記録ID: 349859
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根
恋ノ岐川/with川越渓美隊Vol.2
2013年09月21日(土) 〜
2013年09月23日(月)



- GPS
- 18:40
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
9/21 恋の岐橋 6:50〜オホコ沢出会い 13:40
9/22 オホコ沢出会い 8:30〜池唐テン 14:30
9/23 池唐テン場 9:15〜鷹ノ巣登山口P 14:15
9/22 オホコ沢出会い 8:30〜池唐テン 14:30
9/23 池唐テン場 9:15〜鷹ノ巣登山口P 14:15
天候 | 9/21晴れ 9/22晴れ・曇り 9/23晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お助けロープの使用は一回のみで特に難しい滝も無く遡行できましたが初心者のみのパーティーにはお勧めできません。 9月下旬で水温も低くガシガシと水中を辿れませんでしたが、最盛期の真夏日には最適の沢登りを満喫できると思います(^^ |
写真
感想
「恋の岐川!」一度耳にしたら忘れられない川です!
沢登りで常に毎年多くの方が歩かれて自分は憧れの沢でした。
当初の予定は庄野さんと南アルプス野呂川西俣沢〜北岳。
同日程で川越渓美隊は東北予定でしたが天候不良で野呂川東俣沢〜北岳に転向予定して「北岳で合流して宴会しましょう!」との話が進んでいましたが直前の天気予報は北岳での気温は零下の可能性もあり思わしくありません。
最終的に「夏山・源流沢遡行」の場を求めて恋も岐川にて合同山行と相成りました(^^
急遽の転戦ゆえ事前学習・準備は皆無の状態でしたが他の方の用意が万全で沢遡行難易個所も無く楽しい沢登りを満喫できました(^^
川越渓美隊のHPはこちらです。
http://www.kawagoekeibitai.com/
庄野さんのHPはこちらです。
http://tanken.my.coocan.jp/framepage2.htm
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する