ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3561017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門、笠ヶ岳(ガスガス)

2021年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
gajigogin その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
10.6km
登り
1,438m
下り
1,430m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:42
合計
7:49
8:23
8:23
100
10:03
10:05
40
10:45
10:55
46
11:41
11:41
2
11:43
12:58
3
13:01
13:02
37
13:39
13:44
38
14:22
14:29
93
16:02
16:04
4
16:08
ゴール地点
天候 曇り、時々、小雨。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口の無料駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
急登続きの登山道は、ザレていたり、鎖やロープで岩をよじ登ったりと、注意が必要です。
その他周辺情報 風和の湯(600円)
登山口の無料駐車場をスタート!
12時前に白毛門山頂到着かなぁ。。。
2021年09月25日 08:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 8:18
登山口の無料駐車場をスタート!
12時前に白毛門山頂到着かなぁ。。。
すぐに本格的な登山道。
前回は雪に覆われていて、全く違った雰囲気。
2021年09月25日 08:20撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 8:20
すぐに本格的な登山道。
前回は雪に覆われていて、全く違った雰囲気。
気がつくと、ロープウエイの山麓駅(土合口駅)が。
上は白いけど、登っている人はいるのかなぁ、などと話しながら。
2021年09月25日 08:44撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 8:44
気がつくと、ロープウエイの山麓駅(土合口駅)が。
上は白いけど、登っている人はいるのかなぁ、などと話しながら。
急登。
ここは木の根に覆われています。
2021年09月25日 08:55撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 8:55
急登。
ここは木の根に覆われています。
(気まぐれで撮影)A−5。
A−いくつまであるんだろ・・・。
2021年09月25日 09:17撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 9:17
(気まぐれで撮影)A−5。
A−いくつまであるんだろ・・・。
A−7。
2021年09月25日 09:47撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 9:47
A−7。
ロープを使って、岩を登ります。
2021年09月25日 09:58撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 9:58
ロープを使って、岩を登ります。
さらに、こんな岩。
2021年09月25日 10:00撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 10:00
さらに、こんな岩。
今度は鎖。
2021年09月25日 10:02撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 10:02
今度は鎖。
壁に見えるところ。
多分、雪の壁になっていてピッケルを使って登った場所と思われます。
2021年09月25日 10:25撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:25
壁に見えるところ。
多分、雪の壁になっていてピッケルを使って登った場所と思われます。
振り返って、白。
2021年09月25日 10:25撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:25
振り返って、白。
そして、その壁を登ります。
2021年09月25日 10:28撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:28
そして、その壁を登ります。
2021年09月25日 10:28撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:28
ここが多分、前回、撤退した場所な。
かなりの角度です。
2021年09月25日 10:32撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:32
ここが多分、前回、撤退した場所な。
かなりの角度です。
そして、まだまだ登りが。。。
2021年09月25日 10:38撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:38
そして、まだまだ登りが。。。
少し色づいています。
2021年09月25日 10:40撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:40
少し色づいています。
こちらは赤系。
2021年09月25日 10:42撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:42
こちらは赤系。
ん、向こうに薄っすらと。
2021年09月25日 10:44撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:44
ん、向こうに薄っすらと。
岩登りでしえた。
2021年09月25日 10:45撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:45
岩登りでしえた。
そして、山頂に到着。
またしても、真っ白。。。
2021年09月25日 10:49撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:49
そして、山頂に到着。
またしても、真っ白。。。
バックは白いですが。。。
2021年09月25日 10:50撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:50
バックは白いですが。。。
自分も。
2021年09月25日 10:50撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:50
自分も。
草原?
何故か笠ヶ岳に向かうこととなり、
途中の稜線で。
ここだけ草原のような感じ。
2021年09月25日 10:59撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:59
草原?
何故か笠ヶ岳に向かうこととなり、
途中の稜線で。
ここだけ草原のような感じ。
稜線歩きます。
2021年09月25日 11:00撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 11:00
稜線歩きます。
2021年09月25日 11:11撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 11:11
(ガスってますが、)
黄色メイン。キレイです。
2021年09月25日 11:17撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 11:17
(ガスってますが、)
黄色メイン。キレイです。
引いてみると。
2021年09月25日 11:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:18
引いてみると。
笠ヶ岳山頂。
ここも真っ白。。。
2021年09月25日 11:42撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:42
笠ヶ岳山頂。
ここも真っ白。。。
山頂で。
2021年09月25日 11:43撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:43
山頂で。
で。
2021年09月25日 11:43撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:43
で。
自分も。
2021年09月25日 11:43撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:43
自分も。
三角点。
2021年09月25日 11:44撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:44
三角点。
笠ヶ岳避難小屋。
めちゃ小さかった。
2021年09月25日 11:46撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 11:46
笠ヶ岳避難小屋。
めちゃ小さかった。
ブルーシートが敷いてあり、靴を脱いで利用です。
2021年09月25日 11:47撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 11:47
ブルーシートが敷いてあり、靴を脱いで利用です。
避難小屋で、お昼とします。
まずは、いつもの。
時折、小雨が降る天候だったので、非常に助かりました。
2021年09月25日 11:51撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 11:51
避難小屋で、お昼とします。
まずは、いつもの。
時折、小雨が降る天候だったので、非常に助かりました。
帰路につきます。
2021年09月25日 12:58撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 12:58
帰路につきます。
山頂まで戻ってきました。
小屋から2分も、昼休憩をとって、身体がめちゃくちゃ重くて辛い。。。
2021年09月25日 13:00撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 13:00
山頂まで戻ってきました。
小屋から2分も、昼休憩をとって、身体がめちゃくちゃ重くて辛い。。。
下り始めると、笹の向こうに紅葉が。
2021年09月25日 13:04撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 13:04
下り始めると、笹の向こうに紅葉が。
ガスが晴れてくると、山全体に紅葉が始まっている様子。
2021年09月25日 13:20撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 13:20
ガスが晴れてくると、山全体に紅葉が始まっている様子。
急坂の下り。
2021年09月25日 13:49撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 13:49
急坂の下り。
前回、大きなクラックになっていた所かな。
写真では分かりませんが、沢があるのか、切れ落ちている所があります。
2021年09月25日 13:59撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 13:59
前回、大きなクラックになっていた所かな。
写真では分かりませんが、沢があるのか、切れ落ちている所があります。
おっ、隣の山が。
2021年09月25日 14:15撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 14:15
おっ、隣の山が。
ガスが晴れてきて、白毛門の岩肌が見えました。
あんな感じだったんだ。。。
2021年09月25日 14:21撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 14:21
ガスが晴れてきて、白毛門の岩肌が見えました。
あんな感じだったんだ。。。
谷川岳はこんな感じです。
全く見えず。。。
2021年09月25日 14:22撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 14:22
谷川岳はこんな感じです。
全く見えず。。。
下の方はガスもなく、ロープウエイの土合口駅が見えます。
2021年09月25日 14:25撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 14:25
下の方はガスもなく、ロープウエイの土合口駅が見えます。
やっと、、、周りが見えきました。
2021年09月25日 14:25撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 14:25
やっと、、、周りが見えきました。
振り返ると、山間に登りには見えなかった滝が。
2021年09月25日 15:00撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 15:00
振り返ると、山間に登りには見えなかった滝が。
いい感じです。
2021年09月25日 15:01撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 15:01
いい感じです。
樹。
いろんな木が。
2021年09月25日 15:10撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 15:10
樹。
いろんな木が。
こちらも奇妙な木。
赤い。。。
2021年09月25日 15:20撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 15:20
こちらも奇妙な木。
赤い。。。
もうすぐ。
2021年09月25日 16:02撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 16:02
もうすぐ。
橋まで戻って来ました。
2021年09月25日 16:05撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 16:05
橋まで戻って来ました。
馬蹄形。
う〜ん、相当な道のり。
2021年09月25日 16:06撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 16:06
馬蹄形。
う〜ん、相当な道のり。
駐車場でゴール。
2021年09月25日 16:08撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 16:08
駐車場でゴール。

装備

個人装備
【メインで使用】半袖シャツ 半袖ドライアンダー ズボン サポーター 靴下 帽子 登山靴 ザック タオル ストック サングラス 水筒 主食 行動食 飲料 地図 携帯 時計 【予備装備】長袖シャツ 防寒着 雨具 着替え ヘッドライト モバイルバッテリー

感想

今回は、残雪期のリベンジを兼ねて白毛門へ。
天気は、それほど期待できないものの、直前の予報では、雨はないことに。
スタート時は曇っていたけれど、雲を抜けて眺望が開けること期待しつつスタート。

スタートしてまずは、???。
雪が多く残っていた前回は、駐車場から登山道の取り付きまで一面真っ白で、どこでも歩けたイメージ。
ところが、今回は、うっそうとした植物の中を登山道に沿って進むので、周りも見えず、どこを歩いているのか分からない感じ。

登山道は殆んど休みなく急登で消耗します。
加えてガレた所や、岩をロープや鎖でよじ登るシーンもあり、本当にしんどい登山です。

時折雨に降られながら、どうにか白毛門までたどり着き、(真っ白なのに)眺望の良い場所やお昼休憩にいい場所を探していると、笠ヶ岳方面から歩いて来た方が「せっかくここまで来たんだから、笠ヶ岳まで行った方が。少し下って、ちょっと登り返す感じ・・・」みたいな。小屋があり休めるとの情報も頂き、同行の面々は行く気になっている様子。
足取り重く、笠ヶ岳に向け出発。
すると、聞いてイメージしていたのとは全く違って、まあまあ下るし、200メートルも登り返すことに。この登り返しが、また急登でしんどかったぁ。
結局、笠ヶ岳も真っ白。
けれど、(避難小屋は想像だにしない狭さではあったけれど)風雨をしのいでのんびり食事をとることが出来て良かったと思います。

帰りは、雨に濡れて岩も木も滑りやすく、予想通り長くしんどかったですが、どうにか無事に下山できました。

やっとリベンジできた白毛門ですが、今回は眺望が全くなかったのと、雪山でのリベンジもしたいので、雪の季節にまたトライしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら