記録ID: 3542337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
武奈ヶ岳(釈迦岳周回)
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:39
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,571m
- 下り
- 1,544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:40
距離 17.3km
登り 1,571m
下り 1,547m
11:39
距離 16.5km
獲得標高 1,500m
獲得標高 1,500m
天候 | 晴れ。山頂はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山と高〇地図ではイン谷口から堂満岳登山口につながる道(桜のコバ)が2本あるようだが、1本しか見つけられず。 北比良峠〜金糞峠は蜘蛛の巣だらけ。 金糞峠〜ワサビ峠は渡渉多し。基本的には沢沿いを進むだけだが、細かな分岐や悪路もあり、不明瞭な箇所多数。GPS必須。 |
写真
感想
2年連続2回目の武奈ヶ岳に登る。せっかくなので、堂満岳で釈迦岳を回る周回コースで行こうと計画。が、スタート地点から堂満岳へ向かう道が見つけられず、いきなりコース変更。結局、武奈ヶ岳→釈迦岳の周回に。
昨年は雨で展望ゼロだった。今回は基本的に晴れていたが山頂付近はガスガスで、やはり展望を望むことができず。武奈ヶ岳と相性が悪い。。。
山頂付近の稜線上は風が強く、低山といえど止まっているとちと寒かった。
山頂からの展望を期待してまた登りたいと思う。
イン谷口って、「イン、谷口」だと思っていたが、「イン谷、口」なのね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する