記録ID: 3539066
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
杓子平の紅葉は真っ盛り!(笠ヶ岳リベンジならず)
2021年09月20日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 2,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:27
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 13:41
距離 21.3km
登り 1,378m
下り 2,332m
天候 | 晴のちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
松本市奈川〜木祖村(国道19号藪原方面へは通行不可。奈川から、境峠の先の白樺平までは通行できます。) 無料駐車場は満車。 有料は空きあり。500円/6時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、飛騨を震源とする地震があり、林道に直径1mほどの岩が何カ所にも転がっていましたが、帰りには既に撤去されてありました。 この地震による登山道は問題ありませんでした。 |
写真
感想
前回は雨だったこともあり、ほぼ何も見えない状態でただただ疲労困憊の笠山行だった。
この3連休後半の北の天気は晴予想。絶対秋晴れと自分に言い聞かせて、2度目の笠ヶ岳チャレンジ。
二時間の睡眠だがユンケルを飲んで気合いは充分。夜が明けきらない4時前に登山口到着。長い笠新道が始まり、途中で睡魔が襲う。1800m付近で日が昇り始め徐々に槍から伸びる稜線のシルエットが見え始める。期待が膨らみ、テンションが上がる。
思ったより早く杓子平に。前回何も見えなかった杓子平の景色に驚く。
秋晴れの空と抜戸から笠までの稜線、そして見事なまでの紅葉は久しぶりの感動を味わいさせてもらった。
頂上では残念ながらまたもやガスに覆われた。
笠君、またいつの日かトライさせてもらうよ。(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する