ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 356226
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山(戸倉(自転車)〜鳩待峠(徒歩)〜山の鼻〜山頂〜鳩待峠)

2013年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
35.1km
登り
1,712m
下り
1,727m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(自転車)7:46戸倉駐車場-9:23鳩待峠
(徒歩)-10:12山の鼻-12:35山頂-15:14鳩待峠
(自転車)-15:55戸倉駐車場
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
戸倉の第二駐車場利用
鳩待峠まで折りたたみ自転車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、雨と岩と木道はとても滑りやすく一回転びました。
戸倉の駐車場から鳩待峠まで折りたたみ自転車を使用しました。
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:55
戸倉の駐車場から鳩待峠まで折りたたみ自転車を使用しました。
気持ちよい道を登っていきます。
ここら辺は急過ぎない適度な上り坂です。
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:55
気持ちよい道を登っていきます。
ここら辺は急過ぎない適度な上り坂です。
所々出会う鮮やかな紅葉が、尾瀬の紅葉に期待する気持ちを高めてくれて加速しました。
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/14 19:55
所々出会う鮮やかな紅葉が、尾瀬の紅葉に期待する気持ちを高めてくれて加速しました。
鳩待峠に到着、天気もよく紅葉への期待が高まります。まだ足は大丈夫でした。
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:55
鳩待峠に到着、天気もよく紅葉への期待が高まります。まだ足は大丈夫でした。
駐車場はバスが大半でした。
自転車は私だけのようでした。
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:55
駐車場はバスが大半でした。
自転車は私だけのようでした。
尾瀬ヶ原まで快適な木道を下っていきます。
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:55
尾瀬ヶ原まで快適な木道を下っていきます。
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:55
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:55
きれいな林です
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/14 19:55
きれいな林です
いいところだなぁ
2013年10月14日 19:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:55
いいところだなぁ
山の鼻に到着
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
山の鼻に到着
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
尾瀬ヶ原の草紅葉
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
尾瀬ヶ原の草紅葉
少し休憩しました。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
少し休憩しました。
山頂付近はあまり天気がよくないようです。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
山頂付近はあまり天気がよくないようです。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/14 19:56
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
木道の終端が至仏山の登り口です。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
木道の終端が至仏山の登り口です。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
本格的に上り始めて間もなく振り返ると雄大な尾瀬ヶ原と燧ケ岳に感動です。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
本格的に上り始めて間もなく振り返ると雄大な尾瀬ヶ原と燧ケ岳に感動です。
何枚も撮影してしまいました。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/14 19:56
何枚も撮影してしまいました。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
蛇紋岩の上を歩きます。
ここら辺は写真のように亀裂が多いので足場に困りませんのであまり滑ることはありません。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
蛇紋岩の上を歩きます。
ここら辺は写真のように亀裂が多いので足場に困りませんのであまり滑ることはありません。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
山頂に到着、霧雨です。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/14 19:56
山頂に到着、霧雨です。
ラーメンとコーヒーで天気の回復を待ちました。
気温は10℃以下になっていて、風も強くてフリースとレインウェアで丁度よかったです。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/14 19:56
ラーメンとコーヒーで天気の回復を待ちました。
気温は10℃以下になっていて、風も強くてフリースとレインウェアで丁度よかったです。
山頂で天気の回復を待っていたのに結局雨が降り出したので、出発しました。
天気予報では晴れだったのに。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
山頂で天気の回復を待っていたのに結局雨が降り出したので、出発しました。
天気予報では晴れだったのに。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
稜線は雨も風もどんどん強くなりこのあと最悪でした。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
稜線は雨も風もどんどん強くなりこのあと最悪でした。
小至仏山に到着しました。
蛇紋岩と雨とドロの登山道はかなり滑ります。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
小至仏山に到着しました。
蛇紋岩と雨とドロの登山道はかなり滑ります。
写真撮影する気にならない位の雨になってしまいました。この後、木道でドロ靴が滑って転倒してしまいました。
2013年10月14日 19:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/14 19:56
写真撮影する気にならない位の雨になってしまいました。この後、木道でドロ靴が滑って転倒してしまいました。
撮影機器:

感想

★★★☆☆景観 (天気が悪く残念でした)
★★★★☆体力 (自転車の行程と合わせて丁度よい)
★★☆☆☆安全 (蛇紋岩と雨とドロで滑りやすい)
★★★☆☆アクセス

戸倉に駐車して鳩待峠まで自転車で登りました。
綺麗な紅葉の適度な坂道で、約1時間半位の快適なサイクリングでした。
本日の自転車は私だけだったようです。

鳩待峠から尾瀬ヶ原までは大勢のハイカーと一緒です。
木道が二本あるので追い越しも可能で歩きやすくてよかったです。

尾瀬ヶ原で少し休憩しておにぎりを食べました。
至仏山方面はガスがかかってしまっていて天候が心配でしたが、
予報は確かに晴れでしたので、そのうち晴れるかなって思っていました。
ところが実際は天気がどんどん悪化していきました。

山の鼻から登りはじめて間もなく尾瀬ヶ原と燧ケ岳の展望が開けます。
怪しい天気でしたが、とても雄大な素晴らしい景色で、何枚も写真撮影で
足を止めました。

山頂に近ずくとは霧で風も強くなりました。
途中ですれ違った方に「防寒着は持っていますか?」と心配して声を
かけてくれました。
「大丈夫です。」と応えて「環境省の方ですか?」と尋ねたら群馬県の
環境調査なのだと言っていました。

山頂は北西側からの冷たい風と霧でとても寒く、フリースを着て更に
雨具で丁度よい状況でした。
寒さで真っ赤な顔をして休憩しないで通過するハイカーも大勢見ました。
もし何かあって夜になったら衣類が不足するなと、少し反省しました。
手元の温度計で8℃しかありませんでした。
東京は30℃の予報でしたから寒暖差に驚きました。

霧が晴れないのでゆっくりラーメンを作り、コーヒーも落として暫く
山頂に留まってみましたが、とうとう雨が降ってきたので、何も見えない
山頂で残念でしたが下山するしかありませんでした。

小至仏山に着いた頃には雨は本降りでした。
風も強くて私の登山歴の中で一番天候が悪いと思いました。
蛇紋岩とドロが一緒になるとよく滑るので、十分気をつけながらゆっくり
下山しました。

途中の木道にさしかかったところで、ドロの登山靴が濡れた木道でよく滑り、
とうとう背中から転んでしまいました。
ザックがクッションになるので普通は背中から転んでも痛くないのですが、
偶然ザックの中の燃料ボトルが縦になって腰にヒットしてしまい、とても
痛かったです。
背中にあたる部分には危険な物は詰めないようにしないと駄目ですね。

鳩待峠からは雨の中を自転車で下りました。
雨でなければとても気持ちよいでしょうが、ちょっと残念でした。

天気が悪かったのがとても残念で、それ以外はとてもよかった。
これが全体の印象でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら