ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351318
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山 久しぶりの山登り

2013年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
8.3km
登り
989m
下り
981m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:15 観音平−11:00 編笠山頂上 12:10−12:30 青年小屋12:40−14:35 観音平
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場利用
富士山。
2013年09月28日 09:08撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 9:08
富士山。
富士山。
2013年09月28日 09:13撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 9:13
富士山。
既に息も絶え絶えのrikky。
2013年09月28日 09:13撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
9/28 9:13
既に息も絶え絶えのrikky。
ナナカマド。
2013年09月28日 10:24撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 10:24
ナナカマド。
南アルプス。
2013年09月28日 10:26撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 10:26
南アルプス。
南アルプス、少しUPで。
2013年09月28日 10:48撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 10:48
南アルプス、少しUPで。
富士山。
2013年09月28日 10:49撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
9/28 10:49
富士山。
真ん中は、甲斐駒。
2013年09月28日 10:49撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 10:49
真ん中は、甲斐駒。
編笠山は、簡単で展望最高。
2013年09月28日 10:49撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
9/28 10:49
編笠山は、簡単で展望最高。
三角点。
2013年09月28日 10:58撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 10:58
三角点。
西岳。
2013年09月28日 10:58撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 10:58
西岳。
真ん中、赤岳。
2013年09月28日 10:59撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 10:59
真ん中、赤岳。
rikkyがもう直ぐ到着。
2013年09月28日 11:08撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 11:08
rikkyがもう直ぐ到着。
2013年09月28日 11:09撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 11:09
一応、記念にハイチーズ。
2013年09月28日 12:06撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9
9/28 12:06
一応、記念にハイチーズ。
富士山。
2013年09月28日 12:07撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 12:07
富士山。
2013年09月28日 12:10撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
9/28 12:10
ギボシと権現岳。
2013年09月28日 12:23撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 12:23
ギボシと権現岳。
青年小屋。
2013年09月28日 12:26撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
9/28 12:26
青年小屋。
青年小屋。
2013年09月28日 12:40撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 12:40
青年小屋。
青年小屋のテン場より、編笠山。
2013年09月28日 12:44撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 12:44
青年小屋のテン場より、編笠山。
富士山。
2013年09月28日 13:16撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 13:16
富士山。
前三ッ頭
2013年09月28日 13:17撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 13:17
前三ッ頭
ナナカマド
2013年09月28日 13:35撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
9/28 13:35
ナナカマド

感想

ゴールデンウィ−ク以来、久しぶりのお山。

自分もrikkyも忙しく、山には行けなかった〜
(自分は、自宅を新築の工事。rikkyは、仕事に填まり。)

纏まった休みは、引っ越しに。
まだ、半分しか片付いてないが、我慢の限界で、いざ山に〜

自分は、夏バテ(猛暑のお陰で、10kg減)。rikkyは、運動不足で、ふくよかに。

そう言う事で、軽い所へ〜
(候補は、編笠山、水の塔〜篭ノ登、谷川岳。どれもアクセスも楽)

GPVのイメージが良かったので、編笠山に。

5時に、自宅を出て、8時前に観音平。既に、駐車場は満車。路肩?(下りの車線)にも、50台?位の車。自分も気は進まないが、選択肢も無いので、同じ様に停めた。(申し訳ない!)

準備をして、8時40分出発。雲海に9時10分〜押手川は9時50分。
良いペースで進む。(rikkyは、必死だったらしい。)

ここから急登に成り、良いペースも続かずに、たちまちペースダウン。
足取り重く、ブランクを実感!!

11時に、編笠山に到着。(あ〜、辛かった!)
10分後、重い足取りで、rikkyも到着。足が前に出ないね〜

風も無く、天気も良いので、気持いい〜
今日は、此処でマッタリ。頂上は、広いので沢山の人が居ても気にならない。

昼食とおやつを食べて、のんびり景色を楽しんで、お開き。
(権現岳は、また今度で)

帰りは、青年小屋経由。巻き道が、結構長く飽きた。

14時40今分、観音平に着く。車の台数は、減ったとはいえ駐車場は満車。路駐もまだまだ。

今日は終始、富士山が見えて、楽しく歩けた。

山に行く頻度を上げて、行動距離と時間を延ばさないと。

非日常の山とか海は良いね!!リフレッシュ出来る。

(rikkyは、筋肉痛によりジワジワ動いてます)

帰りの中央道で、ブルーインパルスを見た。カッコ良い!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人

コメント

rikkyさん Nafさん
久しぶりレコ
楽しく拝見しました〜
お二方とも、とってもお忙しい様子ですね。

ご自宅を建てられたんですね〜・・凄い
自分で建てちゃいます(^_^.)
私には、出来まっしぇん

また、次回レコを楽しみにしてま〜す(*^_^*)

113 や〜、本と久しぶりのお二人の姿・・
2013/10/2 21:40
久々
113さん、コメントありがとう〜

私は、ボチボチですが、rikkyは、相変わらず忙しいみたいです。
(これからは様子を見て、月に2回のペースで、山に行くつもりです)

大工が自宅を建てるのは、思っていたのと違い(色々出来て楽しい?)時間と金銭的制約に縛られて、あまり楽しくなかったですね。

113さん、これからも宜しく〜
2013/10/2 22:02
rikkyさん Nafさん お久しぶりです
ここのところ気配がなくどうしたのかな?と思って
いたら、そういうことでしたか

うちは引越した時は、それだけでも大変だったのに家まで建てると
なると、そりゃあ山には行けませんね

これからすっかり山は冬ですがレコ楽しみにしてますね
2013/10/3 9:54
takamoさん
takamoさん、Kujiraさん、こんにちは。

GWに一緒に行った以来の山となってしまいました。
その節はお世話になりました。

ぼちぼち始めますので、またよろしくお願いしますね。
2013/10/5 23:11
久しぶり
takamoさん、こんにちは。

恵那山では、お世話になりました。

GW後から、自分が動く仕事が始まり、山に行けなくなりました。

すっかり足も遅くなり、また始めからという感じです。

これからも、宜しくお願いします。
2013/10/6 13:15
あ、すいません。
takamoさん、kujiraさん、こんにちは。

上のコメントは、rikkyのログのままでした。

再度、宜しく〜
2013/10/6 13:18
あっれ〜!!(@@)
記録アップに気がつかんかった〜!!
・・と言うのは置いといて、

お二人さんお帰りなさ〜い!!
そして新居の完成おめでとうございます( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

ホント久しぶりですね・・連絡もらうまでは、一時はどちらか身体を壊されたかと思ってましたよ〜。

またまた楽しい記録待ってま〜す
2013/10/7 22:55
御無沙汰
chengfuさん、気に掛けて頂き、ありがとう〜

酷暑で、倒れそうでしたが大方完成しました。
自分は、やれやれですが、rikkyは、相変わらず忙しいみたいです。

ボチボチ山行を増やしていくつもりです。
2013/10/10 23:06
編笠山
お疲れ様でした。

自宅の新築おめでとうございます。

自宅を建てるとなると仕事量が多くなるので
期間にもよりますが、楽しみの領域を越すのかも
知れませんね。

仕事で山が御無沙汰になっていたいうことで
安心しました。
私もなかなか山に向かえずジテ通で
お茶を濁しています。
http://www.cyclering.com/modules/rec/detail-16250.html
2013/10/14 7:47
Shigeさんへ
Shigeさん

お久しぶりです。
しばらく音信不通にし、ご心配をおかけしました。

今年は、夏の花の時期に山に行けず、
また、北アにも行けませんでした。
徐々にペースを戻し、来年は行きたいと思います。

Shigeさんもなかなか行けないですね。
山が近いと、余計ストレスでしょうか。。
こちらは山が見えないので、その点は助かっていますが、
いいのやらどうやら...

これからもよろしくお願いします。
2013/10/19 23:25
Shigeさんへ
Shigeさん

Nafさんのログインで返信してました
↑rikkyからです。

Nafさんもよろしくとのことです。
2013/10/22 0:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら