ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3511263
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥白根山・前白根山 〜抜群の眺望とコマクサ〜

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
masamasa03 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:35
距離
12.5km
登り
1,197m
下り
1,183m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
2:11
合計
9:33
6:13
89
菅沼登山口
7:42
8:04
59
9:03
10:02
45
10:47
10:51
14
11:05
11:05
28
11:33
11:40
43
12:23
12:29
45
13:14
13:38
25
14:03
14:12
94
15:46
菅沼登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口駐車場利用。(1000円)
菅沼登山口より出発。6時現在で駐車は3割程度でした。
2021年09月12日 06:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 6:12
菅沼登山口より出発。6時現在で駐車は3割程度でした。
最初はブナの原生林。やがてシラビソの樹林帯になります。
2021年09月12日 06:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/12 6:20
最初はブナの原生林。やがてシラビソの樹林帯になります。
樹林帯はスギゴケなどコケ類の宝庫でした
2021年09月12日 07:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 7:09
樹林帯はスギゴケなどコケ類の宝庫でした
かわいいキノコも
2021年09月12日 07:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 7:21
かわいいキノコも
1時間半ほどで弥陀ヶ池に到着。迫力の白根山と水面に映る緑が鮮やか!
2021年09月12日 07:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/12 7:51
1時間半ほどで弥陀ヶ池に到着。迫力の白根山と水面に映る緑が鮮やか!
よく見ると水中にはかわいいクロサンショウウオがいっぱい泳いでました
2021年09月12日 07:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 7:53
よく見ると水中にはかわいいクロサンショウウオがいっぱい泳いでました
ツガザクラの実
2021年09月12日 07:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 7:57
ツガザクラの実
弥陀ヶ池を白根山側から。朝一は風もなく水鏡が見事でした
2021年09月12日 08:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 8:02
弥陀ヶ池を白根山側から。朝一は風もなく水鏡が見事でした
弥陀ヶ池をあとにし、山頂への急登にとりつきます。ざれた岩場に咲くオトギリソウ
2021年09月12日 08:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 8:11
弥陀ヶ池をあとにし、山頂への急登にとりつきます。ざれた岩場に咲くオトギリソウ
早くも始まった紅葉!燧ヶ岳も見えてきました
2021年09月12日 08:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/12 8:22
早くも始まった紅葉!燧ヶ岳も見えてきました
高度を上げ振り返るとまさに絶景!
2021年09月12日 08:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/12 8:38
高度を上げ振り返るとまさに絶景!
山頂直下の急斜面。みんな慎重に登ります
2021年09月12日 08:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 8:41
山頂直下の急斜面。みんな慎重に登ります
武尊山が眼下に見えます
2021年09月12日 08:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/12 8:53
武尊山が眼下に見えます
越後、尾瀬、会津の山並みが一望!
2021年09月12日 08:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/12 8:59
越後、尾瀬、会津の山並みが一望!
黄色に黄葉したトウヤクリンドウ
2021年09月12日 09:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 9:04
黄色に黄葉したトウヤクリンドウ
白根山頂。まだロープウェイ組は来ていないようなので急いで撮影
2021年09月12日 09:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
9/12 9:06
白根山頂。まだロープウェイ組は来ていないようなので急いで撮影
燧ヶ岳をアップで。その左に荒沢岳、越後駒ヶ岳、中ノ岳が見えています。駒ヶ岳、中ノ岳の前に平ヶ岳も見えています
2021年09月12日 09:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
9/12 9:06
燧ヶ岳をアップで。その左に荒沢岳、越後駒ヶ岳、中ノ岳が見えています。駒ヶ岳、中ノ岳の前に平ヶ岳も見えています
手前の錫ヶ岳の奥に赤城山、左には皇海山。皇海山の奥には袈裟丸連峰
2021年09月12日 09:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 9:09
手前の錫ヶ岳の奥に赤城山、左には皇海山。皇海山の奥には袈裟丸連峰
日光の山並みもすべて見えます。五色沼の右上に見える草木の生えていない山が次に目指す前白根山。あそこにコマクサの群生地があります
2021年09月12日 09:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
9/12 9:13
日光の山並みもすべて見えます。五色沼の右上に見える草木の生えていない山が次に目指す前白根山。あそこにコマクサの群生地があります
山頂付近の奥白根神社
2021年09月12日 09:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/12 9:24
山頂付近の奥白根神社
神社付近に残っていたヒメシャジン
2021年09月12日 09:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 9:25
神社付近に残っていたヒメシャジン
ロープウェイ組が合流し、山頂はあっという間に人だらけに。噴火口跡を歩いて五色沼の見える場所へ移動します。
2021年09月12日 09:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/12 9:29
ロープウェイ組が合流し、山頂はあっという間に人だらけに。噴火口跡を歩いて五色沼の見える場所へ移動します。
男体山と中禅寺湖。関東方面は雲に覆われています。
2021年09月12日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 9:30
男体山と中禅寺湖。関東方面は雲に覆われています。
何と行者さんが登ってきます。この後、山頂にほら貝の音色が響き渡りました。
2021年09月12日 09:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/12 9:32
何と行者さんが登ってきます。この後、山頂にほら貝の音色が響き渡りました。
エメラルドグリーンの五色沼。だれも来ない場所で昼食。
2021年09月12日 09:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
9/12 9:38
エメラルドグリーンの五色沼。だれも来ない場所で昼食。
眺めの良い山頂からいったん避難小屋へ下り、登り返して五色沼の向こうの外輪山を周回します。
2021年09月12日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 10:10
眺めの良い山頂からいったん避難小屋へ下り、登り返して五色沼の向こうの外輪山を周回します。
わずかに残っていたトネアザミ
2021年09月12日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 10:10
わずかに残っていたトネアザミ
ハクサンフウロ
2021年09月12日 10:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/12 10:11
ハクサンフウロ
トリカブトのペア。本当に兜のよう。
2021年09月12日 10:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
9/12 10:21
トリカブトのペア。本当に兜のよう。
まさに紅葉が始まりかけたダケカンバと五色沼の色彩が見事
2021年09月12日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/12 10:27
まさに紅葉が始まりかけたダケカンバと五色沼の色彩が見事
やがて美しいダケカンバの樹林帯を下ります。
2021年09月12日 10:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 10:29
やがて美しいダケカンバの樹林帯を下ります。
避難小屋到着。トイレや水場はありません。小屋の右横から外輪山に登ります。
2021年09月12日 10:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/12 10:47
避難小屋到着。トイレや水場はありません。小屋の右横から外輪山に登ります。
外輪山にでると、最高に気持ちの良い稜線歩きとなります
2021年09月12日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/12 11:08
外輪山にでると、最高に気持ちの良い稜線歩きとなります
一面に咲く白い花。おそらくシロヨメナ。前白根山のとりつきまで一面に咲いていました
2021年09月12日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
9/12 11:06
一面に咲く白い花。おそらくシロヨメナ。前白根山のとりつきまで一面に咲いていました
中禅寺湖をバックに
2021年09月12日 11:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
9/12 11:13
中禅寺湖をバックに
恐らく鹿が食べない植物なんでしょうね
2021年09月12日 11:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
9/12 11:16
恐らく鹿が食べない植物なんでしょうね
青空に似合います
2021年09月12日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 11:17
青空に似合います
目の前にこれから登る前白根山
2021年09月12日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 11:11
目の前にこれから登る前白根山
左側には次に目指す五色山。風の通り道のダケカンバはすでに紅葉終盤です。
2021年09月12日 11:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/12 11:20
左側には次に目指す五色山。風の通り道のダケカンバはすでに紅葉終盤です。
山頂直前の砂礫地に何とか残っていたコマクサ!
2021年09月12日 11:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
9/12 11:31
山頂直前の砂礫地に何とか残っていたコマクサ!
白根山をバックに
2021年09月12日 11:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
9/12 11:37
白根山をバックに
前白根山頂!
2021年09月12日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
9/12 11:44
前白根山頂!
ここから眺める白根山も雄大です!左手前の尾根を歩いてきました。
2021年09月12日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 11:46
ここから眺める白根山も雄大です!左手前の尾根を歩いてきました。
前白根山から五色山に向かう途中の砂礫地にもコマクサが!
2021年09月12日 11:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
9/12 11:51
前白根山から五色山に向かう途中の砂礫地にもコマクサが!
こちらは五色沼をバックに
2021年09月12日 11:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
9/12 11:52
こちらは五色沼をバックに
五色山までの尾根歩き。相当風が吹き抜ける場所ですね。木がものすごく右側に傾いています。
2021年09月12日 11:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/12 11:59
五色山までの尾根歩き。相当風が吹き抜ける場所ですね。木がものすごく右側に傾いています。
こちら側から見る白根山と五色沼も最高!
2021年09月12日 12:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
9/12 12:00
こちら側から見る白根山と五色沼も最高!
反対側には湯元と湯ノ湖
2021年09月12日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/12 12:12
反対側には湯元と湯ノ湖
こちらは五色山から見た白根山と五色沼。両方を存分に眺められる贅沢コースでした!
2021年09月12日 12:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 12:14
こちらは五色山から見た白根山と五色沼。両方を存分に眺められる贅沢コースでした!
最後は五色沼に向けて下ります。本当にきれいな色彩。紅葉の最盛期はさらに感動的でしょうね
2021年09月12日 12:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 12:46
最後は五色沼に向けて下ります。本当にきれいな色彩。紅葉の最盛期はさらに感動的でしょうね
眼下に大勢のハイカーが見えます
2021年09月12日 12:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 12:51
眼下に大勢のハイカーが見えます
五色沼。残念ながら風が出てきて鏡にはなりません。
2021年09月12日 13:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
9/12 13:10
五色沼。残念ながら風が出てきて鏡にはなりません。
こちらが昨年の写真
2020年08月29日 13:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
8/29 13:52
こちらが昨年の写真
木々が少し色づき始めています
2021年09月12日 13:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 13:18
木々が少し色づき始めています
弥陀ヶ池に向かう途中にはシカが!昨年も会いましたが、人慣れしていて、逃げません。
2021年09月12日 13:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 13:39
弥陀ヶ池に向かう途中にはシカが!昨年も会いましたが、人慣れしていて、逃げません。
かわいいけど、高山植物や木の皮を食べ尽くしてしまい複雑な気分
2021年09月12日 13:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
9/12 13:40
かわいいけど、高山植物や木の皮を食べ尽くしてしまい複雑な気分
弥陀ヶ池に戻ってきました。
2021年09月12日 14:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
9/12 14:03
弥陀ヶ池に戻ってきました。
白根山も見納めです。ここから樹林帯を1時間半下ります。
2021年09月12日 14:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/12 14:12
白根山も見納めです。ここから樹林帯を1時間半下ります。
展望はないけど、コケ類だったり、
2021年09月12日 14:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/12 14:21
展望はないけど、コケ類だったり、
かわいいキノコが
2021年09月12日 15:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
9/12 15:08
かわいいキノコが
気を紛らわせてくれます
2021年09月12日 15:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
9/12 15:11
気を紛らわせてくれます
菅沼登山口に無事帰りました!ほとんどの方は白根山から五色沼に直接行って下山しているようです。距離は長くなりましたが、コマクサと白根山の展望を満喫できました!
2021年09月12日 15:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
9/12 15:46
菅沼登山口に無事帰りました!ほとんどの方は白根山から五色沼に直接行って下山しているようです。距離は長くなりましたが、コマクサと白根山の展望を満喫できました!

感想

昨年に引き続き同じコースを歩きました。
ただ、人気の百名山だけに30分ほど早く出発し、ロープウェイ組が来る前に山頂に立てました。
関東以北最高峰だけあって、360度の眺望は抜群です。
山頂は狭いので、少し五色沼方面に下った斜面で昼食にし、絶景を満喫しました。
前白根山には、どなたかが植えてくださったコマクサが群生しています。
ほぼ終盤でしたが、昨年に引き続きこの時期でも咲いていてくれました。
こちらの外輪山から眺める白根山と五色沼もなかなかの絶景です。
白根山は麓からはなかなか眺められませんので、このコースはその雄姿を存分に味わえる贅沢なコースだと思いました。
次回は紅葉の最盛期に訪れてみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

こんにちは
写真の様子だと天気に恵まれたようで良かったですね。
私も、7月11日に五色沼を見に行った時コマクサが咲いてましたが、まだ咲いてる株があるんだね。結構長い時期楽しめるのね。参考になりました。
2021/9/14 11:21
fujiwara86さん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
当日は天気予報はバッチリ晴だったのですが、
ちょうど雲の境目で1日中上空の高い雲に日差しが遮られていました。
その分、涼しくて体力の消耗は少なく助かりましたが。
前白根山のコマクサは昨年8/29に登った際も結構咲いていました。
同じ株でも時期をずらして咲くようですね。
今回は、最終盤と言う感じですが、見れてラッキーでした。
また、是非訪れてみて下さい。
これからの紅葉の時期も最高だと思います!
2021/9/14 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら