また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3544328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鋸岳ー甲斐駒ヶ岳(丹渓登山口から北沢峠に降りる)

2021年09月20日(月) 〜 2021年09月21日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
30:00
距離
16.0km
上り
2,695m
下り
2,424m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:13
休憩
3:23
合計
14:36
6:57
6:57
48
7:45
7:45
10
7:55
8:12
131
10:23
10:25
157
13:02
13:10
31
13:41
13:59
9
14:08
14:55
23
15:18
16:54
31
17:25
17:32
145
19:57
20:05
47
20:52
2日目
山行
5:05
休憩
0:30
合計
5:35
6:40
102
8:22
8:43
7
8:50
8:50
39
9:29
9:29
32
10:01
10:08
43
10:51
10:53
6
10:59
10:59
76
12:15
天候 晴れ一時霧
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き 仙流荘前ー丹渓登山口
帰り 北沢峠ー(歩き区間有り)ー仙流荘前
その他周辺情報 仙流荘の風呂が休みだったので前行ったことのある高遠の桜の湯に行った。
少しヌルヌルしている。今日はなぜか熱めだった。
リンスインシャンプー、ボデーソープあり
露天風呂、打たせ湯、ジェット風呂あり
ヘアドライヤーあり
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
丹渓登山道入り口
2021年09月20日 06:16撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 6:16
丹渓登山道入り口
気持ちの良い林道、倒木が少し邪魔
2021年09月20日 06:30撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 6:30
気持ちの良い林道、倒木が少し邪魔
川原に降りて来た
2021年09月20日 06:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 6:48
川原に降りて来た
これは自信がなくパス
2021年09月20日 07:09撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 7:09
これは自信がなくパス
これもパス
2021年09月20日 07:11撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 7:11
これもパス
2021年09月20日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 10:47
うーむ岩が動く
2021年09月20日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 10:57
うーむ岩が動く
嫌な角度
2021年09月20日 12:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/20 12:20
嫌な角度
もうちょい
2021年09月20日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 12:55
もうちょい
角兵衛沢の頭?
2021年09月20日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 13:15
角兵衛沢の頭?
もう少し
2021年09月20日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 13:25
もう少し
2021年09月20日 13:32撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 13:32
2021年09月20日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 13:55
2021年09月20日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 13:55
2021年09月20日 14:02撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 14:02
長い鎖
2021年09月20日 14:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 14:06
長い鎖
第一高点振り返り
2021年09月20日 14:25撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 14:25
第一高点振り返り
鹿窓
2021年09月20日 14:38撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 14:38
鹿窓
これを登るが安全な取り付きが分からず降りたり登ったりし取り付きが分からず結局降りる
2021年09月20日 15:20撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 15:20
これを登るが安全な取り付きが分からず降りたり登ったりし取り付きが分からず結局降りる
少し景色が見えた
2021年09月20日 16:39撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 16:39
少し景色が見えた
薄明光線
2021年09月20日 16:46撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 16:46
薄明光線
第一高点を振り返る
2021年09月20日 16:46撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 16:46
第一高点を振り返る
三つ頭?
2021年09月20日 17:46撮影 by  iPhone X, Apple
9/20 17:46
三つ頭?
仙丈ヶ岳と中央アルプスのモルゲンロート
2021年09月21日 05:31撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 5:31
仙丈ヶ岳と中央アルプスのモルゲンロート
朝の六号石室
2021年09月21日 05:34撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 5:34
朝の六号石室
今日は絶好の景観
2021年09月21日 06:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 6:33
今日は絶好の景観
中央アルプスと御嶽山
2021年09月21日 06:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 6:33
中央アルプスと御嶽山
振り返り
2021年09月21日 06:46撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 6:46
振り返り
甲斐駒ヶ岳を目指す
2021年09月21日 06:52撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 6:52
甲斐駒ヶ岳を目指す
結構高い木をかき分ける
2021年09月21日 06:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 6:55
結構高い木をかき分ける
八ヶ岳
2021年09月21日 07:02撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 7:02
八ヶ岳
北岳、仙丈ヶ岳
2021年09月21日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 7:10
北岳、仙丈ヶ岳
こんな三角岩が多い
2021年09月21日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/21 7:22
こんな三角岩が多い
左が八ヶ岳
2021年09月21日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 7:24
左が八ヶ岳
鋸岳を振り返える、後ろは北アルプス
2021年09月21日 07:35撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 7:35
鋸岳を振り返える、後ろは北アルプス
鋸岳を振り返える、後ろは北アルプス
2021年09月21日 07:58撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 7:58
鋸岳を振り返える、後ろは北アルプス
岩岩
2021年09月21日 08:14撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 8:14
岩岩
あっちがピークか?
2021年09月21日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 8:19
あっちがピークか?
もうちょい
2021年09月21日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 8:20
もうちょい
富士山と南アルプス
2021年09月21日 08:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 8:28
富士山と南アルプス
着いた。富士山と南アルプス
2021年09月21日 08:29撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 8:29
着いた。富士山と南アルプス
八ヶ岳が左
2021年09月21日 08:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 8:33
八ヶ岳が左
振り返り
2021年09月21日 08:35撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 8:35
振り返り
左の山の中腹の林道から川原に降りて、少し降ってあのとんがった山に登りこちらに来たんだな
2021年09月21日 08:36撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 8:36
左の山の中腹の林道から川原に降りて、少し降ってあのとんがった山に登りこちらに来たんだな
甲斐駒ヶ岳振り返り
2021年09月21日 09:37撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 9:37
甲斐駒ヶ岳振り返り
鳳凰、富士山、北岳、塩見など
2021年09月21日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 9:57
鳳凰、富士山、北岳、塩見など
北沢峠に降りて来た
2021年09月21日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 12:32
北沢峠に降りて来た
工事中
2021年09月21日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 12:50
工事中
鹿窓はとんがった山のV谷の底の見えるかどうかの白い点
2021年09月21日 13:04撮影 by  iPhone X, Apple
9/21 13:04
鹿窓はとんがった山のV谷の底の見えるかどうかの白い点
登った山々がよく見える
登った山々がよく見える

感想

最初にこの山行データは道迷いを無理矢理通っているので参考程度に見て欲しい。
天気が良さそうだったので前から行きたかった鋸岳に登ることにした。前日も天気が良かったが連休中日だったので、小屋に人が多いことを敬遠して本日程にした。コースを先に鋸岳にするか、甲斐駒ヶ岳にするかで悩んだが、自分は先行逃げ切りタイプなので、先に厳しい日程にした。
臨時駐車場に車を停め朝飯のサンドイッチを食べて向かうと仙流荘前にはかなりの人数がいた。バスは4,5台目くらいで後ろにも並んでいたので一台40人乗車(補助席フル活用だった)として少なく見ても200人以上で、多分300人以上だったと思われる。歌宿の先で歩行区間があるが、その折り返しバスに乗せてもらって丹渓登山道に行った。最初のバスで降ろしてもらわなかったのは、補助席もありスムーズに降りれそうも無かったのと短いので車道を歩けば良いだろうと思ったからである。実際は何台も来る登山バスには歩行者は邪魔だろうと帰りのバスに乗せてもらったわけである。
戸台川まで降りるのは倒木が三ヶ所くらい邪魔だっただけで特に問題は無かった。
戸台川を下る区間の川渡り1回目は丸太がありまたいで渡ると思われたがバランスに自信がなく石飛びにすることにした。ちょうど良さそうな石飛び箇所があり飛び越えていったが濡れた石が滑りヒヤリとし、こんな登山初期に濡れたくないと以後慎重になった。あと二回渡渉箇所があると言うことは行って帰ることなので飛ばずに済むのではと降っていくと、こちら側の川原が無くなり山を巻くことも出来なかったので飛び石を探すが無く、水の中を歩くことにした。濡れたくなかったので安全を取って人もいなかった下はパンツで歩いた。痺れるような冷たさだったが無事に2回目と3回目水を歩けた。
