記録ID: 3512972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2021年09月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
往路:黒須田 6:11 - あざみ野 6:19/6:25 田園都市線急行 199円 - 長津田 6:33/6:41 JR横浜線 858円 - 八王子 7:13/7:15 中央線 - 高尾 7:22/7:39 中央線 - 上野原 7:56/8:06 富士急バス 500円 新山王橋 8:30
電車、
バス
復路:陣馬高原下 15:22 西東京バス急行増便 567円 - 高尾 15:55/16:01 JR中央線特快 561円 - 八王子 16:08/16:09 横浜線快速 - 長津田 16:37/16:42 田園都市線準急 199円 - あざみ野 16:49/17:00 - 黒須田 17:06
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間39分
- 休憩
- 1時間5分
- 合計
- 6時間44分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
カッコ内は山と高原地図標準CT
新山王橋BS - 浅間峠 1:26 (1:30) 途中15分ほど道迷い
- 熊倉山 0:42 (0:50)
- 三国山 0:21 (0:25)
- 連行峰 0:29 (0:40)
- 山の神 0:20 (0:25)
- 醍醐峠 0:30 (0:40)
- 和田峠 0:25 (0:20)
- 陣馬山 0:20 (0:30)
- 底沢峠 0:34 (0:50)
- 陣馬高原下BS 0:32 (0:55)
合計 5時間39分(7時間5分) 標準CT比 80%
新山王橋BS - 浅間峠 1:26 (1:30) 途中15分ほど道迷い
- 熊倉山 0:42 (0:50)
- 三国山 0:21 (0:25)
- 連行峰 0:29 (0:40)
- 山の神 0:20 (0:25)
- 醍醐峠 0:30 (0:40)
- 和田峠 0:25 (0:20)
- 陣馬山 0:20 (0:30)
- 底沢峠 0:34 (0:50)
- 陣馬高原下BS 0:32 (0:55)
合計 5時間39分(7時間5分) 標準CT比 80%
コース状況/ 危険箇所等 | 新山王橋から浅間峠の道は案内標識がほとんど無く、登山地図上「登山道入口」となっている林道終点辺りからが分かりづらい。歩いている人も多くないと思われ、お勧めできない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by sonorhana
天気予報では晴れマークも出ていたが、結局終日ガス気味の一日で陣馬山含めて各ピークからの眺望は全くダメだった。笹尾根は以前浅間峠から北側を歩いていたので、今回は南半分を歩いたが、途中アップダウンはあるものの、全般的に歩き易い快適なトレイルだった。そのためかハイカーはほとんどおらず、すれ違った8割以上がトレイルランナーだった。
新山王橋からの浅間峠越えルートは山と高原地図では実線ルートだが、林道終点から登山道への取り付きが分からず、15分ほどウロウロとした。結局は沢を渡渉したが、恐らく以前あった橋が流されたものと思われる。
新山王橋からの浅間峠越えルートは山と高原地図では実線ルートだが、林道終点から登山道への取り付きが分からず、15分ほどウロウロとした。結局は沢を渡渉したが、恐らく以前あった橋が流されたものと思われる。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 陣馬山 (854.8m)
- 生藤山 (990m)
- 明王峠 (738.9m)
- 底沢峠 (721m)
- 熊倉山 (966m)
- 浅間峠 (840m)
- 茅丸 (1019m)
- 奈良子峠 (728m)
- 和田峠 (687m)
- 三国山 (960m)
- 醍醐丸 (867m)
- 醍醐峠 (745m)
- 連行峰 (1016m)
- 大蔵里山 (837m)
- 新山王橋バス停
- 南郷山 (789m)
- 富士小屋山 (760m)
- 高岩山 (800m)
- 坊主山 (851m)
- 栗坂峠 (840m)
- 軍刀利神社元社 (950m)
- 山ノ神
- 陣馬高原下バス停 (328m)
- 陣馬高原下方面分岐 (787m)
- 軍荼利山 (970m)
- 大蔵里山(東峰) (840m)
- 萩の丸 (743m)
- 丸山
- 赤岩山 (721m)
- 七ツ窪ノ頭 (763m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する