丸っこい唐沢岳。右奥が燕。
2021年08月27日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
8/27 15:03
餓鬼岳と丸っこい唐沢岳。右奥が燕。
スバリから赤沢の稜線の向こうに剣、立山、迫力ありますね。
2021年08月27日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
27
8/27 15:05
スバリから赤沢の稜線の向こうに剣、立山、迫力ありますね。
わずかに残った少ししなびたコマクサ。
2021年08月27日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
32
8/27 15:05
わずかに残った少ししなびたコマクサ。
あとはトウヤクリンドウくらいでした。
2021年08月27日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
36
8/27 15:07
あとはトウヤクリンドウくらいでした。
針ノ木に向かってのんびりした稜線を戻ります。
2021年08月27日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
8/27 15:08
針ノ木に向かってのんびりした稜線を戻ります。
この夏最後にして、素晴らしい眺めに…。
2021年08月27日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
8/27 15:33
この夏最後にして、素晴らしい眺めに…。
あの稜線歩いたんですね、11年前、確かに登り下りがスゴかったです。全てガスの中だったけど…。
2021年08月27日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
8/27 15:33
あの稜線歩いたんですね、11年前、確かに登り下りがスゴかったです。全てガスの中だったけど…。
「ここ、北アルプスだよ」って言われて、場所がわかる人ってそうはいない?。そんなメズラシイ感溢れる眺めでした。
2021年08月27日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
8/27 16:20
「ここ、北アルプスだよ」って言われて、場所がわかる人ってそうはいない?。そんなメズラシイ感溢れる眺めでした。
部屋の窓から…。
2021年08月27日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
8/27 16:39
部屋の窓から…。
夕食、このサバの煮つけでコメが進むんですよね〜!
2021年08月27日 17:17撮影 by  SHV45-u, SHARP
48
8/27 17:17
夕食、このサバの煮つけでコメが進むんですよね〜!
この針ノ木峠のイマイチなところは、朝日も夕日も見えないところ…?!
2021年08月27日 18:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
44
8/27 18:36
この針ノ木峠のイマイチなところは、朝日も夕日も見えないところ…?!
翌朝…、あれ…!?。
2021年08月28日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
8/28 5:13
翌朝…、あれ…!?。
こっちは見えてるけど…、それでも西から雲がやってくる感じです。
2021年08月28日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
8/28 5:14
こっちは見えてるけど…、それでも西から雲がやってくる感じです。
結局針ノ木山頂はこうでした。11年前と同じ!。
2021年08月28日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
23
8/28 6:31
結局針ノ木山頂はこうでした。11年前と同じ!。
でも、下ってきたら…
2021年08月28日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
8/28 7:54
でも、下ってきたら…
…また、こうなるんです。よっぽど針ノ木と相性悪い?!。まあいいや、それ以外はとっても素晴らしかったよ!
2021年08月28日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
23
8/28 7:55
…また、こうなるんです。よっぽど針ノ木と相性悪い?!。まあいいや、それ以外はとっても素晴らしかったよ!
山々を眺めながら下山です。
2021年08月28日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
8/28 7:55
山々を眺めながら下山です。
だんだん稜線が高くなって…、
2021年08月28日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
8/28 8:46
だんだん稜線が高くなって…、
…だんだん夏が終わっていく…、ジジイにとって残り少ない夏がまたひとつ…。
2021年08月28日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
8/28 8:59
…だんだん夏が終わっていく…、ジジイにとって残り少ない夏がまたひとつ…。
夏の早いうちは、このあたりから、雪渓の始まりなのでしょう。それで、この時期はこのあたりから悪路の始まりです。
2021年08月28日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
8/28 9:02
夏の早いうちは、このあたりから、雪渓の始まりなのでしょう。それで、この時期はこのあたりから悪路の始まりです。
それにしても、すごい数の人が登ってきましたよ。ほとんどテン泊装備で…。みなさん夏を取り戻そうって、最後のアガキ?
2021年08月28日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
8/28 9:08
それにしても、すごい数の人が登ってきましたよ。ほとんどテン泊装備で…。みなさん夏を取り戻そうって、最後のアガキ?
爺ヶ岳見ながら沢沿いの下り、あの先クサリ場があって、さらに雪渓沿いに下ります。
2021年08月28日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
8/28 9:15
爺ヶ岳見ながら沢沿いの下り、あの先クサリ場があって、さらに雪渓沿いに下ります。
何度も振り返っちゃいますよね。
2021年08月28日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
8/28 9:21
何度も振り返っちゃいますよね。
ここが、そのクサリ場の終点、「ノド」というところ。以前、雪渓下ったときも、急だったので少しコワかったところです。
2021年08月28日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
8/28 9:38
ここが、そのクサリ場の終点、「ノド」というところ。以前、雪渓下ったときも、急だったので少しコワかったところです。
このトシになると、あと何回北アルプス、登れるかな〜って…。そう思うとナミダが…ってことはありません、キツくって暑くてそれどころじゃ〜ない!
2021年08月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
8/28 10:10
このトシになると、あと何回北アルプス、登れるかな〜って…。そう思うとナミダが…ってことはありません、キツくって暑くてそれどころじゃ〜ない!
まだ針ノ木岳、見えてます。なんだよ!、頂上では何も見せてくれなかったのに…。
2021年08月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
8/28 11:32
まだ針ノ木岳、見えてます。なんだよ!、頂上では何も見せてくれなかったのに…。
撮影機器:

感想

 11年前のリベンジですね。
トホホの針ノ木サーキット【過去レコ】〜いいところで雨とガス!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2356942.html
 前回は針ノ木サーキットということでしたが、今回はそこまでしなくってもいいかな!?。針ノ木から眺められれば…って…、何しろ前回はとんでもないガスガスだったから…。
 結局今回も針ノ木の山頂はガスの中。それで、針ノ木峠まで下ってくると晴れている…。よっぽど巡り合わせが悪い…?。まあ、それでも、蓮華岳や針ノ木峠からの眺めは堪能できたし、これで十分満足、リベンジ達成!。

 それで、その眺めなんですが、北アルプスの中でも比較的地味な、後立山の鹿島槍とかと裏銀座の烏帽子岳とかをつなぐあたりの眺めがとっても新鮮でした。もちろん剣や立山はすぐ近く、こっちはとってもハデハデで好対照?。
「やっぱりガスガスがないといいな〜」
…って、あたりまえのことを思ったのでした。

 それで、かの針ノ木雪渓、やっぱり雪渓の上を歩ける時期が正解ですね!。今回は雪渓の上を歩くことはなかったのですが、雪渓の横につけられた登山道の歩きにくいことといったら…!。雪渓までの間と雪渓より上の、常に歩かれている部分は問題ないんですが…。この足場の安定しない道、かなりキツかったです。

 久しぶりの夏らしい天気ということなのでしょう、思ったよりずっとたくさんの方が登ってきていましました。当日の小屋泊まり、靴の数を数えたら20!。まあこんなものか…。
 ところが、土曜日の下山途中ですれ違った人の多さにはビックリ、それも、ほとんどテント装備、
「ここは涸沢への道か?!」
 この日のテント場どうなったのやら、ちょっと心配?。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

tsu-pmさん こんにちは

眺望の中のリベンジ良かったですね。
当方も7月に針ノ木雪渓から針ノ木岳に登りました。大沢小屋への往路は右岸にある作業道(荷揚げ用)を利用しましたが、左岸の登山道の方が歩いて気持ちが良いと思います。ただ赤沢は滑り易いようで飛び石しての渡渉は慎重さが必要だと思いました。
2021/8/31 11:22
yasuji-さん、コメントありがとうございました。
yasuji-さんのレコ拝見しました。
…というか、以前にも見ていました。
あの作業道、8月中旬のお盆の頃の大雨もあって、どうなっているのかわからなかったので、
今回は遠慮しました。
あの、赤沢も、今回は問題なかったんですが、確かに増水するとコワいですね。

今回はホント、針ノ木山頂以外は展望に恵まれました。
天候不順だったこの夏を取り戻そうとみなさん思ったのか、
たくさんの人が登ってきました。
下山日が土曜日だったので、道を譲るのがタイヘンでした。
2021/8/31 15:31
初めまして。
1日違いで針ノ木山荘宿泊しました。
もともとテント泊の予定でしたが、種池山荘から歩いて行ったため到着が遅くなり、テントを張る場所が無くなってました。

金曜日泊だと、サバ定食だったんですね。
土曜日泊は、カレーライス(お代わり不可)でした。

突然のコメント失礼しました。
2021/8/31 16:29
コメントありがとうございました。
rxv11051さんのレコ拝見いたしました。
あの日、ずいぶんたくさん登ってくるな…!
と思って下って行ったんですが、
やっぱりテント場いっぱいだったんですね。

そういえば、小屋では朝からカレーの匂いがしていました。
カレー大好きなので、
「朝からカレー!?、朝食頼めばよかったかな…」
なんて思っていたけど、そうではなかったんですね。
(お代わり不可はちょっとツラい…)

それはともかく、天気に恵まれ素晴らしい3日間だったようです。
娘さんもスゴイ!
お疲れさまでした。
2021/8/31 17:58
tsu-pmさん、こんにちは!
随分お久しぶりコメです。

蓮華岳、いいロケーションでしたね〜
初日の眺めは本当に最高でしたね!
そしてふつかめは登山あるあるをバッチリ見せていただきました😆
下りながら山頂見えたので良しとしましょう👌
前日が素晴らし過ぎますもの!

私は北アルプスなかなか行けません。
昨年、唐松岳に行きましたが、それ以降無し!です。今月12、13日に立山を予約していましたが、コロナ絡みでキャンセルになりました。
すごく残念です😢

まあ、まだ来年くらいは体力的にもなんとか行けるでしょうから、今年は諦めます。
近場中心に楽しむことにします。

tsu-pmさんもまだバリバリ歩けるんですから、これからも素晴らしい登山を見せてくださいね❗️
お疲れ様でした。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
2021/9/2 16:59
grindelさん、こんにちは!
いつもありがとうございます。

今年の夏、ちょっとコワいところもあったけど、
2年連続お泊りアルプスなし!…なんて、耐えられないし、
だいいち、そうなったら一生登れなくなってしまいそうで…。

…で、山に入ったら…、いつものアルプスが待ってました。
前回の白馬〜朝日といい、今回といい、
いつもの年とちっとも変わらないだろう山の姿…!
違うのは、山小屋の夕食時くらい…。
(無言、酒ナシ、どなたか、「刑務所の食事…」とか書いていたけど、ワタシは刑務所知らないので…)
そんな中で前回の朝日小屋のホスピタリティにはカンゲキでした。
やっぱり行ってよかった!
味をしめて、またまた行ってきました。

天候不順のこの夏、ホント奇跡的に2回とも満足のいく山行ができました。
こんな夏だったけど、ちょっとツイていたみたいです。

それでも、やっぱりちょっと体力、衰えています。
(何しろ、ウチの近く、夏でも手軽に行って、トレーニングする山がないんです!)
よし、涼しくなったら、ちょっと鍛えなおすぞ…って…。
2021/9/2 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
マヤクボ沢・針ノ木峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら