記録ID: 349452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山 大日岳 大日杉から
2013年09月21日(土) 〜
2013年09月23日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 2,051m
- 下り
- 2,050m
コースタイム
9/21(土)
6:00 大日杉登山口
8:20 地蔵岳
10:20 御坪
11:40 切合小屋
9/22(日)
4:10 切合小屋
6:00 本山小屋
6:15 飯豊本山
7:20 御西小屋
8:40 大日岳
10:00-10:30 御西小屋(休憩)
11:55 飯豊本山
12:10 本山小屋
13:40 切合小屋
9/23(月)
6:10 切合小屋
6:50 御坪
7:55 地蔵岳
9:15 大日杉登山口
6:00 大日杉登山口
8:20 地蔵岳
10:20 御坪
11:40 切合小屋
9/22(日)
4:10 切合小屋
6:00 本山小屋
6:15 飯豊本山
7:20 御西小屋
8:40 大日岳
10:00-10:30 御西小屋(休憩)
11:55 飯豊本山
12:10 本山小屋
13:40 切合小屋
9/23(月)
6:10 切合小屋
6:50 御坪
7:55 地蔵岳
9:15 大日杉登山口
天候 | 9/21(土) 晴れ 9/22(日) 曇り時々晴れ 9/23(月) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
9月の3連休は初めての飯豊山へ!
前から興味はあって地図だけは手に入れていたのですが、
「コース長すぎ」と思って何となく敬遠してた飯豊山。
今年は北ア南アにそれぞれ遠征し、北海道にまで行ったので、
やっぱ次はここだろうと覚悟を決めて行ってきました。
しかし結果的には想像してたような過酷さはなく、
もっと早く訪れるべきだったと思える素晴らしい山域でした。
特に素晴らしいのは飯豊本山から大日岳への開放感のある稜線歩き。
花の季節はほぼ終わっていたものの、思いのほか紅葉が進んでおり、
やっぱり山はいつ来てもいいとしみじみ感じる登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3377人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する