記録ID: 354299
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
兵庫県-須磨〜鵯越(六甲山縦走って大変だ・・・)
2013年10月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 926m
- 下り
- 806m
コースタイム
8:42 須磨浦公園
9:07 鉢伏山
9:15 旗振山
9:25 鉄拐山
9:40 おらが茶屋
10:10 栂尾山
10:25 横尾山
10:50 東山
11:30 高取山入口
12:05 高取山(山頂の神社)
13:30 鵯越駅
9:07 鉢伏山
9:15 旗振山
9:25 鉄拐山
9:40 おらが茶屋
10:10 栂尾山
10:25 横尾山
10:50 東山
11:30 高取山入口
12:05 高取山(山頂の神社)
13:30 鵯越駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:神鉄-鵯越 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨アルプスの岩尾根は滑りやすく足元注意 住宅街では案内表示の見落としに注意・・・かな |
写真
撮影機器:
感想
今頃ですが初の須磨アルプスです(^^;)
いやぁ〜、めっちゃ暑かった(汗
思ったよりも途中の住宅街が地味に疲れますね
時間的には菊水山へも行けたんですが、ちょっとバテ気味だったので止めました。
自分には六甲山縦走はまだまだ無理ですわ(´Д`)
ホント皆さん凄いなぁ・・・
もう少し体力付けないと・・・だな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
ようやくぎっくり腰がよくなり、紅葉に間に合ったので北アルプス行ってきました。
まんぼうさんも夏は仕事忙しかったのかな?
生野のススキもいいね〜〜
候補に入れます!
あたしも六甲縦走を一日でいく人々は尊敬します。
そして住宅街確かに疲れる(ーー;)
でもその住宅街で、道沿いのお家のお母さんから冷たいジュースをもらったあたし(^^)
よほどバテてたように見えたんだろう、確かにその通り!
お蔭で元気回復、住宅街も通ってみるものだ。
と思ったあたし。
また一緒に行こうね〜〜
おぉ〜、腰完治して良かったですね
そして北アルプス・・・行ってみたいもんです(´ω`)
夏は色々忙しくて中々行けなかったんですが、ちょっと仕事も落ち着いてきたので秋山は楽しめそうです
また一緒に行きたいですね〜
11月の前半はどうですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する