また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3472042
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(100名山ハイク)

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
yy0419 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:36
距離
14.1km
登り
1,406m
下り
1,407m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
2:02
合計
10:24
5:59
6:00
28
6:28
6:29
32
7:01
7:02
31
8:45
8:46
3
8:49
9:03
10
9:13
9:14
20
9:34
9:34
1
9:35
9:36
10
9:46
9:47
13
10:00
10:01
7
10:08
10:08
9
10:17
10:18
20
10:47
10:54
0
11:01
11:09
2
11:24
11:25
7
11:32
11:33
14
11:47
11:48
8
11:56
12:01
2
12:03
12:03
15
12:18
12:19
9
12:28
12:30
3
12:33
13:08
1
13:09
13:09
40
14:10
14:10
20
14:30
14:37
16
14:53
14:54
31
15:33
15:35
3
15:38
ゴール地点
天候 晴れ(午後から山上部はガスがかかりました)
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
濁河温泉市営駐車場利用(トイレ有・登山ポスト有)
コース状況/
危険箇所等
一般ルートで整備されているので特に危険箇所は無し。噴火に備えてヘルメットは必携。摩利支天の巻き道はガレの横断があり、雨天時は崩れやすく危険と思われます。
その他周辺情報 濁河温泉市営露天風呂利用(600円)
湯の花峠で展望が開けます
そこまでは針葉樹の原生林をひたすら登ります。
2021年08月28日 06:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 6:29
湯の花峠で展望が開けます
そこまでは針葉樹の原生林をひたすら登ります。
のぞき岩からのぞいた御嶽山
下から見えるのは摩利支天山のようです。
2021年08月28日 07:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 7:05
のぞき岩からのぞいた御嶽山
下から見えるのは摩利支天山のようです。
八合目を過ぎて間もなく森林限界になります
天気予報通り見事な好天です。
2021年08月28日 08:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:06
八合目を過ぎて間もなく森林限界になります
天気予報通り見事な好天です。
ハイマツ帯の中、飛騨頂上を目指します
2021年08月28日 08:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:19
ハイマツ帯の中、飛騨頂上を目指します
摩利支天山が次第に大きくなります
2021年08月28日 08:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:41
摩利支天山が次第に大きくなります
間もなく飛騨頂上
乗越のようなところのすぐ上にあります。
2021年08月28日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:49
間もなく飛騨頂上
乗越のようなところのすぐ上にあります。
五の池小屋
とても立派な小屋でした。
2021年08月28日 08:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:50
五の池小屋
とても立派な小屋でした。
五の池小屋のテラス
クッション付きのいすやテーブルが設置されていて快適そのもの
2021年08月28日 08:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:52
五の池小屋のテラス
クッション付きのいすやテーブルが設置されていて快適そのもの
テラスから見た五の池と摩利支天山
2021年08月28日 08:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:52
テラスから見た五の池と摩利支天山
こんな感じでくつろげます
2021年08月28日 09:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:02
こんな感じでくつろげます
畳エリアや寝そべりスペースなんかもあって、ヨーロッパリゾートの山小屋みたい
2021年08月28日 09:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:02
畳エリアや寝そべりスペースなんかもあって、ヨーロッパリゾートの山小屋みたい
美しい色をした三の池
風で水面が波立っています。
2021年08月28日 09:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:07
美しい色をした三の池
風で水面が波立っています。
こちらは四の池
ほぼ干上がっているような池です。
2021年08月28日 09:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:08
こちらは四の池
ほぼ干上がっているような池です。
四の池左上には継子岳が伸びやかに聳えています
2021年08月28日 09:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:08
四の池左上には継子岳が伸びやかに聳えています
これが飛騨頂上の祠
山頂然としています。
2021年08月28日 09:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:08
これが飛騨頂上の祠
山頂然としています。
ここからは山上部エリアです
分岐を左に取り摩利支天山をトラバースしていきます。
稜線上は強風です。
2021年08月28日 09:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:09
ここからは山上部エリアです
分岐を左に取り摩利支天山をトラバースしていきます。
稜線上は強風です。
五の池小屋と五の池
素晴らしいロケーションです。
2021年08月28日 09:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:09
五の池小屋と五の池
素晴らしいロケーションです。
まだ高山植物も夏の名残で咲き残っていました
2021年08月28日 09:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:10
まだ高山植物も夏の名残で咲き残っていました
ミヤマアキノキリンソウ
2021年08月28日 09:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:13
ミヤマアキノキリンソウ
オトギリソウ
2021年08月28日 09:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:14
オトギリソウ
トラバース道の様子
狭いですが、アップダウン少なく楽チンです。風もさえぎられています。
2021年08月28日 09:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:16
トラバース道の様子
狭いですが、アップダウン少なく楽チンです。風もさえぎられています。
トラバース道からの三の池
2021年08月28日 09:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:23
トラバース道からの三の池
ガレの横断箇所
悪天候時は注意を要します。
2021年08月28日 09:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:27
ガレの横断箇所
悪天候時は注意を要します。
富士山も頭を出していました
2021年08月28日 09:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:31
富士山も頭を出していました
こちら富士山が見えた方角
中央アルプス、南アルプス、富士と重なっています。
2021年08月28日 09:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:31
こちら富士山が見えた方角
中央アルプス、南アルプス、富士と重なっています。
こちらは乗鞍・槍穂方面
2021年08月28日 09:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:32
こちらは乗鞍・槍穂方面
白竜避難小屋付近
またここから強風地帯です。
2021年08月28日 09:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:38
白竜避難小屋付近
またここから強風地帯です。
剣ヶ峰方面を望む
サイノ河原から二の池ヒュッテ、二の池山荘、剣ヶ峰と辿っていくルートが一望できます。
2021年08月28日 09:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:38
剣ヶ峰方面を望む
サイノ河原から二の池ヒュッテ、二の池山荘、剣ヶ峰と辿っていくルートが一望できます。
摩利支天山を横目にサイノ河原へと下りていきます
2021年08月28日 09:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:38
摩利支天山を横目にサイノ河原へと下りていきます
コバルトブルーに輝く三の池
2021年08月28日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:40
コバルトブルーに輝く三の池
ここにも頂上祠がありました
2021年08月28日 09:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:41
ここにも頂上祠がありました
白竜避難小屋
風除けになります。
2021年08月28日 09:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:41
白竜避難小屋
風除けになります。
サイノ河原付近の様子
広々としています。ガスが出ると方向が分かりにくそうです。
2021年08月28日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:46
サイノ河原付近の様子
広々としています。ガスが出ると方向が分かりにくそうです。
サイノ河原からの摩利支天山
このルートではあらゆる方向から摩利支天山が眺められます。
2021年08月28日 09:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:54
サイノ河原からの摩利支天山
このルートではあらゆる方向から摩利支天山が眺められます。
二の池ヒュッテ
坂を登りきると現れます。
2021年08月28日 10:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:03
二の池ヒュッテ
坂を登りきると現れます。
二の池と剣ヶ峰につながる頂稜部
浄土的な光景です。
2021年08月28日 10:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:10
二の池と剣ヶ峰につながる頂稜部
浄土的な光景です。
こちらは二の池山荘
2021年08月28日 10:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:11
こちらは二の池山荘
こんなものが祀られていました
2021年08月28日 10:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:11
こんなものが祀られていました
背景は目指す剣ヶ峰
2021年08月28日 10:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:12
背景は目指す剣ヶ峰
二の池あたりは窪みが三つほどありました
2か所に水がわずかに溜まっていました。
2021年08月28日 10:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:16
二の池あたりは窪みが三つほどありました
2か所に水がわずかに溜まっていました。
二の池を見下ろします
2021年08月28日 10:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:19
二の池を見下ろします
剣ヶ峰へは荒涼としたつらい登り
2021年08月28日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:22
剣ヶ峰へは荒涼としたつらい登り
足取り重く最後の勾配を登ります
2021年08月28日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:30
足取り重く最後の勾配を登ります
ここを登りきると山頂
2021年08月28日 10:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:44
ここを登りきると山頂
御嶽山山頂からの眺望
一の池
2021年08月28日 10:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:47
御嶽山山頂からの眺望
一の池
二の池方面
2021年08月28日 10:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:47
二の池方面
王滝頂上方面
2021年08月28日 10:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:48
王滝頂上方面
御岳ロープウェイ方面
2021年08月28日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:49
御岳ロープウェイ方面
山頂部
2021年08月28日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:49
山頂部
こちらも
2021年08月28日 10:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:51
こちらも
もう一つ
独立峰だからでしょうか、当日はかなりの強風でした。
2021年08月28日 10:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:52
もう一つ
独立峰だからでしょうか、当日はかなりの強風でした。
山頂を後にします
2021年08月28日 11:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:15
山頂を後にします
噴火に備えたシェルター
2021年08月28日 11:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:16
噴火に備えたシェルター
二の池湖畔を歩きます
2021年08月28日 11:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:36
二の池湖畔を歩きます
サイノ河原へ下っていきます
2021年08月28日 11:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:47
サイノ河原へ下っていきます
サイノ河原
2021年08月28日 11:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:51
サイノ河原
三の池へ来た道を戻ります
2021年08月28日 12:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:03
三の池へ来た道を戻ります
だんだん近づく三の池
2021年08月28日 12:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:24
だんだん近づく三の池
ヨツバシオガマの咲き残り
2021年08月28日 12:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:30
ヨツバシオガマの咲き残り
イワギキョウも可憐です
2021年08月28日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:31
イワギキョウも可憐です
三の池も見納めです
2021年08月28日 13:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 13:05
三の池も見納めです
五の池と摩利支天山
ガスがかかってきました。
2021年08月28日 13:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 13:09
五の池と摩利支天山
ガスがかかってきました。
この岩が
2021年08月28日 14:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:54
この岩が
ジョーズ岩
だそうです。
2021年08月28日 14:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:54
ジョーズ岩
だそうです。
樹林帯の道
長ーい道のりです。
2021年08月28日 14:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:55
樹林帯の道
長ーい道のりです。
ようやく駐車場に到着
朝5時に満車だった駐車場もだいぶ空いてきていました。
2021年08月28日 15:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 15:38
ようやく駐車場に到着
朝5時に満車だった駐車場もだいぶ空いてきていました。

感想

今回は百名山ハントのハイキング
混雑を避けて裏登山口と思われる濁河温泉からの登山道から辿りましたが、5時で駐車場が満車となるほどの盛況ぶりで、コロナ禍にもかかわらず多くの登山者でにぎわっていました。(御岳ロープウェイ方面からは、より多くの登山者が登っていたと思われます。)山上部の池巡りなど変化のあるルートで、好天に恵まれ絶景を楽しめましたが、相方は相当疲労したようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら