ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3476636
全員に公開
沢登り
中央アルプス

【快晴のアルプス沢】幸ノ川〜麦草岳

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
tentyo samoa その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:42
距離
11.9km
登り
1,786m
下り
1,792m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
1:52
合計
10:53
6:30
13
スタート地点
7:15
7:19
101
9:00
9:00
105
1850m二股
10:45
10:50
60
2150m二股
11:50
12:10
21
出渓地点
13:15
13:51
26
16:43
16:43
28
17:11
17:11
9
17:20
17:20
3
17:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福島Bコース駐車場に駐車
駐車場はそこそこ賑わっている
2021年08月28日 06:29撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 6:29
駐車場はそこそこ賑わっている
福島Bコースを進む
2021年08月28日 06:40撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 6:40
福島Bコースを進む
入渓してすぐの堰堤
2021年08月28日 07:22撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:22
入渓してすぐの堰堤
左岸から巻く
2021年08月28日 07:27撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:27
左岸から巻く
チョックストーンの滝 左岸から
2021年08月28日 07:33撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:33
チョックストーンの滝 左岸から
小滝
2021年08月28日 07:41撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:41
小滝
2021年08月28日 07:42撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 7:42
いい雰囲気
2021年08月28日 07:47撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:47
いい雰囲気
トイ状の滝
2021年08月28日 07:49撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:49
トイ状の滝
ステミングで突破
2021年08月28日 07:52撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:52
ステミングで突破
連瀑帯
2021年08月28日 07:56撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:56
連瀑帯
1つめ、左岸から
2021年08月28日 08:07撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:07
1つめ、左岸から
角岩?で支点構築
2021年08月28日 08:09撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:09
角岩?で支点構築
後続
2021年08月28日 08:09撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:09
後続
滝が連続する
2021年08月28日 08:23撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:23
滝が連続する
2つめは右岸バンド状を
2021年08月28日 08:24撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 8:24
2つめは右岸バンド状を
バンド状を行く
2021年08月28日 08:26撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:26
バンド状を行く
2021年08月28日 08:39撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:39
トイ状の滝再び
2021年08月28日 08:51撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 8:51
トイ状の滝再び
ステミングから右岸側壁へ
2021年08月28日 08:54撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:54
ステミングから右岸側壁へ
2021年08月28日 08:57撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:57
1850m二股
2021年08月28日 09:02撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:02
1850m二股
右股に入ってすぐの滝
右岸から巻く
2021年08月28日 09:06撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:06
右股に入ってすぐの滝
右岸から巻く
直登もできる?
2021年08月28日 09:07撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 9:07
直登もできる?
巻き
2021年08月28日 09:08撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:08
巻き
すだれ状の滝
2021年08月28日 09:13撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:13
すだれ状の滝
左岸をロープを出していったが、右岸の方が簡単そう
2021年08月28日 09:13撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 9:13
左岸をロープを出していったが、右岸の方が簡単そう
確保支点はこんな感じ
2021年08月28日 09:26撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:26
確保支点はこんな感じ
2021年08月28日 09:36撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:36
小気味良く続く滝
2021年08月28日 09:38撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:38
小気味良く続く滝
大きいが左岸は階段状で簡単
2021年08月28日 09:40撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:40
大きいが左岸は階段状で簡単
登ります
2021年08月28日 09:43撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:43
登ります
2021年08月28日 09:44撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:44
2021年08月28日 09:45撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:45
燦燦と
2021年08月28日 09:53撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 9:53
燦燦と
振り返ると御嶽
2021年08月28日 10:07撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:07
振り返ると御嶽
美しい
2021年08月28日 10:10撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:10
美しい
なんの卵か
2021年08月28日 10:13撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 10:13
なんの卵か
飛沫が美しい
2021年08月28日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:14
飛沫が美しい
快適に登る
2021年08月28日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:14
快適に登る
2021年08月28日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:14
爽快感!
2021年08月28日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 10:15
爽快感!
2021年08月28日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:15
滝は続く
2021年08月28日 10:20撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:20
滝は続く
2021年08月28日 10:21撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:21
2021年08月28日 10:21撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:21
2021年08月28日 10:23撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:23
2021年08月28日 10:25撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:25
右岸から巻き気味に
2021年08月28日 10:34撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:34
右岸から巻き気味に
2021年08月28日 10:38撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:38
ドン付き
これも右岸から巻く
2021年08月28日 10:38撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 10:38
ドン付き
これも右岸から巻く
北アまで見える
2021年08月28日 10:46撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:46
北アまで見える
滝は続くよどこまでも
2021年08月28日 10:51撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:51
滝は続くよどこまでも
青空と
2021年08月28日 10:56撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:56
青空と
続くったら続く
2021年08月28日 11:02撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 11:02
続くったら続く
2021年08月28日 11:02撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 11:02
2021年08月28日 11:02撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 11:02
タケシマラン
2021年08月28日 11:13撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 11:13
タケシマラン
2021年08月28日 11:16撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 11:16
2021年08月28日 11:16撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 11:16
どこまでも
2021年08月28日 11:16撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 11:16
どこまでも
と思ったらおしまい
2021年08月28日 11:34撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 11:34
と思ったらおしまい
まだ続くのに
2021年08月28日 11:35撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 11:35
まだ続くのに
登山道
2021年08月28日 12:24撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 12:24
登山道
七合目避難小屋
2021年08月28日 12:28撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 12:28
七合目避難小屋
駒岩
2021年08月28日 13:10撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 13:10
駒岩
中アのメイン
2021年08月28日 13:11撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 13:11
中アのメイン
恵那山から伊吹山まで
2021年08月28日 13:12撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 13:12
恵那山から伊吹山まで
麦草岳
2021年08月28日 13:12撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 13:12
麦草岳
松本方面
2021年08月28日 13:26撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 13:26
松本方面
迫力の木曾駒ケ岳
2021年08月28日 13:26撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 13:26
迫力の木曾駒ケ岳
ハナビタタケ
2021年08月28日 15:53撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 15:53
ハナビタタケ
下山
2021年08月28日 17:17撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 17:17
下山
むつみ食堂
2021年08月28日 19:12撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 19:12
むつみ食堂

感想

長雨に悩まされた8月、待望の晴れ間がやってきた。
日曜日に日帰り沢の予定がすでに入っていたが、それだけではもったいないということでもう一発前日に日帰り沢に行くことに。

白山の大白水沢とも迷ったが、日本海側は意外と天気が悪そうということで、中央アルプスの木曾駒の前衛である麦草岳に突き上げる幸ノ川に行くことに。
諸事情で予定の空いたTヒロさんも加え、4人での山行となった。

28日 久々のTヒロさん
いつものとおり、22時京都集合。Tヒロさんとは0時半に中津川駅で合流。
なんだかんだで1年弱ぶりの再会となった。相変わらず元気そうでなにより。
木曽路を行き、快適寝場所がある賤母の道の駅で沈

29日 爽快な沢登り
4時起床。眠い目をこすりながら、コンビニで朝ごはんをかき込んで、木曽駒ケ岳福島Bコース登山口を目指す。
ナビの最短ルートで行こうとするも、直前で工事で通行止め。
まさかの歩きかと思ったが、少し戻ったところから水産試験場の方に回り込むと、通行止め箇所は回避できる。

駐車場には結構な数の車が止まっており、沢登り装備のパーティも。
行先を聞いてみると細尾沢とのことだった。

準備を整えいざ出発。なかなか急な登山道をえっちらおっちら登る。
小一時間ほどで幸ノ川渡渉点に到着し入渓。
ほどなくして堰堤が出てくる。目の前までいって左岸から巻く。ちょっとムーブが大きめか。

少し河原を歩くとチョックストーンの滝が出てくるので、サクッと左岸から登る。

さらに進むと両岸が切り立ってきて、滝も入り込みいい雰囲気となってくる。
トイ状の滝はセオリー通りステミングで突破。

ここからさらに大小3つの滝が連続する。この滝が続く感じは久々。

1つ目の滝は右岸から。
出足が少し立っており、みんな久々ということでロープを出す。
0ピンはキャメロット0.5くらいのカムで取り、少し上がると残置ハーケンもあった。
出足以外は寝ているの簡単。確保支点は角岩にスリングをかけた。

続く小滝もさくっと右岸。
2条になっている滝は右岸バンド状を斜上。

沢2回目のN桐さんも危なげなく連瀑帯をこなしていてさすが。

2度目のトイ状の滝はステミングから左岸に取り付き突破。
斜滝をいくつか楽しんで1850二股。この辺りからようやく日が差し込んできて、美しさと爽快感が5割増し。

右股を取ると再び滝が連続する。

まず初めにでてくる滝は、頑張れ直登できそうだが、激烈シャワーやし無理もできないのでサクッと右岸からまく。

続くすだれ状の滝は、トポを参考に左岸から登る。
枯れかけの枝を頼りに登るが、ホールドスタンスともに乏しく一歩が緊張するのでロープを出して確保。
枝にランニングを取り、確保支点はリスにキャメロット#1とハーケンでバックアップ。
左岸を偵察していたtentyoによると右岸ならギリロープ出さないくらいでいけたそうな。

2つ斜滝を挟んで、得も言えない形の8m滝が現れる。
大きい滝だが、左岸は階段状で簡単に登れる。
続く2条の滝は左の水流を簡単に登れる。


2000mから二股を挟んで2050mも滝が連続するが、どれも簡単に直登できる。
陽光が降り注ぐ青空の下、飛沫を浴びながら、ぐんぐん標高を稼いでいく。
ふと振り向くと御嶽や乗鞍、少し雲がかかっているものの、北アも見える。

2100m付近の5mFは右岸から巻き気味に。
少し進んだドン付きの滝も右岸から巻く。

2150mの二股を分けたあとも、見上げる限り滝が青空に向かって伸びている。
どの滝も思い思いに登れて、まさに快適な登攀。
どこまでも滝を登っていきたいと思ったくらいで2400mのピンクテープのついた登山道にぶち当たり遡行はおしまいとなる。名残惜しい。

沢装備を解除していると、虫屋さんと遭遇。
ベニヒカゲやクモマベニヒカゲの遺伝的分布を研究いているとのこと。
しばし、生物トークで盛り上がる。

登山道を進むとほどなく七合目避難小屋、荷物をデポして麦草岳のアタックに向かう。
ここまで幾多の滝を越えてきた足に、300mの急登はなかなか応えるが、樹林を飛び出すと中アの稜線どーんっと迎えてくれる。

こちら側見るのは初めてでなかなか新鮮。伊奈側からだとセンターを張っている宝剣は、お飾りとなり、木曾駒ケ岳が主役となる。
牙岩を携えた木曽前岳もいい感じ、三ノ沢岳なんかを絡めて冬に行ってみたくなる。
疲れもあって少しのんびりしてしまったが、気を取り直して下山にかかる。

標高差1000mを一気に下ろすのでなかなか足にくる。暑さがそれほどでもないのが救いか。
ハナビラタケを見つけたりしながらひいひいいって降りていく。
入渓した渡渉点を通り過ぎ、駐車場で山を振り返るころにはすっかり斜陽となっていた。

下山後は木曾福島の二本木の湯で汗を流し、傷ついた筋肉を回復すべく、むつみ食堂でタンパク質を補充。
明日の沢登りメンバーと合流すべく、奥永源寺の道の駅へ車を飛ばすのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら