ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3511639
全員に公開
ハイキング
丹沢

霧の西丹沢 白石沢〜大室山〜用木沢 

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
17.9km
登り
1,546m
下り
1,544m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
2:14
合計
9:16
7:51
7:51
16
8:07
8:07
15
8:22
8:22
6
8:28
8:40
1
8:41
8:48
12
9:00
9:02
12
9:14
9:21
18
10:48
11:14
8
11:22
11:25
11
11:36
11:37
7
11:44
11:46
7
11:53
11:53
10
12:03
12:06
40
12:46
13:02
8
13:10
13:16
8
13:24
13:26
58
14:24
14:29
5
14:34
15:13
87
16:40
16:40
14
16:54
16:54
6
17:01
ゴール地点
天候 曇りのちガス 所々で小雨 風速1m〜5m 最高気温19℃
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝7:20に西丹沢ビジターセンターへ到着。
夜明け前から都内や神奈川県内で小雨が降る天気であったせいか、道路脇の駐車スペースにはまだ5台分以上の空きがありました。
ビジターセンターに登山ポスト、トイレ、更衣室、靴洗い用の水道あり。
コース状況/
危険箇所等
きちんとしてれば概ね安全に歩けます。
注意が必要な区間だけを取り上げます。

・用木沢出合〜白石沢林道終点
 新らしめの落石が多数転がってました。小さな押し出しも数箇所あり。

・白石沢林道終点〜白石峠
 2020.8.1.に渡れていた木橋が合計で4箇所流されていて、渡渉が必要でした。雨後は避けた方が無難かもしれません。
 上部の経路は前回と比べて崩壊が進み、新たな踏み跡が何箇所も出来ていました。
 ルートファインディングを心掛けないと道迷いの可能性を感じました。

・犬越路〜用木沢出合
 標高950m付近のロープが長く張られている階段崩壊斜面はザレてますので、登りでも下りでも注意が必要です。
 用木沢公園橋から100m程上流側の鉄橋に最近大きな岩が落ちてきていた様で、橋げたが一部破壊されていました。普段から「落石注意」の看板のある場所です。

※上記白石沢および用木沢の両林道は、神奈川県自然環境保全センターから「通行止め」の通達が出ており、「難易度は通常より増しています。」との表示がありました。
2019年の台風19号による被害に対しての喚起であり、その後も何度か通っているので気に留めてもいませんでした。
しかし、その後の大掛かりな補修も無く、季節が過ぎるとともに自然と荒れてしまった部分が増えています。
もし通られる方は、それなりに装備を整えたうえで「自己責任」という言葉を忘れずに、お気をつけて行かれて下さい。
私は元々速い方ではありませんが、さらに輪をかけて時間を要してしまいました。
 
