また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 348445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 畳平から剣ヶ峰とか色々

2013年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
11.0km
登り
658m
下り
642m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:32 畳平バスターミナル出発
05:03 魔利支天岳(旧乗鞍コロナ観測所)
05:20 肩ノ小屋
05:56 蚕玉岳
06:04-06:32 剣ヶ峰
06:43 蚕玉岳
07:22 富士見岳
07:40 大黒岳
08:06 魔王岳
08:18 畳平バスターミナル到着
天候 晴れ時々曇り
ややガスがでることもありましたが基本的に晴天。

朝三時時点での乗鞍岳山頂の天気
天気:晴れ
気温:2℃
風 :0m/s
とのことでした
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
ほおのき平駐車上から始発バス利用、この時期は4:00出発。
始発バスの時間なら駐車場もソコソコ空いています。
逆に言うとこの時間ですでにソコソコうまっている訳ですが。
コース状況/
危険箇所等
畳平⇒摩利支天分岐⇒摩利支天岳
特に危険箇所はありません。
摩利支天のピークまで非舗装林道が延びており旧乗鞍コロナ観測所があります。
ただ山頂三角点はどこにあるのか・・・?

林道分岐⇒肩の小屋
特に危険箇所はありません。
ここまで非舗装林道が延びています。
公衆トイレ有り。

肩の小屋⇒蚕玉岳⇒剣ヶ峰
このあたりは岩ゴロゴロの完全な登山路になります。
特に危険な場所はありません。
剣ヶ峰山頂には鳥居と神社が、山頂直下に小屋が有ります。

摩利支天分岐⇒富士見岳
とくに危険要素もありませんし迷う要素も無いと思われます。

乗鞍スカイライン⇒大黒岳
大黒岳山頂からは北アルプス方面が良く見えます。
このピークを登山道は南北に縦断していますが
今回は南側だけを往復しました。

畳平⇒魔王岳
畳平ターミナルの公衆トイレの横から登っていきます。
バスは定刻よりやや早く発着。
4時37分より畳平出発です。
2013年09月23日 04:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 4:32
バスは定刻よりやや早く発着。
4時37分より畳平出発です。
暗闇の中目の前を何か小動物が
横切っていきました。
よく見たら雷鳥です。
2013年09月23日 04:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/23 4:52
暗闇の中目の前を何か小動物が
横切っていきました。
よく見たら雷鳥です。
摩利支天岳山頂の旧乗鞍コロナ観測所。
ドームが月明かりに照らされていました。
2013年09月23日 05:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/23 5:03
摩利支天岳山頂の旧乗鞍コロナ観測所。
ドームが月明かりに照らされていました。
摩利支天岳から東方面の雲海です。
空が明るくなってきました。
さっさと剣ヶ峰方面へ向かいます。
2013年09月23日 05:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 5:04
摩利支天岳から東方面の雲海です。
空が明るくなってきました。
さっさと剣ヶ峰方面へ向かいます。
山頂から拝みたかったのですが
剣ヶ峰にたどり着く前に
御来光の時間が着てしまいました。
2013年09月23日 05:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/23 5:39
山頂から拝みたかったのですが
剣ヶ峰にたどり着く前に
御来光の時間が着てしまいました。
朝焼け。
左は乗鞍コロナ観測所。
奥には槍ヶ岳から穂高連峰が
雲の上に顔を出しています。
2013年09月23日 05:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/23 5:53
朝焼け。
左は乗鞍コロナ観測所。
奥には槍ヶ岳から穂高連峰が
雲の上に顔を出しています。
蚕玉岳に到着しました。
背景のピークは乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰。
もう直ぐそこです。
2013年09月23日 05:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 5:57
蚕玉岳に到着しました。
背景のピークは乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰。
もう直ぐそこです。
山頂直下の頂上小屋。
2013年09月23日 06:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/23 6:00
山頂直下の頂上小屋。
直に乗鞍岳山頂へ。
乗鞍本宮奥宮の祠が有ります。
2013年09月23日 06:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 6:03
直に乗鞍岳山頂へ。
乗鞍本宮奥宮の祠が有ります。
こちらが乗鞍岳最高峰の
剣ヶ峰3,026m山頂と乗鞍本宮奥宮の鳥居。
2013年09月23日 06:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/23 6:04
こちらが乗鞍岳最高峰の
剣ヶ峰3,026m山頂と乗鞍本宮奥宮の鳥居。
剣ヶ峰山頂より
一面の雲海と朝日です。
2013年09月23日 06:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/23 6:05
剣ヶ峰山頂より
一面の雲海と朝日です。
剣ヶ峰から見下ろす権現池です。
2013年09月23日 06:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 6:19
剣ヶ峰から見下ろす権現池です。
ちょっとガスが出てきました。
遠方に穂高連峰と槍ヶ岳が見えます。
2013年09月23日 06:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/23 6:19
ちょっとガスが出てきました。
遠方に穂高連峰と槍ヶ岳が見えます。
ガス気味ですね。
2013年09月23日 06:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/23 6:30
ガス気味ですね。
山頂を後にしますが
これはブロッケン現象?
初めて見ました。
2013年09月23日 06:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
9/23 6:37
山頂を後にしますが
これはブロッケン現象?
初めて見ました。
権現池と月。
2013年09月23日 06:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/23 6:39
権現池と月。
ちょっとガスが濃くなってきました。
が、直にまた晴れました。
2013年09月23日 06:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 6:45
ちょっとガスが濃くなってきました。
が、直にまた晴れました。
摩利支天岳と旧乗鞍コロナ観測所。
三角点はどこにあるんでしょうか。
2013年09月23日 06:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 6:51
摩利支天岳と旧乗鞍コロナ観測所。
三角点はどこにあるんでしょうか。
剣ヶ峰を後に肩の小屋あたりまで下りてきました。
左端のピークが乗鞍岳の最高峰、剣ヶ峰。
次が蚕玉岳、蚕玉岳。
2013年09月23日 07:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/23 7:06
剣ヶ峰を後に肩の小屋あたりまで下りてきました。
左端のピークが乗鞍岳の最高峰、剣ヶ峰。
次が蚕玉岳、蚕玉岳。
山頂付近を望遠で。
2013年09月23日 07:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/23 7:21
山頂付近を望遠で。
富士見岳のピークに立ち寄ります。
背景の一番高いのが剣ヶ峰
2013年09月23日 07:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/23 7:22
富士見岳のピークに立ち寄ります。
背景の一番高いのが剣ヶ峰
富士見岳より大黒岳を見下ろします。
2013年09月23日 07:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 7:23
富士見岳より大黒岳を見下ろします。
こちらは魔王岳。
右手前は鶴ヶ池。
2013年09月23日 07:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/23 7:23
こちらは魔王岳。
右手前は鶴ヶ池。
登山禁止の恵比寿岳。
2013年09月23日 07:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 7:23
登山禁止の恵比寿岳。
スカイラインまで降りてきました。
これは富士見岳ですね。
2013年09月23日 07:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 7:32
スカイラインまで降りてきました。
これは富士見岳ですね。
次は大黒岳のピーク。
2013年09月23日 07:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/23 7:40
次は大黒岳のピーク。
大黒岳ピークより北アルプス方面の眺望です。
槍、穂高、焼岳あたりが見えます。
ちょっと霞んでいるかな。
2013年09月23日 07:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/23 7:40
大黒岳ピークより北アルプス方面の眺望です。
槍、穂高、焼岳あたりが見えます。
ちょっと霞んでいるかな。
大黒岳より乗鞍スカイラインを見下ろします。
こちらは岐阜県側に続いています。
2013年09月23日 07:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/23 7:41
大黒岳より乗鞍スカイラインを見下ろします。
こちらは岐阜県側に続いています。
最後に魔王岳のピーク。
仰々しい名前ですが畳平から直ぐに上れます。
2013年09月23日 08:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/23 8:06
最後に魔王岳のピーク。
仰々しい名前ですが畳平から直ぐに上れます。
魔王岳山頂から恵比寿岳と亀ヶ池です。
2013年09月23日 08:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/23 8:08
魔王岳山頂から恵比寿岳と亀ヶ池です。
撮影機器:

感想

摩利支天岳(2,872m)⇒蚕玉岳(2,979m)⇒剣ヶ峰(3,026m)
 ⇒富士見岳(2,817m)⇒大黒岳(2,772m)⇒魔王岳(2,760m)
の順で一通りピークに立ちました。

前日の槍ヶ岳に引き続き乗鞍岳です。
朝4:00のバスに乗るため、ほおのき平にて車内泊。
4:00前だというのに広い駐車場は結構埋まっていました。
3:30の時点でバスターミナルに掲示された山頂の天気は
晴れ、気温2度、風0m/sとのこと。
天気は期待できそうでした。

始発一台目のバスは定刻よりやや早く出発。
畳平バスターミナルに到着するとそのまま山頂方面へ向かいます。
ヘッドライトの明かりを頼りに林道を剣ヶ峰方面へ進んでいたつもりですが、
気がついたら摩利支天のピークへと向かっていました。
月に照らされる観測所のドームを眺めから
あたりに山頂三角点がないか見回しましたが見つかりません。
三角点にタッチするか山頂看板の周りをグルリと回らないと
登った気がしないのですが。。。残念。

摩利支天の三角点はあきらめて林道を戻り剣ヶ峰へ向かいます。
急な登りに取り掛かったあたりで日出の時間になりました。
東側は一面の雲海で覆われており御来光が良い感じです。
暫くジグザグに登ると蚕玉岳で直ぐ目の前に剣ヶ峰の山頂が迫ってきます。
山頂直下の小屋を通ると直ぐに山頂と乗鞍神社奥宮に到着しました。

山頂からは北に摩利支天のコロナ観測所越しに
昨日の槍ヶ岳と穂高連峰が雲の上に頭を出していました。
南方には御嶽山が見えましたが富士山、南アルプス方面は生憎の空模様。
ちょっとだけ乗鞍山頂にもガスのかかる時間がありましたが直ぐに晴れました。

その他のピークの所感。
・富士見岳
 富士見岳から富士山は見えませんでした。ウソツキ。

・大黒岳
 北アルプス方面の眺望がいい感じです。

・魔王岳
 仰々しい名前ですが畳平から一番お手頃なピークでした。
 眼前に迫る恵比寿岳の方が登ってみたい。。。


・GPSの結果
 総歩行距離: 11.1km(誤差大)
 総標高上昇: 673m
 合計時間:  3h45m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら