ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 355570
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

紅葉と展望の湯ノ丸高原散策 角間山〜湯ノ丸山〜烏帽子岳〜池ノ平湿原へ

2013年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
22.4km
登り
1,408m
下り
1,407m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:40桟敷山登山口駐車場→06:35角間峠→07:00角間山(休憩)07:10→
07:25角間峠→08:10湯ノ丸山→08:30鞍部→09:05烏帽子岳09:10→
09:30鞍部→10:10地蔵峠→11:00見晴岳→11:20池ノ平湿原(休憩)11:40→
11:45池ノ平の駐車場→12:20地蔵峠→12:45桟敷山登山口駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桟敷山登山口の駐車場を利用しました。広い駐車場ですが、利用者は少なくガラガラです。トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
◯登山道など
・桟敷山登山口駐車場〜角間山〜湯ノ丸山
 車道をほんの少し地蔵峠側へ歩くと右側に登山口があります。登山道は明瞭で急な登り
 はなく、歩きやすい道が続きます。終始展望も良いです。笹が登山道に被っているため
 早朝は足が濡れます。
・湯ノ丸山〜烏帽子岳〜地蔵峠
 烏帽子岳との鞍部までは急な道を下ります。足場が悪い所もあり、雨の後などは滑り
 やすいかもしれません。鞍部から烏帽子岳までは歩きやすい道が続きます。
 鞍部から地蔵峠までは、後半少し下りますが、ほぼ平坦な道です。
・地蔵峠〜池ノ平湿原
 池ノ平へ向かう林道に入るとすぐに右に登山道が分かれます。最初はスキー場を横断
 したりととても穏やかな道を歩きますが、見晴岳が近づくと急な登りになります。
 地蔵岳への戻りは池ノ平の駐車場が起点となる別なルートを歩きましたが、こちらは
 終始穏やかな道で、見晴岳への道より歩きやすいと思います。
・地蔵岳〜桟敷山登山口駐車場
 山と高原地図には登山道の記載があり、小さな標識もありますが、道は荒れていて藪が
 酷いため、車道を歩きました。

◯その他
・風が強く、稜線では寒いくらいだったため、水の消費は1リットルですみました。
・この周辺の山は何処を歩いても展望が良く、道も歩きやすいのですが、人は少ないです。
 特に地蔵峠から池ノ平へ行く人は少ないようで、ほとんど人と会いません。
・カラマツの黄葉がすばらしい山域ですが、見頃は来週以降になりそうです。
まだ太陽が顔をだしていませんが、紅葉、楽しめそうです。
2013年10月12日 05:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 5:54
まだ太陽が顔をだしていませんが、紅葉、楽しめそうです。
薄っすらと朝日に染まる湯ノ丸山。
2013年10月12日 05:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 5:59
薄っすらと朝日に染まる湯ノ丸山。
角間山にも朝日が当たりだしました。
2013年10月12日 06:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:08
角間山にも朝日が当たりだしました。
爽やかな朝です。
2013年10月12日 06:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:20
爽やかな朝です。
紅葉もきれい。
2013年10月12日 06:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:29
紅葉もきれい。
赤いモミジもありました。
2013年10月12日 06:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:30
赤いモミジもありました。
森林限界というわけではないですが、終始展望良いです。
2013年10月12日 06:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:31
森林限界というわけではないですが、終始展望良いです。
こんな景色を見ながら歩きます。
2013年10月12日 06:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:37
こんな景色を見ながら歩きます。
湯ノ丸山です。角間山に登ってからこの稜線を歩きます。
2013年10月12日 06:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:38
湯ノ丸山です。角間山に登ってからこの稜線を歩きます。
逆光ですが、浅間山方面です。
2013年10月12日 06:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:42
逆光ですが、浅間山方面です。
上を見ると、真っ赤だなあ。
2013年10月12日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:43
上を見ると、真っ赤だなあ。
いい感じのルートが続きます。
2013年10月12日 06:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:46
いい感じのルートが続きます。
烏帽子岳も見えて来ました。
2013年10月12日 06:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 6:49
烏帽子岳も見えて来ました。
角間山から1 セルフタイマーで。
2013年10月12日 07:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 7:01
角間山から1 セルフタイマーで。
角間山から2 朝ごはんはクランベリーパン。
2013年10月12日 07:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 7:07
角間山から2 朝ごはんはクランベリーパン。
たまに現れる紅葉が目を楽しませてくれます。
2013年10月12日 07:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 7:41
たまに現れる紅葉が目を楽しませてくれます。
先ほど登った角間山と、その後ろに四阿山。
2013年10月12日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 7:57
先ほど登った角間山と、その後ろに四阿山。
桟敷山です。(この山の登山口に車をとめた)
2013年10月12日 07:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 7:59
桟敷山です。(この山の登山口に車をとめた)
湯ノ丸山の山頂に続く稜線の道です。いい感じですねえ。
2013年10月12日 08:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:04
湯ノ丸山の山頂に続く稜線の道です。いい感じですねえ。
この赤い実はあちこちにありました。
2013年10月12日 08:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:05
この赤い実はあちこちにありました。
湯ノ丸山から1 360度の展望です。
2013年10月12日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:09
湯ノ丸山から1 360度の展望です。
湯ノ丸山から2
2013年10月12日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:09
湯ノ丸山から2
紅葉と烏帽子岳。
2013年10月12日 08:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:21
紅葉と烏帽子岳。
烏帽子岳までは心地よい道が続きます。
2013年10月12日 08:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:32
烏帽子岳までは心地よい道が続きます。
山肌はきれいに紅葉していました。
2013年10月12日 08:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:33
山肌はきれいに紅葉していました。
烏帽子岳の山頂部です。
2013年10月12日 08:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:48
烏帽子岳の山頂部です。
稜線に登ると、反対側に街が見えます。
2013年10月12日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:49
稜線に登ると、反対側に街が見えます。
烏帽子岳の山頂まで続く稜線の道。
2013年10月12日 08:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:57
烏帽子岳の山頂まで続く稜線の道。
タカネマツムシソウが残っていました。
2013年10月12日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 8:59
タカネマツムシソウが残っていました。
烏帽子岳から1 山頂に到着。
2013年10月12日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:04
烏帽子岳から1 山頂に到着。
烏帽子岳から2 角間山と四阿山。
2013年10月12日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:04
烏帽子岳から2 角間山と四阿山。
烏帽子岳から3 ドーンと大きい湯ノ丸山です。
2013年10月12日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:04
烏帽子岳から3 ドーンと大きい湯ノ丸山です。
烏帽子岳から4 八ヶ岳です。
2013年10月12日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:16
烏帽子岳から4 八ヶ岳です。
再度、鞍部まで下ります。
2013年10月12日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:20
再度、鞍部まで下ります。
ストレスなく歩ける道が続きます。
2013年10月12日 09:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:21
ストレスなく歩ける道が続きます。
湯ノ丸山との鞍部に到着。ここからは地蔵峠を目指します。
2013年10月12日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:31
湯ノ丸山との鞍部に到着。ここからは地蔵峠を目指します。
鮮やかな黄色でした。
2013年10月12日 09:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:33
鮮やかな黄色でした。
カラフルな登山道。
2013年10月12日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:34
カラフルな登山道。
足元がカラフルで見上げると。
2013年10月12日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:40
足元がカラフルで見上げると。
快晴です。
2013年10月12日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 9:44
快晴です。
カラマツ林の静かな道です。
2013年10月12日 10:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 10:27
カラマツ林の静かな道です。
アキノキリンソウが咲き残っていました。
2013年10月12日 10:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 10:35
アキノキリンソウが咲き残っていました。
ゴージャスな感じの木でした。
2013年10月12日 10:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 10:38
ゴージャスな感じの木でした。
見晴岳から 角間山、湯ノ丸山、烏帽子岳。歩いていた稜線が見えると嬉しい。
2013年10月12日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:00
見晴岳から 角間山、湯ノ丸山、烏帽子岳。歩いていた稜線が見えると嬉しい。
一昨年も同じ場所で写真を撮ったなあ。
2013年10月12日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:04
一昨年も同じ場所で写真を撮ったなあ。
池の平湿原1 全景です。
2013年10月12日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:08
池の平湿原1 全景です。
池の平湿原2
2013年10月12日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:14
池の平湿原2
池の平湿原3
2013年10月12日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:15
池の平湿原3
池の平湿原4
2013年10月12日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:15
池の平湿原4
池の平湿原で昼ごはん休憩です。
2013年10月12日 11:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:21
池の平湿原で昼ごはん休憩です。
今日はデザートのおはぎもある。
2013年10月12日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:23
今日はデザートのおはぎもある。
カラマツの黄葉の見頃は来週以降か?
2013年10月12日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:40
カラマツの黄葉の見頃は来週以降か?
部分的に黄葉しているカラマツがありました。
2013年10月12日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:42
部分的に黄葉しているカラマツがありました。
西篭ノ登山と東篭ノ登山です。
2013年10月12日 11:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 11:51
西篭ノ登山と東篭ノ登山です。
桟敷山です。(登らなかったけど。。。)
2013年10月12日 12:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 12:37
桟敷山です。(登らなかったけど。。。)
小桟敷山と西篭ノ登山。
2013年10月12日 12:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/12 12:37
小桟敷山と西篭ノ登山。
桟敷山登山口の駐車場に戻ってきました。ガラ〜ンとしています。
2013年10月12日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/12 12:47
桟敷山登山口の駐車場に戻ってきました。ガラ〜ンとしています。

感想

最初は尾瀬の紅葉を見に行こうと思っていたのですが、天気予報を見ると、日本海側に
近い山は避けた方が賢明。しかし、比較的近場で混雑せず標高が高い場所と考えると。。。
カラマツの黄葉には少し早いけど、湯ノ丸高原へ行ってしまおうか?
地蔵峠から池の平湿原へ歩いてみたいと思っていたので、ちょっと変則的なコース設定
になりました。

桟敷山登山口の駐車場を利用しましたが、広い駐車場に私の車のみ。。。当然ですが
歩き出しても誰もいませんし、登山道もあまり歩かれていない雰囲気。角間山までは
とても心地よいルートが続きますし、山頂の展望も良いので、もっと歩かれても良い道
と思います。

湯ノ丸山と烏帽子岳もとても展望の良い山ですが、今回は残念ながら北アが雲の中でした。
また、風が強く、じっとしていると寒いため、山頂にいる時間は数分にして、次の目的地
へ向かいます。

今回の一番の目的は地蔵峠から池ノ平湿原へ向かうことだったのですが、この2箇所を
結ぶルートは歩き易く、とても快適です。そして、たどり着く場所が池の平湿原ですから
晴れていれば気分は最高!この部分、歩く人は少ないですが、おすすめです。

この周辺の山域、関東近郊では最も素晴らしいカラマツ林が見られる場所の一つだと
思います。そのため、ほんとうはカラマツの黄葉に合わせて来週もしくは再来週にと考え
ていたのですが、早まってしまった。(天気に恵まれ、紅葉も楽しめたので何ら問題は
ないのですが。。。)
カラマツの黄葉は来年また計画します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1653人

コメント

youtaroさん、こんばんは!
どこへ行っても賑やかな三連休の中、とても静かな山での紅葉ゲット、さすがyoutaroさん、目のつけどころが違いますね

それにしても、今日の東京(海の近く)は夏のようでクーラー入れる程、関東一円天気もよく山も暑いんではと思っていたのですが、既に稜線は結構寒いんですね。

湯ノ丸山は2年前にスキー場の駐車場から登って、角間峠から下って戻ったので、懐かしく拝見しました
ただ、その時は車での梯子の最中だった為、烏帽子岳や角間山には寄らなかったのですが、両山からの眺めってすばらしいんですね〜

烏帽子からの湯ノ丸は妙な表現ですが、まさに「湯ノ丸!」って感じですし、角間山の頂上も大展望が得られるんですね
桟敷山方面のポコポコとした山並みや、角間山の登山口の図もとても懐かしかったです。クランベリーパンも紅葉しているみたいでレコにマッチしてますね

おつかれさまでした
2013/10/12 20:09
流石の転進ですね〜
youtaroさん、こんばんは〜

私も昨日ヤマテンを拝見して、北アルプスも尾瀬方面も高い山は土曜日から日曜日にかけて荒れ模様(吹雪も。。。)ということで、とりあえず土日の山行は中止してしまいました

でも、このあたりは快晴だったんですね
晴天の元、紅葉も楽しめて良かったですね

せっかくの3連休だったのになんだかちょっぴり残念ではありますが、月曜日は好天のようですので、月曜日の日帰りで草紅葉を愛でに行ってきます〜
2013/10/12 20:19
お疲れさまでした。
youtaroさん こんばんは。

ホントにyamahiroさんがおっしゃる通り 流石です
一味違いますな

これだけの お天気にmaple紅葉・黄葉と
まさしくバッチリじゃないですか
カラマツ林もいい感じですね 歩きたい♪
なんとも「すんばらすぃ」の一言です

当分 歩けそうにないので、しばらく皆さんのmapleレコを拝見して
行った気になろうと思います。
堪能させていただきました。ありがとうございます。
2013/10/12 22:08
穴場
youtaroさん

youtaroさんも3連休でしょうか
ここは穴場ですね。紅葉もいい感じです。

湯の丸ってスキー場のイメージですが
無積雪時も気持ちの良い所ですね

今日は午後から空気が入れ替わって
この辺りの黄葉も一気に進みそうですね
2013/10/12 22:12
紅葉が見られてお1人とは
youtaroさん、おはようございます。

紅葉を見に行かれているだろうなと思っていましたが、
こんなに静かな場所に行かれているとは。
いろいろな場所をご存知ですね。
ひろーい駐車場に1台というのは、超穴場?
紅葉は見たいけど、人が多いのは避けたいので
諦めることが多いですが、こんなの最高ですね。

ところで、youtaroさんの昼食の量は多いですね。
昨日山に行くと体重が増えるなあと女房に話したら、
山に行くと食べすぎ、飲みすぎと言われました。
でも、youtaroさんのお昼はわたしよりずっと多い。
運動量が多いので、燃焼されるのでしょうかね?
セルフ写真もスリムですし。
2013/10/13 5:20
湯の丸
youtaroさん
こんにちは!

湯の丸高原いいですね(^_^)
また天気最高ですね!

私は9日の朝、北穂で滑落してしまい
入院中です(T_T)
身内をはじめ色々な方に迷惑を掛けて
しまいました(・_・;)
今は、怪我を治すのに専念します。

yamatyan
2013/10/13 12:19
返信が遅れました
yamahiroさん、こんばんは。

レコをアップして、再び山へ行っていたため返信が
遅れました。

この周辺の山は登山口の標高が高く、北アなども良く
見える好展望の山が多いため、もう少し歩かれても
いい山域なのでは?と思います。

土曜日の稜線は風が強く、体感温度は低めでした。
(半袖で歩いていたということもありますが。。。)
冬型のような気圧配置になり、寒気で北アや上越方面は
雲に覆われていました。そろそろ一気に寒くなるかも
しれませんね。

私もかなり前に湯ノ丸山へ登った時に、烏帽子岳はパス
していたのですが、今回登ってみて、いい山でした。
特に、鞍部から山頂までの登山道がいい感じです。
展望は360度で素晴らしいです

確かに湯ノ丸山は丸っこくて、大きいですからね
桟敷山ですが、せっかく登山口の駐車場に車をとめた
ので、登ろうかな?と少し考えならが歩き出したのですが
戻ってくると、そんな気持ちはゼロになってしまい
ました。。。
クランベリーパンが紅葉にマッチ、偶然ですが、確かに
そうですね。
ねらって食べるようでないと、いけませんね
2013/10/13 21:20
今日も良い天気でした
FRESCHEZZAさん、こんばんは。

レコをアップして、再び山へ行っていたため返信が
遅れました。

土曜日は尾瀬に行きたい気持ちが強く、直前まで迷って
いたのですが、今回登った山から見た感じだと、尾瀬は
パスで正解だったようです。
寒気の影響を受ける山はダメだった感じですね。

湯の丸高原はカラマツの黄葉がメインで、赤い色は少ない
ことは分かっていたのですが、思いのほか楽しめました。
天気に恵まれて、展望良く、歩いていると気持ち良かった
ので

今日は沢から甲武信ヶ岳に登ったのですが、昨日以上の
好天でした。
明日も天気は良いようですね。レコ、期待しています
2013/10/13 21:29
この周辺のカラマツは素晴らしいです
beelineさん、こんばんは。

今日はyoshiさんと沢へ行っていました
(beelineさんはお忙しいのに、すみません。。。)

ありがとうございます!
この周辺は日本で唯一(だったと思うのですが)天然の
カラマツ林が見られる山域。カラマツの黄葉は月末に
かけて見頃になるのでは?と思います。
しかし、土曜日は風が強く、まだ色付きが始まったばかり
なのに、カラマツの葉がたくさん降って来ました。
ちょっと心配ですね。。。

日光の竜頭の滝の紅葉が見頃とニュースになっていた
ので、日光も少し考えたのですが、やはり混雑を避ける
気持ちが強く、少しマイナーな方向へ
来週も、混雑を避けつつ、紅葉が楽しめたらなあと
思っています
2013/10/13 21:42
またお出掛け中ですか?
youtaroさん、こんばんは!

マメなyoutaroさんにしては、返信が遅いようですね?
連チャンで遠征中でしょうかね

お得意のこの界隈でしたか!どのシーズンも楽しめますね
広々とした景色で和みます
紅葉も鮮やか!私の好きなレッドが多くて嬉しくなります
行き先変更で正解ですよ

toraさんも指摘されていますが、食事の量は更に増えていますね
食欲の秋ではありますが おはぎはデザートですか?
私なら立派な主食です。恐るべしです

相変わらずの俊足で半日仕事!
皆さんが真似して行けば、1日フルに歩かなければなりませんね
標準CTを明記された方が良いかもです
それ程スピード違反ですから!
2013/10/13 21:46
三連休です
kankotoさん、こんばんは。

はい、三連休です
今日も山へ出かけていたので、kankotoさんのレコも
まだ未読です。あとでゆっくり拝見します。

この周辺は穴場ですね。
うちからだと八ヶ岳より近く、とても重宝する山域です。
今回、スキー場を横断したのですが、幅が広く気持ち良く
滑れそうな斜面で、いいスキー場だなあと思いました。

空気はひんやりしましたね。
風が強かったため、葉が落ちてしまわなければ良いの
ですが。。。
秋が短く、夏から一気に冬になってしまいそうですね。
2013/10/13 23:04
カラマツの黄葉がおすすめです
toratora48さん、こんばんは。

連チャンで山へ出かけたため、まだtoratoraさんの
記録も未読です。後ほどゆっくり拝見します。

紅葉の山、混雑を避けるには歩きだす時間を早めれば
なんとかなるのですが、日光などへ行くと、帰りの
道路の混雑なども気になるため、なかなか踏みきれません。
湯の丸高原はレンゲツツジの時期は混みますが、秋は
穴場のようです。特にカラマツの黄葉がおすすめです。

昼食の量ですが、うちの長男も同じ量以上に食べるため
あまり気にしたことがなかったですが、多いでしょうか
休日は山へ行かない日も結構食べるため、平日の昼は
食べる量を少なくしています。
スリム?ありがとうございます!
しかし、まだ微妙に体重は多めです。あと2〜3キロ減ると
ベストなのですが、なかなかこの壁が高く。。。
やはり、平日も少し運動するようにしないと、なかなか
減らないですね。
2013/10/13 23:15
滑落ですか!
yamatyanさん、こんばんは。

北アの記録、なかなかアップされないなあと思って
いたのですが、北穂で滑落ですか!
大事なかったでしょうか。入院中ということは骨折など
されている状況でしょうか。
しかし、コメントが書けるくらいなので、それほど
大きな怪我ではないと推測します。
早めの復帰、待ってます!

北穂は結構滑落事故が多いですね。私はまだ登った
ことがないのですが、行くときは気をつけないと。。。

湯の丸高原は久しぶりでした。
やはり山は晴天に限りますね
2013/10/13 23:27
おはぎは一個で良かったかも。。。
tailwindさん、こんばんは。

お察しの通り。。。今日はyoshiさんと沢から甲武信ヶ岳
へ登りました。きらめくような景色の連続でした

広々とした景色、そうですよね。この周辺の山は、どの
山も広々として展望が良いという印象です。
北アの展望台なので、北アが見られなかったことは残念
だったのですが、爽快な景色、楽しんできました!

おはぎ2個はちょっと多かったかも。。。甘いもの好きな
ので、多めに買ってしまう傾向があります
山を歩いていると、お腹が空きます。そのため、予備の
食料も、予備ではなくなったりして。。。

この周辺の山、駐車場の標高が高いため、標高差は小さく
快適に歩けます。
今回、地蔵峠から池ノ平へ行くのが、一番の目的だった
のですが、予想通り、池の平湿原へたどり着くと、とても
充実した気持ちになりました。
池の平湿原は尾瀬などと比較すると、コンパクトですが
静かでとても好きな場所です。
2013/10/13 23:44
紅葉最前線!!
youtaroさん、こんにちんは

今年の紅葉も、この場所を訪れたのですね。
数あるyutoutaroさんの記録のうち一昨年の記録が、とても印象的でよく覚えています。
カラマツの黄葉がもうすぐ見頃ということは、その時期に歩いてみたいなぁと思いました

人がほとんどいないというのもいいですねぇ
最近は人がまったくいない所ばかり歩いているので、私にはぴったりかもしれません

来週はもっと冷えそうな天気予報ですね。
やっとで空の雰囲気が秋色になってきたので、こらからが楽しみです。
尾瀬の紅葉をいいタイミングで散策できるといいですね
2013/10/14 10:46
行ってしまいました
aottyさん、こんにちは。

カラマツの黄葉には早いことが分かっていながら
他に静かで良い場所が思い浮かばず、行ってしまい
ました

角間山周辺と地蔵峠から池ノ平湿原までの往復の道
はほんとに人が少なく、穴場ですね。
私も休日に人混みに行きたくはないので、紅葉の王道
にはなかなか行けません

一気に冷えそうですね。昨日は甲武信ヶ岳へ登った
のですが、甲武信小屋では氷点下まで下がったよう
です。紅葉もようやっと下に降りてきそうですね

尾瀬は来週以降だとピークを過ぎてしまう可能性が
あります。。。
あと、先日の台風の強風で葉が落ちてしまっていない
か心配ですね。湯の丸高原でも、風が強くほとんど
色付いていないのにカラマツの葉がたくさん飛んで
いました。
2013/10/14 11:17
紅葉を追いかけて
youtaroさん、こんばんは。

秋を感じさせるさわやかな写真がいっぱいですね
浅間山から続く山並みはいつか歩こうと思っている
山域です。こんな時期でも静かなのはいいですね。

来週は尾瀬ですか。良さそうですよね
私も早く行かねば!と焦ってしまいます

昨日がのんびりで楽しかったので、次は紅葉を眺めつつ
も、厳しい沢でも良いかなと思案中です。
2013/10/14 21:12
台風が気になります
yoshi629さん、こんばんは。

湯ノ丸高原は、湯ノ丸山のみチョコっと歩いたことが
あるのみだったため、一度しっかりと歩いてみたいと
思っていたのです。これで浅間山から角間山まで歩いた
ことになり、この山域をイメージしやすくなりました
いつ行っても静かなのもいいですね。

来週尾瀬に行くかどうかは、紅葉の状況次第です。
今台風が接近しているため、次の週末に見頃を迎える
場所は葉が落ちてしまうかもしれません。。。
先日の台風の影響もあると思うので、ダブルパンチ
ですね

ほんとに昨日の沢は楽しい時間でした
ありがとうございました。墓場尻沢も楽しみに
しています
2013/10/15 0:54
快晴でしたか
youtaroさん、こんばんは

FREさん同様、土曜日は高い山は厳しそうかなあと思い自粛しましたが、
このエリアはいい天気だったのですね。
youtaroさんの読みがちですね
まだそれほど強い冬型ではなかったということでしょうか。

角間山や湯ノ丸山はスキーでしか登ったことがありませんが、レコを見る限りはなかなかいい感じですね。
眺望もいいとのことであれば、なおさら行かないと
山と高原の地図「浅間山」はあまり使っていないので、今度計画してみます
2013/10/15 22:50
天気の読みはうまくいきました
hirokさん、こんばんは。

今回はうまいこと晴れを捕まえることが出来ました。
風がとても強く、午後になると、雲が一気に増えて
きたので、午前中勝負の日だったかもしれません。

角間山と烏帽子岳は登山道の雰囲気が素敵でした。
この辺の山は北アの展望台なのですが、あまり見えた
ことがありません。その点はちょっと残念です

山頂以外でも眺めの良い場所が多く、hirokさんの
好みにも合うかもしれませんよ
山と高原地図「浅間山」確かに出番の少ない地図かも
しれませんね。
私の「浅間山」の地図も、他の地図と較べて、少し
真新しい感じです
2013/10/16 0:31
前に盛り上がったんですが、、
youtaroさん

前にこの辺りに登ろうと一人で盛り上がったことあります。
結局、行かなかった。

駐車場によって、だいぶ台数も変わるようですね。
元来、秋には、穴場というのが私には、好みかも、、。

色も良い感じ。

北アルプスも望める日が良いですね。

でもちょっと遠いかな、、。

ストックしておきます。

今日は、強風が台風が遠ざかった
午後も吹き荒れていました。


Y-chan
2013/10/16 22:14
穴場です
Y-chanさん、おはようございます。

そうだったのですね。
八ヶ岳やアルプスのようなインパクトのある山行には
なかなかなりませんが、四季を問わず楽しめる山域
だと思います。
是非、再度盛り上がってみて下さい
しかし、ここまでにかかる時間は私とあまり変わらない
かもしれませんね。
埼玉からだと比較的アクセスしやすい山域です。

私も秋は穴場を探します。(比較的混む場所は時間と
コースを工夫して穴場になる入り方を考える)
休日に人混みは避けたいので。。。

浅間山に登る時は、いつも屏風のように広がる北アルプス
が望めるのですが、その西側のこの辺に登った時は
晴れていてもアルプスが見えたことがありません。
烏帽子岳などは浅間山よりアルプスに近く、いい眺め
が予想出来るのですが。。。

この風、色づいた葉が飛んでしまいますね。
2013/10/17 9:14
素敵な所ですね(^^)♪
youtaroさん、こんにちは
12日はあの辺りにいらっしゃったのですね!
私は休憩のために入った高坂SAを14時過ぎに出発したので、
でyoutaroさんとすれ違っていたかもしれません(^^)

この日は上信越道を使いましたが、晴れていたので車中から浅間山から連なる山々
眺めていました。
そして北アルプスが見えてくると稜線には が…
予報通り、あの中は荒れているんだろうな…と思いました。

youtaroさんはこの辺り、夏に出掛けられていましたよね!
沢山の が咲いていて、癒された記憶があります
静かにmapleを楽しめる所をパッと選べるのが凄いです
今週末はお天気が良くないようなので、前倒しで正解でした(^^)

yamahiroさんの仰っていたmapleにクランベリーパンの発想いいですね!
あとマスのお寿司も良さそうなので、maple山行の時に持って行ってみます
2013/10/18 13:59
この山域、四季を問わず楽しめます
pippiさん、こんにちは。

14時30分頃に東松山ICから下りたので、確実にすれ違って
いますね
日曜日、月曜日を利用しての焼岳、乗鞍は大正解でしたね。
晴れていれば、この周辺の山々からは北アがかなり大きく
見えるのですが、真っ白な雲に覆われて全く見えなかった
ので。

夏の山行、覚えていていただき、ありがとうございます
夏に歩いたのは今年が初めてでした。池ノ平は花が多い
ですし、カラマツの黄葉目当ての時なども、とてもおすすめ
の山域です。

最初は尾瀬に行く気満々だったため、パッというか、かなり
迷いながらの転進でした。正解だったので、よかったですが
今年は尾瀬の紅葉はみそびれました。
土曜日は曇でも山を歩きたいと思っているのですが、ほんとに
天気が悩ましいですね。一気に東北方面まで行ってしまえば
晴れてそうですが。。。ちょっと節約しないと。。。

マスのお寿司ですか!これ、良く買います
パンと合わせて紅葉セットですね
2013/10/18 14:22
天気の読みと場所選びはさすがです!
youtaroさん、こんにちは。

遅レスですみません。自分の2回分のレコアップや、来週の丹沢24のルート検討等でなかなかみなさんのレコをじっくり見ている余裕がありません
今週末は天気が悪いのでこれらの記録&計画もようやく終わって、今頃レコを拝見しています。

12日は私は北ア餓鬼岳で雪に降られましたが、湯の丸は張れだってのですね。場所選びはさすがです。
餓鬼岳稜線は風が強くてとても寒くて、たいへんでした。下界の天気予報は晴れだったけど、寒冷前線通過とは行っていたので、山の上は悪いかも、とは予想してましたが。

湯の丸は私も妻も大好きな場所で、以前は春秋に休暇村に泊ってよく行ったのですが、ここ10年くらい御無沙汰してます。秋には大粒のクロマメノキの実がたくさんついて、少し間引きして天然ブルーベリーを試食させていただきながら歩いたこともあったのですが、今回はどうだったでしょうか。

それにしても、素早く帰宅してすぐまた翌日東沢登りとは、さすがのフットワークですね
2013/10/20 16:36
クロマメノキの実はみかけず。。。
shigetoshiさん、こんばんは。

12日は餓鬼岳に行かれていたのですね。
南アの記録は後ほどと思っていましたが、餓鬼岳の記録
は友達の記録一覧に出てきていないので、見逃すところ
でした

烏帽子岳からみた北ア方面は雪雲で荒れているだろう
なあと思っていました。この周辺でも風はかなり強かった
ので、大変だったと思います。
上越方面も真っ白だったので、場所選びは正解でしたね

クロマメノキの実は全然見かけませんでした。少し時期が
ずれているのでしょうか?
この日、適度に歩いていたので、翌日の東沢は体調が
良く快適でした
2013/10/20 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら