記録ID: 353441
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
‘念願の涸沢紅葉みてきました’ 上高地〜横尾〜涸沢〜パノラマコース〜上高地
2013年10月04日(金) 〜
2013年10月05日(土)


- GPS
- 31:30
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
1日目(金) 上高地6:40-横尾9:50-涸沢14:30
2日目 (土) 涸沢7:00-(パノラマコース)屏風のコル8:50-新村橋12:00
-上高地14:30
2日目 (土) 涸沢7:00-(パノラマコース)屏風のコル8:50-新村橋12:00
-上高地14:30
天候 | 2013年10月4日(金) 晴れ 2013年10月5日(土) 晴れ(やや曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前1時に沢渡バスターミナル駐車場到着、先月9月13日(金)同じ時間に到着した時の方が駐車は多く、今回はガラガラの状態でした。 下山した10月5日(土)も意外と空いていました。 5時40分始発のバスは沢渡本谷橋から7割ほど乗車されてたので、臨時バスに回されました(5時55分)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
パノラマコースは屏風のコルまでは涸沢を見下ろせて景色がいいです。 屏風のコルからは急な下りになるので、横尾に下るより足の負担が大きかったです。(先月は横尾から下りたので) |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
紅葉の時期になると涸沢に行きたいと妻に言われてましたが、小屋の混雑状況を
考へずっと敬遠してたんですが、今回テントを購入して念願の紅葉を見ることが
出来ました。
先月9月13日(金)〜14日(土)に予行演習で涸沢に初めてのテント泊した時は、
河童橋は観光客の方でいっぱいでしたが、今回はかなり少なかったです。
そのせいか、沢渡バスターミナル駐車場は先月より空いていました。
涸沢の景色がひと月でここまで変わることの感動と、360°パノラマ紅葉は
まさしく絶景でした。
混雑しても皆さん来られるのがよくわかりました。
次の紅葉登山の計画中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1937人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する