ようやく鋸岳の登りがはじまるが道が分かりにくく、又ヤマレコGPSデータが取れなくなるという改悪のため推奨データを使うが、実際歩いたデータと違い参考にならず、何度も引き返すことになり体力を消耗した。道は急な道で岩ゴロゴロ、林、崖と目印も少なく迷いまくった。又、地面がズリズリのところが結構あり、中々前に進めず時間だけが体力を奪って過ぎていった。途中10人くらいとすれ違った。昨晩は六合石室泊まりだろうなと思いつつ歩き、それでもなんとか尾根に出ることができた。体力的には厳しかったが岩登りの方が気が楽だった。ようやく鋸岳山頂にたどりつけた。景色は霧もありイマイチだった。
鋸岳を降りる時鎖があり、登り返しの長い鎖があり登ったが、推奨コースでは通らないようになっていた。でもなんとかなるだろうとそのまま進むことにした。すると四角い穴を通るところに出て、鹿窓だと気づいた。その先の鎖の降りは岩がポロポロと剥がれ下に落ちていった。ヘルメットが必要だと改めて思った。その付近は岩がポロポロの場所が多く悩まされた。鎖を降りてからのルートが分かりづらく、又GPSデータはそもそも全然違う場所を通っているので全く役に立たなかった。
何とかルートを見つけてV字谷に出たので登ってみるが、その先進めそうになかったので降り、途中で横に行けないかとチャレンジするが、ポロポロの岩で身動きが取れなくなったりと散々だった。何とかさらに降ってから道を見つけ第二高点に登れた頃には薄暗くなって来た。第二高点へはだいぶん降ってから草のかき分け道を通れば安全だった。
その後もGPSデータを信じて尾根に出たら、木が多すぎて身動きが取れなかったりして暗闇の中無理矢理木々を掻き分けながらGPSデータ辺りを探り無意味に登ったり降ったりした。その後三つ頭の途中からGPSではなく道を信じることにして、又危ういと思ったら立ち止まりヘッドライトで周りを照らして進んだらだいぶ楽になった。六合石室に着いたのは九時近かった。一日15時間弱歩けたのは多分初めてで、ダメージはかなりあったが今回の山行で少し好材料だった。水の消費量も1.5Lとこちらも最大だった。小屋は一人だけで遅い到着にもかかわらず温かく迎えてくれた。朝飯以来の食事としてむすび二つ食べ寝た。
二日目はむすび一つ、マジックライスの朝飯を食べ、ダメージも残っていたので少し遅めに出発した。いきなりどこから登るか迷うがその後は迷うこともなく、ペース崖上がらず岩登りも多いものの順調に高度を上げ自分のアルプス一つ目の甲斐駒ヶ岳に10年ぶりに到着した。
あとは降りるだけだと勘違いしていたが、駒津峰、双子山を経て北沢峠に降りて来た。バスの出発時間は12時半だったがつなぎのバスにより10分遅れの出発になった。10分くらい歩いてつなぎのバスに乗るが、又時間調整が必要だということで、何と自分が使った丹渓登山道入り口で休憩になった。条件がよく二日で登った山がちょうど見えて、運転手さんが鹿窓がそこから見えることを教えてくれた。又、鋸岳の登りに使ったコースは滑るので登りに使わず、くだりに使った方が良いらしいことを教えてくれた。うーむやはりルート選定ミスかな。
ともかく無事に帰れてよかった。危険箇所に迷ったり、夜遅くなったりと反省点も多い。ヤマレコにも愚痴が言いたくなる。道迷いしたくないので利用したり、人が参考出来るようにデータ供給しているのに利用する理由が半減した。ともかく「もう一度行くか?」と問われたら「行きたくない」と答えるだろう一番の山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

読んでて手に汗握りました。
よく辿り着けました。。怖。
2022/8/25 15:33
そうですね。コースの難易度、道の迷いやすさといい、一日目がかなりハードでした。自分にとってはバランスでいえば逆周りコースの方が良かったのだと思いました。小屋が見えた時はとてもホッとしたのを思い出しました。
2022/8/25 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら