ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3549776
全員に公開
ハイキング
近畿

千町ヶ峰から5座周回

2021年09月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
19.3km
登り
1,580m
下り
1,573m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:26
合計
7:50
6:03
75
7:20
7:27
48
8:15
8:21
30
8:50
8:56
2
8:58
9:04
0
9:31
9:48
11
9:59
9:59
5
10:05
10:05
49
10:54
11:24
62
12:26
12:26
38
13:05
13:19
38
天候 昼前に少し雲被るも大半が晴天、風少し強いが心地よし
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こぶしの里駐車場を利用させて頂きました。播但道朝来インターからの国道429号はほぼ2車線道路で快適なワインディングロードでした。こぶしの里駐車場手前6キロ位から少し細い道に入りますが大型トラックとすれ違わない限り大丈夫な道幅。
コース状況/
危険箇所等
コース全体的に踏み後が薄く表示板も少なめなので、絶えずヤマレコマップを見ながら歩きました(それでも、軽くですが3回ほどルートを外しました)。危険箇所は見受けられませんでしたが大段山からこぶしの里への下りは濡れていればかなり滑りそうでした。
その他周辺情報 朝来インターチェンジから北上すればすぐに竹田城があります
こぶしの里の駐車場からスタートです
2021年09月23日 06:03撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 6:03
こぶしの里の駐車場からスタートです
日の出の時間は過ぎてますが山蔭でまだ薄暗いです
2021年09月23日 06:05撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 6:05
日の出の時間は過ぎてますが山蔭でまだ薄暗いです
結構な急登を九十九折に登って行きます。ピンクテープもまばらなので何回もルートを外してしまいました💦
2021年09月23日 06:43撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 6:43
結構な急登を九十九折に登って行きます。ピンクテープもまばらなので何回もルートを外してしまいました💦
登山口から2つ目の表示板です。ちょっと安心します
2021年09月23日 07:05撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 7:05
登山口から2つ目の表示板です。ちょっと安心します
季節がら山中は花が減ってキノコが増殖してました。
2021年09月23日 07:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:16
季節がら山中は花が減ってキノコが増殖してました。
本日一座目の山頂到着です
2021年09月23日 07:20撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 7:20
本日一座目の山頂到着です
三角点タッチ
2021年09月23日 07:20撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 7:20
三角点タッチ
これから向かう段ヶ峰方面
2021年09月23日 07:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:22
これから向かう段ヶ峰方面
砥峰高原方面
2021年09月23日 07:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:22
砥峰高原方面
西側は雲海もちらほら
2021年09月23日 07:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:23
西側は雲海もちらほら
先日みんなで登った氷ノ山
2021年09月23日 07:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:23
先日みんなで登った氷ノ山
山頂からしばらくは気持ち良い稜線を下ります
2021年09月23日 07:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:36
山頂からしばらくは気持ち良い稜線を下ります
すぐに樹林帯の尾根筋に
2021年09月23日 07:49撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 7:49
すぐに樹林帯の尾根筋に
1度、舗装路に出てしばらく歩きます
2021年09月23日 07:56撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 7:56
1度、舗装路に出てしばらく歩きます
山荘の横から段ヶ峰への登山道が始まります
2021年09月23日 08:19撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 8:19
山荘の横から段ヶ峰への登山道が始まります
やっと花見つけました。ママコナ属?
2021年09月23日 08:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:29
やっと花見つけました。ママコナ属?
段ヶ峰への稜線
2021年09月23日 08:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:37
段ヶ峰への稜線
次に向かう杉山方面
2021年09月23日 08:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:38
次に向かう杉山方面
振り返れば先程まで居た千町ヶ峰
2021年09月23日 08:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:41
振り返れば先程まで居た千町ヶ峰
本日2座目到着
2021年09月23日 08:46撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 8:46
本日2座目到着
三角点タッチ
2021年09月23日 08:46撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 8:46
三角点タッチ
ここからは南側に暁晴山が良く見えます
2021年09月23日 08:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:53
ここからは南側に暁晴山が良く見えます
ふとうが峰へ続く稜線。三年前歩いたルート
2021年09月23日 08:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:54
ふとうが峰へ続く稜線。三年前歩いたルート
遠景は霞み気味
2021年09月23日 08:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:54
遠景は霞み気味
オトギリソウ?
2021年09月23日 09:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:02
オトギリソウ?
山頂碑から少し北上したところに2等三角点?
2021年09月23日 09:04撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 9:04
山頂碑から少し北上したところに2等三角点?
箱庭の様な風景
2021年09月23日 09:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:08
箱庭の様な風景
3座目杉山に到着
2021年09月23日 09:32撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 9:32
3座目杉山に到着
運動会が出来そうな広々した山頂
2021年09月23日 09:32撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 9:32
運動会が出来そうな広々した山頂
ここでお茶にしたかったですが本日は、まだ先が長いので泣く泣く先を急ぎます
2021年09月23日 09:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:40
ここでお茶にしたかったですが本日は、まだ先が長いので泣く泣く先を急ぎます
次はアセビの咲く時期に来てみたい
2021年09月23日 09:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:56
次はアセビの咲く時期に来てみたい
かすかに竹田城?少し霞んでいるので鮮明には見えず
2021年09月23日 09:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:58
かすかに竹田城?少し霞んでいるので鮮明には見えず
笠杉山への登山道は馬の背状の尾根筋を下ったり登ったり。途中地元の方々?が登山道の整備をされていました。本当にご苦労様です
2021年09月23日 10:25撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 10:25
笠杉山への登山道は馬の背状の尾根筋を下ったり登ったり。途中地元の方々?が登山道の整備をされていました。本当にご苦労様です
4座目到着
2021年09月23日 10:54撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 10:54
4座目到着
流石に疲れてきたので、ここでティータイムに。登山道を整備していた方々が登って来て、『山頂碑の下の岩の隙間に蝮の家族が棲んでいるので刺激しないでね』との事でしたので💦
2021年09月23日 10:54撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 10:54
流石に疲れてきたので、ここでティータイムに。登山道を整備していた方々が登って来て、『山頂碑の下の岩の隙間に蝮の家族が棲んでいるので刺激しないでね』との事でしたので💦
お月見とお彼岸の饗宴
2021年09月23日 11:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:02
お月見とお彼岸の饗宴
蝮が出てこないことを祈りつつコーヒータイム
2021年09月23日 11:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:14
蝮が出てこないことを祈りつつコーヒータイム
山頂は樹林帯の隙間からの眺望
2021年09月23日 11:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:14
山頂は樹林帯の隙間からの眺望
下山途中に本当に食べれそうなキノコ
2021年09月23日 11:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:38
下山途中に本当に食べれそうなキノコ
アケボノソウ、咲いている花が少ないので蟻さんも集中
2021年09月23日 11:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:51
アケボノソウ、咲いている花が少ないので蟻さんも集中
勉強不足です💦
2021年09月23日 11:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:51
勉強不足です💦
道端にはイガ栗が一杯。ちょっとよりすぎた💦
2021年09月23日 11:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:58
道端にはイガ栗が一杯。ちょっとよりすぎた💦
千町小屋に到着
2021年09月23日 12:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:01
千町小屋に到着
本日5座目の大段山が見えてきました。標高は5座中1番低いですが気分はラスボス
2021年09月23日 12:22撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 12:22
本日5座目の大段山が見えてきました。標高は5座中1番低いですが気分はラスボス
尾根筋の急登をひたすら登る。ここに来ての300mの登り返しは結構キツイ💦
2021年09月23日 12:50撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 12:50
尾根筋の急登をひたすら登る。ここに来ての300mの登り返しは結構キツイ💦
山頂付近から最初に登った千町ヶ峰の眺望
2021年09月23日 13:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:01
山頂付近から最初に登った千町ヶ峰の眺望
5座目到着💦
2021年09月23日 13:05撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 13:05
5座目到着💦
樹林帯にかこまれた広々した山頂。結構良い雰囲気
2021年09月23日 13:05撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 13:05
樹林帯にかこまれた広々した山頂。結構良い雰囲気
後はこぶしの里の駐車場目指して下山します
2021年09月23日 13:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:08
後はこぶしの里の駐車場目指して下山します
下山道は尾根筋の結構な激下りが続きます💦
2021年09月23日 13:37撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 13:37
下山道は尾根筋の結構な激下りが続きます💦
こぶしの里駐車場に到着。疲れましたが大変達成感のある山行でした😀
2021年09月23日 13:57撮影 by  SHV45, SHARP
9/23 13:57
こぶしの里駐車場に到着。疲れましたが大変達成感のある山行でした😀

感想

今回は連休が取れたので、登山開始3周年と『ふるさと兵庫100山』折返しと言うことでガッツリ登れるルートで計画しました。仲間で誰か休みがあっていれば車をデポして空山から三室山ルートも考えましたが、あいにく今回は誰とも休みがあわず💦それでは、と言うことで前々から気になっていた千町ヶ峰からの5座周回にチャレンジする事に。只、皆様のレコを拝見しているとまだチラホラ山ヒル情報が出ている事から万全のヒル対策準備の上、登山に望みました(ちょっと大げさですが😅。結局、遭遇する事なしに登山終了することが出来ました)。最初は体力的にどうだろう、と思いましたが快適な気候と素晴らしい景観に助けられ勢いで5座登りきることが出来ました。各山気持ち良く登らせて頂きましたが特に杉山は次回お昼を食べるために訪れたい山になりました。最後に登った大段山は意外と樹林帯の山頂広場が心地良く、かなり寛げる空間でした。流石に疲れましたが登山開始3周年を飾る達成感のある山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら