また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3506897
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

鶴の湯から大白森山

2021年09月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
771m
下り
819m

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:53
合計
6:39
10:22
15
スタート地点
10:37
10:37
13
遊歩道戻り点
10:50
10:50
22
スタート地点
11:12
11:46
48
12:34
12:34
36
金取坂水場
13:10
13:13
26
13:39
13:39
42
14:21
14:21
8
14:29
14:29
6
木道下り始点戻り
14:35
14:46
37
大白森山
15:23
15:26
20
15:46
15:46
30
16:16
16:18
31
金取坂水場
16:49
16:49
9
登山道入口
16:58
16:58
3
車道
17:01
鶴の湯温泉旧道口〜鶴の湯温泉(ルート間違い除く):22分
鶴の湯温泉での休憩時間に受付をし昼食を食べ、宿にデポするものをザックから出しフロントに預けました。(34分)
鶴の湯温泉〜大白森山往復時間:4:42
(大白森山頂上から森吉山を見るために木道の下りの始め辺りまで行き往復した時間:14分を除く)
鶴の湯温泉以外の場所での休憩時間:19分
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秋田新幹線こまち1号で田沢湖駅下車(9:21)、田沢湖駅9:40発乳頭蟹場温泉行きバスで鶴の湯温泉旧道口にて下車(760円)。この日は鶴の湯に泊まりました。日本の秘湯を守る会のスタンプ帳の「招待」を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
 鶴の湯温泉入口左にある鶴の湯神社が登山口です。一旦林道に出て大白森山への登山口があります。行きは林道を右に進み、150m程先で左の登山道に入りました。帰りは、気付かなかったのですが、直進し別の登山口に出てしまったようです。何となく違うなと違和感はあったのですが、行きの感覚で、右に進んだところ鶴の湯への車道に出てしまい左折して鶴の湯に戻りました。遠回りしました。翌朝確認したのですが、鶴の湯神社からスタートし林道に出た所で左に30m程進むと右に、私が下山時に出た登山口がありました。確認した時、そこから鶴の湯神社に戻る時も散策道があったりして間違いやすいです。右の尾根に向かう登山道を進むと神社に出ます。
 参考に記します。鶴の湯温泉旧道口バス停から鶴の湯に向かうには広場の左隅にある登山道を進みます。すぐジグザグの下り道になります。鶴の湯まで20分位でした。私は最初ここでも間違えて、広場の右寄りにある目立つよく整備された登山道を進んでしまいました。すぐ下る筈なのに右にどんどん登って行くので変だなとは思ったのですが、新しく整備されたのかな位に軽く考えて間違えました。それは休暇村乳頭温泉郷に向かっているようでした。途中で気付いて出発地まで戻りました。地形図にも昭文社発行の山と高原地図にも載っていない遊歩道だったようです。
 鶴の湯分岐〜小白森山、小白森山〜大白森山間の鞍部近くの低地には泥濘個所が何ヵ所もあります。私はある個所で油断して片足が靴の甲まで泥濘にはまってしまいました。木の枝などが置かれているのでそれらを辿ればはまることは防げます。また、顔近くまで伸びてはみ出している笹があり時々目に入りそうになり気を遣いました。
 小白森山の木道の始めは木が古くなっていて滑りやすそうでしたが、他の個所や大白森山の木道個所は快適に歩けました。
その他周辺情報 鶴の湯温泉など、日帰り入浴できる温泉が多数あります。利用可能時間の確認が必要です。
鶴の湯温泉旧道口バス停に面した広場の中央にある石碑
2021年09月10日 10:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 10:24
鶴の湯温泉旧道口バス停に面した広場の中央にある石碑
標識をよく確かめずに、石碑の右側にある整備された歩道を進み、途中で間違いに気付き戻りました。
2021年09月10日 10:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 10:24
標識をよく確かめずに、石碑の右側にある整備された歩道を進み、途中で間違いに気付き戻りました。
石碑の左側に鶴の湯温泉に向かう歩道がありました。広場からは分かりにくく、ここは少し林の中に入った場所です。
2021年09月10日 10:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 10:52
石碑の左側に鶴の湯温泉に向かう歩道がありました。広場からは分かりにくく、ここは少し林の中に入った場所です。
急坂を降りて先達川を渡ります。
2021年09月10日 11:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 11:01
急坂を降りて先達川を渡ります。
ツアールの森の案内、元駐日独大使のカール・ツアールさんが散策道として絶賛されたことが由来だそうです。ここからツアールの森を進みます。
2021年09月10日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 11:07
ツアールの森の案内、元駐日独大使のカール・ツアールさんが散策道として絶賛されたことが由来だそうです。ここからツアールの森を進みます。
鶴の湯温泉に着きました。木橋の左にヘビが写っています。右にもいて、渡る時ビックリしました。
2021年09月10日 11:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 11:14
鶴の湯温泉に着きました。木橋の左にヘビが写っています。右にもいて、渡る時ビックリしました。
鶴の湯温泉の入口
2021年09月10日 11:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 11:15
鶴の湯温泉の入口
大白森山への登山口でもある鶴の湯神社の鳥居
2021年09月10日 11:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 11:49
大白森山への登山口でもある鶴の湯神社の鳥居
2021年09月10日 11:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 11:50
神社の左が登山道です。
2021年09月10日 11:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 11:51
神社の左が登山道です。
ノコンギク
2021年09月10日 11:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 11:57
ノコンギク
翌朝確認した時に撮りました。神社から右の尾根を下ると林道に出ます。帰りによく覚えておくことが大事です。
2021年09月11日 06:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/11 6:20
翌朝確認した時に撮りました。神社から右の尾根を下ると林道に出ます。帰りによく覚えておくことが大事です。
林道に出て右に150m程進むと倒れた標識があり、左に登山道がありました。急登です。
2021年09月10日 12:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 12:00
林道に出て右に150m程進むと倒れた標識があり、左に登山道がありました。急登です。
紫のエゾアジサイ
2021年09月10日 12:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 12:33
紫のエゾアジサイ
2021年09月10日 12:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 12:36
金取坂の水場
2021年09月10日 12:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 12:36
金取坂の水場
アキノキリンソウ
2021年09月10日 12:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 12:42
アキノキリンソウ
ヒヨドリバナ
2021年09月10日 12:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 12:45
ヒヨドリバナ
鶴の湯分岐近くの1101mのピーク
2021年09月10日 12:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 12:46
鶴の湯分岐近くの1101mのピーク
ヒヨドリバナ
2021年09月10日 12:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 12:47
ヒヨドリバナ
オニシモツケ?
2021年09月10日 12:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 12:50
オニシモツケ?
鶴の湯分岐、標識は根元が腐って倒れていました。
2021年09月10日 13:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 13:13
鶴の湯分岐、標識は根元が腐って倒れていました。
足許が不安な泥濘と顔に当たる笹。
2021年09月10日 13:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 13:18
足許が不安な泥濘と顔に当たる笹。
2021年09月10日 13:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 13:20
小白森山への木道が始まるとエゾリンドウがたくさん咲いていました。
2021年09月10日 13:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 13:35
小白森山への木道が始まるとエゾリンドウがたくさん咲いていました。
エゾリンドウの群生
2021年09月10日 13:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 13:37
エゾリンドウの群生
エゾリンドウとアザミと青空
2021年09月10日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 13:41
エゾリンドウとアザミと青空
一部紅葉も始まっていました。
2021年09月10日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 13:41
一部紅葉も始まっていました。
小白森山山頂、灌木が伸びていて展望は効きません。
2021年09月10日 13:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 13:42
小白森山山頂、灌木が伸びていて展望は効きません。
帰りに、左の木道を進んでみると湿原が広がっていました。
2021年09月10日 15:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 15:27
帰りに、左の木道を進んでみると湿原が広がっていました。
ピンクのエゾアジサイ
2021年09月10日 13:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 13:43
ピンクのエゾアジサイ
大白森山への急登を登り木道に出ると視界が開け、高層湿原が広がっていました。コバイケイソウの枯れ木
2021年09月10日 14:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 14:18
大白森山への急登を登り木道に出ると視界が開け、高層湿原が広がっていました。コバイケイソウの枯れ木
小乳頭〜乳頭山〜笊森山
2021年09月10日 14:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 14:19
小乳頭〜乳頭山〜笊森山
笊森山〜湯森山〜笹森山〜秋田駒ケ岳、駒ヶ岳は雲の中です。
2021年09月10日 14:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 14:19
笊森山〜湯森山〜笹森山〜秋田駒ケ岳、駒ヶ岳は雲の中です。
秋田駒ケ岳と右手前は小白森山
2021年09月10日 14:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:20
秋田駒ケ岳と右手前は小白森山
畚岳〜諸桧岳〜前諸桧〜嶮岨森
2021年09月10日 14:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:21
畚岳〜諸桧岳〜前諸桧〜嶮岨森
嶮岨森〜大深岳〜小畚山
2021年09月10日 14:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:21
嶮岨森〜大深岳〜小畚山
小畚山〜覘標ノ台〜三ツ石山〜岩手山、岩手山は雲の中です。
2021年09月10日 14:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:21
小畚山〜覘標ノ台〜三ツ石山〜岩手山、岩手山は雲の中です。
大白森山頂上、三角点は右後方の丘当たりにあるようですが、行けません。
2021年09月10日 14:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 14:25
大白森山頂上、三角点は右後方の丘当たりにあるようですが、行けません。
八幡平〜畚岳〜諸桧岳〜前諸桧、手前左は曲崎山、手前は大白森の高層湿原
2021年09月10日 14:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 14:25
八幡平〜畚岳〜諸桧岳〜前諸桧、手前左は曲崎山、手前は大白森の高層湿原
秋田駒ケ岳方面
2021年09月10日 14:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:25
秋田駒ケ岳方面
イブキトラノオ
2021年09月10日 14:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:26
イブキトラノオ
ウメバチソウとエゾリンドウ
2021年09月10日 14:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:28
ウメバチソウとエゾリンドウ
曲崎山と八幡平方面
2021年09月10日 14:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:30
曲崎山と八幡平方面
森吉山
2021年09月10日 14:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/10 14:30
森吉山
エゾリンドウと乳頭山方面
2021年09月10日 14:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 14:37
エゾリンドウと乳頭山方面
キノコ
2021年09月10日 15:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 15:19
キノコ
ヒメウメバチソウ?
2021年09月10日 15:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 15:31
ヒメウメバチソウ?
緑のエゾアジサイ
2021年09月10日 15:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 15:41
緑のエゾアジサイ
雲間から秋田駒ケ岳の男女岳の山頂が少しだけ見えました。
2021年09月10日 16:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 16:06
雲間から秋田駒ケ岳の男女岳の山頂が少しだけ見えました。
樹間から一部だけ見えた田沢湖
2021年09月10日 16:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 16:13
樹間から一部だけ見えた田沢湖
ゴマナ?
2021年09月10日 16:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 16:52
ゴマナ?
登山口から林道に出ました。記憶を頼りに何気に右に曲がり橋を渡りましたが、翌朝確認した時、行きは橋など渡らなかったと思い出しました。
2021年09月10日 16:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 16:53
登山口から林道に出ました。記憶を頼りに何気に右に曲がり橋を渡りましたが、翌朝確認した時、行きは橋など渡らなかったと思い出しました。
ミヤマキオン?
2021年09月10日 16:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 16:57
ミヤマキオン?
2021年09月10日 16:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 16:59
マルバダケブキ?
2021年09月10日 17:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/10 17:00
マルバダケブキ?
オクヤマガラシ?
2021年09月11日 06:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/11 6:15
オクヤマガラシ?
翌日秋田駒ケ岳登山の下山時に撮りました。中央の黄色っぽい台形状の山が大白森山、左手前が小白森山、背後の山は焼山方面。
2021年09月11日 13:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/11 13:00
翌日秋田駒ケ岳登山の下山時に撮りました。中央の黄色っぽい台形状の山が大白森山、左手前が小白森山、背後の山は焼山方面。

感想

 今回は日本の秘湯を守る会のスタンプ帳のスタンプが10個集まっていたので、「招待」で鶴の湯温泉に泊まる計画で予約し出掛けました。1日目に大白森山、2日目(土)に秋田駒ケ岳に登る計画を立てました。この時期駒ヶ岳八合目までのバスは土日祝日のみの運行だからです。
 アルパこまくさから鶴の湯温泉までは宿の送迎車が送迎してくれるのですが、田沢湖発9:40のバス便には対応していませんでした。アルパこまくさで1時間待つことになるので、鶴の湯温泉旧道口バス停から鶴の湯温泉まで歩くことにし、少しでも早く登山を開始したいと思いました。しかし、ルート間違いをしたため、送迎車を利用した場合と変わらなくなってしまいました。
 3月にスキーツアーで乳頭山に登った時に台形状の大白森山が見え、登山口が鶴の湯にあると聞き、気になっていました。今回登ることができ幸運でした。雲が掛かっていて秋田駒ケ岳や岩手山は見えませんでしたが、
乳頭山や八幡平や裏岩手連峰の大部分は見えていましたし、森吉山も見ることができました。大白森山の高層湿原も素敵な所でした。エゾリンドウやウメバチソウなどの高山植物も見られ、カエデやナナカマドなど紅く色付いている木々もあり紅葉の走りにも立ち会うことができました。
 誰にも会わないかと思ったのですが、大白森山から下り始めた急坂で登って来る男性の登山者に会いました。倒木があり難儀した所の手前でした。登山口近くで一旦林道に出て登山道に入るのですが、行きと帰りで違う所に出たようです。そうとは知らず帰りは少し遠回りをしました。翌朝検証し、確認しました。登山口近くは遊歩道などもあり、より注意が必要なことを再認識しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら