記録ID: 3515912
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
久しぶりの南八ヶ岳!
2021年09月11日(土) 〜
2021年09月12日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 31:23
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,943m
- 下り
- 1,948m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:05
距離 9.4km
登り 1,165m
下り 336m
2日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 6:24
距離 12.2km
登り 773m
下り 1,591m
天候 | 1日目小雨後曇り 2日目曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 参考になればと思い追加します。 子供連れや体力に自身がない方は私が今回使った夏沢峠ルートで登って下さい。 赤岩の頭から登るとくずれた木道や階段が長く続き変化が少なくきつい気がします。 参考になれば幸いです。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
荷物をデポし天気予報と晴れると信じ横岳の行けるとこまで行ってみました。すると台座の頭を過ぎたあたりからキリがところどこと晴れてきました。山の神様ありがとうございましたおかげでとても楽しかったです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する