 
今日もこちらからスタート!
7時をまわっていたのに車を停められてラッキー!♪
久しぶりに大好きな沢沿い歩きができると思うと嬉しいです!!
(^^)
2021年09月12日 07:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:46
今日もこちらからスタート!
7時をまわっていたのに車を停められてラッキー!♪
久しぶりに大好きな沢沿い歩きができると思うと嬉しいです!!
(^^)
キャンプ場からは煙がモクモク。
山の上はガスがモクモク。。
2021年09月12日 07:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 7:50
キャンプ場からは煙がモクモク。
山の上はガスがモクモク。。
安心して通れることに感謝!
2021年09月12日 08:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:07
安心して通れることに感謝!
白石沢とモロクボ沢の出合近くにかかる橋。
雰囲気がよくて、とても気になります。
2021年09月12日 08:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 8:23
白石沢とモロクボ沢の出合近くにかかる橋。
雰囲気がよくて、とても気になります。
土台が大きく傾いて橋が落ちてます。
2021年09月12日 08:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:34
土台が大きく傾いて橋が落ちてます。
ドボンしなさそうな場所を慎重に選び、ちょっとだけ上流側のここを渡ってきました。
2021年09月12日 08:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:41
ドボンしなさそうな場所を慎重に選び、ちょっとだけ上流側のここを渡ってきました。
5分と歩かず、今度は左岸への渡渉。
2021年09月12日 08:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:45
5分と歩かず、今度は左岸への渡渉。
普通にまたいでも届かない距離。
足下のグリップを確認し、手前の縞模様のある岩に両足を置いたまま上体を向こう側へ倒し、対岸の尖った岩の頂点を両手でキャッチ。
岩をつかんだまま左足をめいっぱい伸ばしたら、無事に渡れました。
2021年09月12日 08:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:46
普通にまたいでも届かない距離。
足下のグリップを確認し、手前の縞模様のある岩に両足を置いたまま上体を向こう側へ倒し、対岸の尖った岩の頂点を両手でキャッチ。
岩をつかんだまま左足をめいっぱい伸ばしたら、無事に渡れました。
次の橋がきちんと架かっているのを確認できて、ひと安心です。
2021年09月12日 08:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:54
次の橋がきちんと架かっているのを確認できて、ひと安心です。
2021年09月12日 08:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:55
連続する橋の1本目を渡りきって見てみれば、こっちの端はチョコンと乗っているだけだった・・
ガクガクブルブル!
2021年09月12日 08:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:56
連続する橋の1本目を渡りきって見てみれば、こっちの端はチョコンと乗っているだけだった・・
ガクガクブルブル!
2本目はしなるので、めっちゃユサユサ揺れます。
「びよ〜んびよ〜ん」のリズムに合わせて素早く通過。
(^^)
2021年09月12日 08:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:58
2本目はしなるので、めっちゃユサユサ揺れます。
「びよ〜んびよ〜ん」のリズムに合わせて素早く通過。
(^^)
早くも3本目の落橋。
2021年09月12日 09:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:07
早くも3本目の落橋。
2021年09月12日 09:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:09
ここは堰堤のすぐ下に土砂が溜まっていて、楽に渡渉できました。
2021年09月12日 09:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:11
ここは堰堤のすぐ下に土砂が溜まっていて、楽に渡渉できました。
堰堤を越える経路。
土砂崩れなのか、崩落地盤の上に土留めの土砂を撒いたのか判然としません。
意外やしっかりと踏み込めます。
2021年09月12日 09:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:17
堰堤を越える経路。
土砂崩れなのか、崩落地盤の上に土留めの土砂を撒いたのか判然としません。
意外やしっかりと踏み込めます。
新しめの長くて立派な橋も落ちてました。
(ここは白石沢支流のザレ沢だと思われます。)
本日4本目です。
設置当時は濡れずに渡れないから、苦労して橋を架けてくださったんですよね。
が、皮肉にも今ここは、いくらでも向こう岸へ渡れるポイントが出来てしまっていました・・・
2021年09月12日 09:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:19
新しめの長くて立派な橋も落ちてました。
(ここは白石沢支流のザレ沢だと思われます。)
本日4本目です。
設置当時は濡れずに渡れないから、苦労して橋を架けてくださったんですよね。
が、皮肉にも今ここは、いくらでも向こう岸へ渡れるポイントが出来てしまっていました・・・
白石滝の落ち口。
2段35mの美爆だそうです。
全景は木立にさえぎられて拝めません。。
2021年09月12日 09:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:41
白石滝の落ち口。
2段35mの美爆だそうです。
全景は木立にさえぎられて拝めません。。
白石峠まで、あと1km。
白石沢は細くなりながらも、流れはしっかりとあります。(^^)
2021年09月12日 09:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:51
白石峠まで、あと1km。
白石沢は細くなりながらも、流れはしっかりとあります。(^^)
右岸へ左岸へと何度も渡渉を繰り返し、ところどころ道なき道にも見えかねない経路を進みます。
2021年09月12日 10:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 10:12
右岸へ左岸へと何度も渡渉を繰り返し、ところどころ道なき道にも見えかねない経路を進みます。
横板が無ければメッチャ滑る木道。
2021年09月12日 10:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 10:22
横板が無ければメッチャ滑る木道。
木道脇に水場。
2021年09月12日 10:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:23
木道脇に水場。
中央のピンクテープのある急斜面を登りましたが、前回の下りの際には右側に見える石垣の様な岩場を降りてきました。
岩場の方にはロープがありますが、下部は倒木が覆いかぶさっていて、通過しにくい状態になってます。
2021年09月12日 10:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:33
中央のピンクテープのある急斜面を登りましたが、前回の下りの際には右側に見える石垣の様な岩場を降りてきました。
岩場の方にはロープがありますが、下部は倒木が覆いかぶさっていて、通過しにくい状態になってます。
霧が出てきました。
2021年09月12日 10:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 10:51
霧が出てきました。
白石峠着。
ベンチで小休止。。。
行動食のSOYJOYをがっつく。
2021年09月12日 10:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:59
白石峠着。
ベンチで小休止。。。
行動食のSOYJOYをがっつく。
2021年09月12日 11:38撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:38
なだらか〜。
2021年09月12日 11:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 11:40
なだらか〜。
トリカブト。
2021年09月12日 11:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 11:42
トリカブト。
2021年09月12日 11:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:45
お店で売っているラズベリー大に実ったものが、あっちにもこっちにも。
旨そう!(^^)
2021年09月12日 11:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:49
お店で売っているラズベリー大に実ったものが、あっちにもこっちにも。
旨そう!(^^)
前大室から。
大室山までは見通せません・・
2021年09月12日 11:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:55
前大室から。
大室山までは見通せません・・
2021年09月12日 12:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 12:00
ほじほじしたい。(笑)
2021年09月12日 12:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 12:04
ほじほじしたい。(笑)
2021年09月12日 12:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 12:22
ガスで空気感がひんやり。♪
2021年09月12日 12:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 12:29
ガスで空気感がひんやり。♪
霧の粒子が大きくなってきて、木の下を歩くと雨粒のように葉先からしずくが落ちてきます。
西の肩(大室山・犬越路分岐)のベンチでザックにカバーをかけ、レインウェアを上だけ着込みました。
2021年09月12日 13:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 13:07
霧の粒子が大きくなってきて、木の下を歩くと雨粒のように葉先からしずくが落ちてきます。
西の肩(大室山・犬越路分岐)のベンチでザックにカバーをかけ、レインウェアを上だけ着込みました。
大室山(1587m)到着。
前回は犬越路から登ってきましたが、加入道山方面から来た今回のルートの方が圧倒的に楽でした。(^^)
2021年09月12日 13:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 13:19
大室山(1587m)到着。
前回は犬越路から登ってきましたが、加入道山方面から来た今回のルートの方が圧倒的に楽でした。(^^)
2021年09月12日 13:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 13:23
ガスがどんどん濃くなって、まるで小雨が降っているかのように雫が垂れてきてます。
2021年09月12日 13:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 13:29
ガスがどんどん濃くなって、まるで小雨が降っているかのように雫が垂れてきてます。
尾根が細くなってくると儚さが想起され、この雰囲気がなんとも言えず好きです。
2021年09月12日 14:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 14:00
尾根が細くなってくると儚さが想起され、この雰囲気がなんとも言えず好きです。
2021年09月12日 14:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 14:07
富士山どっかーんポイント。
2021年09月12日 14:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 14:24
富士山どっかーんポイント。
2021年09月12日 14:27撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 14:27
犬越路までもう少しのこの地点、経路は右へ折り返して下ります。
自分は、うっかりまっすぐに行きたくなってしまいました!
(^^;
2021年09月12日 14:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 14:32
犬越路までもう少しのこの地点、経路は右へ折り返して下ります。
自分は、うっかりまっすぐに行きたくなってしまいました!
(^^;
犬越路。
かなり下ってきた感がありますが、ここでもまだ標高が1060mもあります。
この先は激下りなので、気を引き締めて参りましょう。
2021年09月12日 14:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 14:56
犬越路。
かなり下ってきた感がありますが、ここでもまだ標高が1060mもあります。
この先は激下りなので、気を引き締めて参りましょう。
一段下にある、先代のトラバースルートは土砂流出で歩けなくなってます。
2021年09月12日 15:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 15:28
一段下にある、先代のトラバースルートは土砂流出で歩けなくなってます。
相変わらずここは足元が崩れるので、とても歩きにくいです。
転倒したらどこまでも転がっていけそうでして、そんな遊びは御免こうむります!
2021年09月12日 15:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 15:30
相変わらずここは足元が崩れるので、とても歩きにくいです。
転倒したらどこまでも転がっていけそうでして、そんな遊びは御免こうむります!
涸れた沢床は歩けそうですが、基本的に横断するだけで、経路はきちんと土の斜面にあります。
2021年09月12日 15:38撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 15:38
涸れた沢床は歩けそうですが、基本的に横断するだけで、経路はきちんと土の斜面にあります。
2021年09月12日 16:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 16:14
渡渉。。
2021年09月12日 16:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 16:16
渡渉。。
前写真の橋の健在なりし頃の御姿・・
(逆方向から撮ってます。)
2020年11月05日 06:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 6:12
前写真の橋の健在なりし頃の御姿・・
(逆方向から撮ってます。)
落石恐ろしや・・
2021年09月12日 16:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 16:26
落石恐ろしや・・
堰堤でも、淵が綺麗です。
2021年09月12日 16:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 16:28
堰堤でも、淵が綺麗です。
用木沢での最後の渡渉。
2021年09月12日 16:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 16:34
用木沢での最後の渡渉。
用木沢出合まで戻ってきました。
あとはもう舗装路歩きです。
今日も無事の山行をありがとうございました。
2021年09月12日 16:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 16:41
用木沢出合まで戻ってきました。
あとはもう舗装路歩きです。
今日も無事の山行をありがとうございました。

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 着替え(靴下・Tシャツ) 雨具 ゲイター ザック 昼ご飯 行動食 非常食 ストーブ 予備燃料 ポット 飲料 地図(地形図) コンパス 高度計 寒暖計 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 スマートフォン 腕時計 タオル ストック カメラ エマージェンシーシート ツェルト エマージェンシーキット モスキートネット
備考 装備総重量 10.2kg

飲料類
水 ハイドレーションに1.6ℓ
  ペットボトル 550ml x 1
アイソトニックウォーター 600ml x 1

下山時残り
水 ハイドレーションに0.7ℓ
  ペットボトル 550ml x 1
アイソトニックウォーター 飲みきり

山行終了して着替えを探していた時、ザックに予備の水を入れ忘れていたことに気付きました。
「今日はやけにザックが軽いな?^^」
なんて嬉しく思ってスタートしましたが、そりゃ軽い訳です。
今回たまたま早く下山する為に食事の時に水を使わなかった事と、暑くなくて飲み水の消費が少なかったので助かりましたが、これがいい天気で昼食もきちんと摂っていて、持ってるつもりでガンガン水を飲んでいたらと考えると恐ろしくなりました。
普段は「予備の予備」くらいのつもりでかなり余裕を持つことにしてるのですが、油断してしまいました。

感想

経路が不明瞭だったり崩落しかかってたり、沢に架かる丸木橋がいくつも落ちてて渡渉を強いられたり、なにかと緊張感のある山行でありました。
けれどもそれが、整備されつくしたハイキング道では味わえない登山の楽しみで、ずっとワクワクしながら歩けました。
沢は綺麗で、マイナールートゆえ人も少なく(山の中で出会った方は6名だけ)、霧の立ちこめる静かな森を堪能できました。
晴れた日にこのルートを逆回りをしたら、きっと富士山をずっと眺めながら歩けるのではと思い、用木沢と白石沢はエスケープルートとして考えて檜洞丸から大室山、そして畦ヶ丸まで行くコースにいつか挑みたいと考えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら